出産直後のはなし。
会陰切開の傷がしくしく痛む。それ以上に私は分娩の痛み(生理痛を大魔王にしたやつ)の余韻の腰がおもだるいマックス&腰回りのガタガタ感がキツかった
このとき活躍したのがカイロ。
生理痛のときに温めたら緩和するのと同じで、冷えをとって身体を労る感じである。身体を温めすぎたら傷が開きそうなので、おしりのしりたぶに貼った。
しりたぶに貼ると、面白いことにカイロの温かさを感じない。脂肪が多いからである。(ゆえに筋肉質なひとは違うだろうか。)脂肪ばかりで血管がないので血液を温めず、冷えだけをとる。
これは妊娠前から冷え対策、生理痛緩和のためにやっていた。
おしりの中心に貼ったら血がめぐり熱すぎるが、しりたぶになら冷えのみをとる。おすすめである。
生理痛対策と同じで、おしりと腰のマッサージも効いた。ずたぼろで血の気がひいている身体を動かすわけにもいかず、ただボールを下に転がしていた。これで痛みが緩和したのだ。
入院中は授乳以外の時間をもて余すので、産後ケアをすることをおすすめする。
産褥体操もぜひ。
その後の育児が楽になる。
以上、生理痛対策にもおすすめな、産後ケア方法でした。