毎年恒例の伊豆長岡への温泉旅行。
今年は里帰りがなくなったので。
初めて電車で。
踊り子号は伊豆急下田行きだが。
1日数本だけ、修善寺行きがある。
東京から熱海までは同一編成で走り。
熱海で下田行きと修善寺行きを切り離しての運行。
ここがその境目の部分。
しかし、車と比べると電車は楽ちん。
渋滞もないし、お酒も飲める!
ビール片手に景色をみていたら、あっという間に伊豆長岡駅に到着。
のどかで落ち着く雰囲気な街だ。
毎年恒例の伊豆長岡への温泉旅行。
今年は里帰りがなくなったので。
初めて電車で。
踊り子号は伊豆急下田行きだが。
1日数本だけ、修善寺行きがある。
東京から熱海までは同一編成で走り。
熱海で下田行きと修善寺行きを切り離しての運行。
ここがその境目の部分。
しかし、車と比べると電車は楽ちん。
渋滞もないし、お酒も飲める!
ビール片手に景色をみていたら、あっという間に伊豆長岡駅に到着。
のどかで落ち着く雰囲気な街だ。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
大晦日まで仕事があって、疲れたのか、夕食時に飲みすぎたのか。
年越しは日付が変わる前に爆睡・・
気が付いたら元旦の朝でした。
初めてのディズニーおせちに、ワインで乾杯。
朝からワインを飲むなんてあまりないので。
なぜか猛烈に酔っ払い。
またその後の初詣で長時間寒い中並んだ影響か。
元旦から不調に。
毎年恒例の新年の特別番組をみて、ぐうたら。
そして、これも毎年恒例。
3日から伊豆の温泉旅行です!
今年も残すところあとわずか。
クリスマスから大晦日までが、毎年あっという間に過ぎてしまう。
年末のテレビの特別番組を特に見たいわけでもなく。
なんとなく流している。
スーパーも高いお肉やお刺身、日本酒にカニ。
お節料理など普段見ない食材が並び。
年末のザワザワした雰囲気に。
・物価が上がった
・ガソリンや電気代が高い
・コロナの感染は収束しない
・政治がだらしない
などなど、色々とあった1年間。
個人的には安倍元総理が死去してから、世の中の流れが変わったような気がする。
その中で、個人的には事業も大幅に拡大。
家族全員も健康に過ごせたので。
公私ともども充実した1年であったと思う。
そして、今年から年末年始の里帰りがなくなる。
自宅で過ごす年末年始は記憶にない。
お節料理も無事に届いた。
先日のマジック・キングダム・スイートの続きは年明けからまた報告します。
それでは、皆様よいお年を!
昨日は午前で仕事を終え、午後から急遽舞浜へ。
子供達のクリスマスプレゼントの購入のために。
サンタは大変だ・・・
舞浜滞在時間は約30分。
無事に任務完了!
イヴの舞浜は短時間の滞在でも盛り上がっているのが感じ取れた。
メリークリスマス!
午前の仕事を片付けて。
夕方ミラコスタに到着。
今回のトスカーナサイドも以前と同じ部屋と思いきや。
違った!
4326号室。
この部屋は初めてかな。
まあ同じような眺望でトスカーナサイドでは大当たりな場所に変わらない。
若干広いお部屋のようだ。
テンション上がってきたところで。
恒例行事。
今日はもう車を運転しないので。
ビール✖️2🍻
相変わらず美味しい。
お腹いっぱいになって帰ってくると。
リゾートラインの駅からミラコスタまでの通路で、ちょうど花火が!
明日に備えておやすみなさい。