靴下を履くときに体が硬いと感じませんか❓【椅子ボールエクササイズ】 | リライフ ピラティス ようすけ

リライフ ピラティス ようすけ

ピラティス、ストレッチ運動、武道、ヨーガなどの学びと思い。



こんにちは!

ピラティストレーナーのようすけです。

 

立ち寄るカフェの店員さんが、最近とっても感じの良い人ばかりになりました。

女子店員さんも男子店員さんも感じのいい若者ばかりになってきて、不思議に思っています。

 

感じの良さは、伝染していくのではないかな、と感じます。

何しろ、少し前までは、非常に感じの悪い若者ばかりだったのが、見る見るうちに質が良くなった。

 

同じコーヒー代でまったく価値が違いますね。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、
「最近、靴下を履くときに『体が硬くなったな…』と感じたことはありませんか?

あるあるエピソードですね。


背中から腰を柔らかくするエクササイズを、ボールを用いてやってみますと体の柔軟性は少しずつ取り戻せます。老化の進行を緩やかにすることも可能です。

本記事では、体が硬いと感じる方でも簡単にできるエクササイズを、楽しみながら実践してみるのもいいですね。

3分エクササイズの例


ソフトジムボール(ピラティスボール)を使った体幹トレーニング (3分)
 

 

 

やり方:
ソフトジムボールを下背部から腰に挟んで椅子に座り、軽く背もたれに押し付ける。
腰を少し前後に動かして背筋を伸ばす感覚を確認。
ポイント: ボールが潰れすぎないように、適度な力で押す。
「3分だけ!」と思えば気楽に始められます。

 

 

 

 

エクササイズ中にお気に入りの音楽やラジオを流して楽しい時間にするのも◎!

モチベーションを上げる音楽は人それぞれで面白いです。

話をもとに戻すと、椅子を利用した3分エクササイズは、すぐに出来る割には効果のあるエクササイズです。
ぜひ試してみてください!😊