武道の型にある、運動のヒント | アメブロ ピラヨガ道ノート

アメブロ ピラヨガ道ノート

ピラティス、ストレッチ体操、ヨーガ、武道・・・その他、学びと思い。

健康法では、ピラティスなどの体操をはじめとしてさまざまなやり方で体体に負荷をかけて、トレーニングを行います。

そして各種の運動においては、いろいろと決められたやり方がありますね。


しかし、今やっているこのやり方は、なぜいいのか? どうカラダに効いているのか?

それを理解しないと、運動効果は半減します。

ヒントのひとつとして、武道の型をイメージして欲しいと思います。



武道の型であってさえ、本当はその根本精神には自由があるのです。




武道の「型」も、本来は演繹的に使うものではなく、帰納的にできたものですから、「こうきたらこう防御してこう反撃する」といった「こうすればこうなる」式のセオリーはないとの理解を私はしています!

汎用性のある動きなどはありません。決まりきった動きのモデルとして使うと体は硬直します。武道でさえそうです。

まして、こうした「型」についての考え方は、健康法にも一層の応用が効きます。

人のカラダは一人一人違いますから、教えられたことは、ぜひ一度じっくりと咀嚼するように、自分の体で試してみてください。どう筋肉が収縮するか?

感じ方が人それぞれ違うはずなのです。自分の筋肉がしっかりと自分の体のために働いている実感のある動きは、良いトレーニングになりやすいです。

自分のカラダで実感しながら、理解して動いてみることをオススメします!



話は変わりますが、おぜんざいはに、おかきがよく合います。

こうして、おかきをザクザク割ってお汁粉に入れます。↓


おかきの塩味が、あんこの甘さを引き立てます。





(お煎餅でもいのですが、もち米の「おかき」が、より美味しいと私は思います)


うん、美味しいです。😀



それにしても今年は雨が多い❗️

台風1号はどの辺にいるのでしょう。
よく降りますね‼️


明日は晴れるでしょうか?

ではでは。