Pilates & Fitness HOORAY! -564ページ目

10月3日 レッスン

こんばんは、MARICOです。

外は真っ暗になってきました。

あれ?書きはじめはこんなに暗くなかったのになぁ。

私、ほぼ書き終わっていた記事を、間違えて消してしまったのです叫び

泣きながら改めて書いています鉛筆


日曜日は、グループレッスンのある曜日です。

グループレッスンといっても、定員6人の少人数制ですので、おひとりおひとりに指導ができますし、分からないことや思ったことをその場で伝えられる、とってもアットホームなレッスンです。


最近のテーマは骨盤底筋群および骨盤周り

骨盤底筋群は、膀胱・子宮・直腸など骨盤内の臓器をお腹の底から支えている筋肉です。


筋力が低下すると内臓が下がってきますので、ぽっこりお腹になってしまいます

内臓は本来ある位置から下がってしまうと、機能も低下しやすくなるんですよ。


また、要のある時にだけ尿や便を排出し、必要のない時は漏れないようにしておきます。

最近、吸水効果のあるパンティーライナーを見かけるようになりました。

これって、骨盤底筋群の筋力低下してしまった女性が増えてきたのでは?なんて思うのです。


本来ならば、月経血も自分でコントロールする力が女性には備わっていたはずなのですが、現代人は忘れてしまったといわれています。

ナプキンという受け皿があるので、自分で排出するという考えがないのだと思うのです。

月経血がきれいに排出されずに、子宮内に残っているのを想像してみてください。

月に一度の残り物が積み重なっていくと、どうなるのか。

なんだか怖くないですか?


女性特有の機能を最大限に活用するためには、骨盤底筋群がかかせません!

みんなで筋力アップしましょうグッド!


4周年。

こんにちは、MARICOです。

今日はお休みなので、自宅でゆっくりと過ごしています。
といっても、先ほどまで母の買い物に振り回されてておりましたとほほ

今日から10月。
このブログは最近始めたものですが、(太田先生感謝)
大曽根のピラティス教室は、今日で4周年を迎えましたクラッカー

ここまで、あっという間にきたな~というのが実感です。

太田先生に誘われ、側わんという言葉を初めて知り、試行錯誤しながらここまでやってきました。
またストリートダンサーの指導やリハビリの指導と、色々な経験をさせていただいています。
上野先生も加わり、少しずつ規模も大きくなってきています。

ここまでこれたこと、関わってきてくださった皆様に感謝。ありがとうございます。
これからも日々精進しながら前進していきたいと思います。

5年目の年は、ワークショップやりたいな~とひそかに思っています。
(指導は上野先生ねにひひ

今後ともお付き合いよろしくお願いいたします。

9月29日レッスン

こんばんは、MARICOです。
ここ数日、朝晩は冷えますね。私は早々と毛布を出しました(笑)
体調管理気をつけましょうニコニコ

水曜日のレッスンにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

昨日はレッスン終了後にお話ししていた時に、ふと思い出した、思い出させてくれた言葉がありましま。

「頑張らなきゃ、ぐっと踏ん張らなきゃと思うと肩に力が入ってしまう」

よくよく考えると、頑張らなきゃと思っても、肩に力を入れる必要ないですよね。肩の力を抜いても頑張れる。逆に力を抜いた方が、余分な力を使わず、効率的にカラダが動いたり、脳が動くと思うのです。

「頑張ろう」という気持ちが、カラダを力ませるのです。

「心とカラダと精神の健康を手に入れよう」とジョセフ・ピラティスが著書の中でいっています。

ピラティスは自分のカラダに集中し、今の状態を把握して、よりよい動きに導いていきます。
この作業は自分の心でも無意識に行えるようになるんです。
ピラティスをやっているうちに。

心もカラダも健全になったら、自分の好きなことができると思いませんか?

ピラティスをしている理由を思い出させてくれたNさんに感謝。