産後の体型が戻らない。。
そう思っている、あなた!
もしかして、こんなことしてない?
授乳中、
足を組んだり、
背中が丸〜く、猫背に🙀
わたしだって、
わかるんだよ〜!
筋力がなくって、
赤ちゃんも重いし、
姿勢が崩れてしまうことくらい。
でもね、
姿勢が崩れる=骨盤が歪む
骨盤は身体の土台だから、
その土台が歪むってことは、
全てがゆがんできて、
身体は痛くなるし
内臓の位置もおかしくなって
代謝は落ちるし
本来の位置に骨格がないから、
変に筋力がつくことで
脚が太くなったり、
腹筋は鍛えられずに
ぽっこりお腹になっちゃったりするんだよ〜
家の基礎と一緒で
弱くて、歪んだところに
家は建たないの!
歪めば、
それだけどこかに歪みがくる!
わかっちゃいるけど、
できないのー!
そんな声も聞こえてくるのがわかる!
だからね、
産後は土台が弱っていることを認めて、
アイテムに頼ろー!
もちろん、産後の私も愛用中💖
それはね、
背もたれには
クッションを挟み込む!
背中と背もたれの間にできる隙間が
骨盤を倒す原因!
だから、その隙間を埋めてあげるってこと。
そしたら、骨盤が立ちやすくなるはず!
次に、
授乳クッションを使う!
赤ちゃんはどんどん重くなるから
胸の位置でキープするのは
無理に近い!
それなら、
赤ちゃんを胸の位置まで高くしてあげるだけ♡
授乳クッションの厚みは
16〜20cmがベスト!
ちなみに私は
daccoのふつうサイズを使っているよ
この2アイテムを使うだけで、
身体がずいぶん楽になると思う!
ぜひ今すぐ取り入れてみて♪