粘土でポケモンテラリウム作ってみた 6 | ポケモン好きの隠れ家

ポケモン好きの隠れ家

素人ながら和菓子でキャラクター等作っていて、お蔵入りにした失敗作や、和菓子たちの作り方など ぽん次郎の日常を更新していきます

 



 
サムネイル

こんにちは、ぽん次郎です

 

 







昨日のポッキー&プリッツの日
職場のみんなで
休憩時間にシェアハピしました〜むらさき音符


昨日作った子はこちら下矢印


たくさんのコメントや反応
ありがとうございます( *´꒳`*)

Twitterでもたくさんの方から
コメントいただきましたラブ

励みになりますえーん

嬉しかったので
また今度和菓子シリーズも載せますね♪







ついでに昨日11/11はマックから
ポテトの日とのお知らが…!

帰りに食べに行ってきましたハンバーガーキラキラ




口癖は
ダイエットは明日から






最近はこれにハマって1kg痩せて
調子乗って食べてるので

更に飛び跳ねるようにしますうさぎ
飛び跳ねるの楽しいし
使わない時の見た目もクッションだから
お気に入りですクマムシくん













さて、ぽん次郎の
ダイエット事情はさておき(笑)








粘土で作った
テラリウムシリーズご紹介します流れ星










今回のポケモンは…








きみに決めた!!












\ いけ!ラビフット!! /
正面





横向き







今回の子は


アニポケ22話を見た際に
ラビフットが可愛かったので
勢いで作りました口笛

(ネタバレ注意?)
 
トレーナーであるゴウ
冷たい態度なラビフット





でも、実はツンデレなだけで
トレーナー想いのラビフットラブキュン





並べるとこんな感じ〜!!











後ろの紙袋はクラフト紙の封筒
切って作ってみました爆笑

小さいリンゴもたくさん作るの
頑張りましたよ〜( *´꒳`*)!







今回はこんな感じでしたコーヒー
少しでも楽しんで頂けたら嬉しいです( *´꒳`*)


他にも色んな作品作ってます下矢印


また次回も良かったら見てください♪











最後までありがとうございました!

質問やコメントもお待ちしてます流れ星

 

フォローしてね

 
良ければポチッと応援お願いします↓