THE B.B.B(ザ・ばっくれ・バークレー・ボーイ)
秋里和国(あきさと わくに)より

秋里和国さんと言えば昔コミック買った覚えがあります。繊細な絵柄ながらも「TOMOI」のようなゲイの話がメインの人だったような気がします。
実際この「The B.B.B」って作品は覚えがない以上初めて見た作品でしたが、こういう話ってまずないでしょう。重婚なんて日本では出来るわけないし。
それでもこんなことができたらいいなって感じで読むと面白い。
でも、今時の若い連中にはこういう話って興味ないだろな。
おっさんの私でも流石に読みたいとは思わないもん。
私にとっての漫画って、やっぱ「ガラスの仮面」ですからね。もうずいぶん久しく読んでませんけど。
マヤと亜由美の紅天女どうなってるんだろうな?
読みたいけど本屋すら行かないし何もしようとしない。
あ、絵柄だけなら松苗あけみさんが80年代好きでした。今でも描いてるのかどうかも分かりませんが、先生方お元気で執筆お願いします。
って感じで終わります。
秋里和国(あきさと わくに)より

秋里和国さんと言えば昔コミック買った覚えがあります。繊細な絵柄ながらも「TOMOI」のようなゲイの話がメインの人だったような気がします。
実際この「The B.B.B」って作品は覚えがない以上初めて見た作品でしたが、こういう話ってまずないでしょう。重婚なんて日本では出来るわけないし。
それでもこんなことができたらいいなって感じで読むと面白い。
でも、今時の若い連中にはこういう話って興味ないだろな。
おっさんの私でも流石に読みたいとは思わないもん。
私にとっての漫画って、やっぱ「ガラスの仮面」ですからね。もうずいぶん久しく読んでませんけど。
マヤと亜由美の紅天女どうなってるんだろうな?
読みたいけど本屋すら行かないし何もしようとしない。
あ、絵柄だけなら松苗あけみさんが80年代好きでした。今でも描いてるのかどうかも分かりませんが、先生方お元気で執筆お願いします。
って感じで終わります。