ままごと道具
私はままごと道具が大好き。
精巧なミニチュア道具とか見ると、我を忘れる傾向にある。
IKEAで
ををををを~~~、かわいい~~~、と興奮しつつGET。
たまきのと言いつつ、自分が楽しいんだよなー。
このほかにもいろんなのがあった。
全部欲しい!
なんだか分からない野菜が入ってた。
これ。
ポロねぎ?
と、
これ。
オクラ?
アイさん(ベビーシッターさん)はトウガラシか、とか言ってたけど。
そういえば、アイさんは
ままごと道具を女の子が遊ぶものと言ってたようだけど
中国の男の子はままごとしないんだろうか。
大人の男子は厨房に入らないとダメな国なのに。
ちなみに、アイさん家は旦那さんが80%の割合で厨房に入るそう。
うらやましいかぎり。
ジンボリー
最近は2人産んでもよくなったらしいけど、
やっぱり一人っ子が多い中国。
早期教育熱はものすごい。
うちも負けずに(笑)、
和平広場にある乳幼児教室「ジンボリー」に入会してきました。
中国語でジンボリーは「金宝貝(ジンバオベイ)」。
見学に行ってびっくりしたのは
両親、じじ、ばば、全員で赤ちゃん一人のクラスに
くっついて来てたりして。
だから、大人の数が子供より断然多い。
中国らしいよね。
これから毎週、ミュージックかプレイクラスに参加予定。
同じくらいの赤ちゃんと触れ合えて、
なんか、異様にキャーキャー言ってたたまき。
うれしいんだろうなあ。
写真は入会の時におみやげにもらった「金宝(ジンバオ)」とツーショット。
大連マイブーム!復活編の復活編!
アメブロ、今だに中国からは見れません。
なんか、いろいろ方法があるらしいけど、
私の力では・・・(泣)
ということで、ひっこしというか、こちらと同じ記事を
別のブログにもUPします。
影のブログ「大連マイブーム!復活編の復活編」はこちら↓
http://pigrets2.at.webry.info/
アメブロ、何年も調子良かったんだけど。。。
いまさら変えるのもすごくイヤだけど。。。
では、以下、今日の記事。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は風が強くて、
暴れん坊と、アイさんと、私と3人でずっと家におこもり。
しばらくアメブロとこちらでブログを続けようかと。
それにしても、中国、開かないサイトが多すぎじゃ(怒)