湿気大
中医学は中国では常識。
「火気(フオチー)」
「湿気(シーチー)」
「寒気(ハンチー)」
などが体の中にたまりすぎると、体調が悪くなってしまうとか。
大連はずーっと雨。
そうすると、体内の「湿気」が増える。
これをちゃんと体の外に出さないと、むくんだり、お腹を壊したりするらしい。
それには小豆とハトムギ。
マッサージ師の先生は中医学をかじってるから分かるけど、
アイさんも、私がたまに手伝ってる日本語学校の先生もそう言うのよね。
いかに根付いているか。
煮ましたよ。
黒糖でぜんざい風に。
みんなの言葉を鵜呑みにして、
こちょこちょ小豆煮てみたりして
なんだか私、結構マメだよな、と思ってしまった。
・・・・ていうか、私の中でも漢方が根付き始めてるの・・・??
MAAN CAFE
最近、行く機会の多い
というか、
わざと行く機会をつくって行ってるマイブームカフェ。
そう。
MAAN CAFE。
延安路のも家から近くていいけど、
全体のロケーションからすると15庫内のも捨てがたい。
オーダーすると、こんな色とりどりのくまをもらって待つ。
こんなライトを見たり・・・
こんなのを見たり・・・ちょっとアラブチック。
あちこち見てると、ドリンクが。
珈琲もおいしいけど、柚子茶ソーダ。
そして、サンドイッチ。
ボリューム!
オーダーが全部そろっちゃうと、くまはいなくなっちゃうんだけど。
ちょっとサビシイ。。
ワッフルがおいしいのと、
韓国系のお店らしく、プルコギバーガーっていうのもある。
これもお友達が食べてたけどおいしそうだったな~。
しばらく通うことになりそうです。
しってる?大連の新名所。
苦節8年、
大連にもやっとこんなところができたよ~。
ククク。。。(嬉し泣き)
大連の港の近く、
15庫っていう、昔の倉庫をきれいにしたところ。
横浜の赤レンガ倉庫みたいなイメージ。
大連らしいロケーションで、無理なく、ちょっと文化的なカンジ。
このなかに「MAAN CAFE」っていうのがあって、
上海からの出店らしいんだけど、
それはもう素敵なCAFE。
入ってまいあがっちゃうくらい。
(田舎者。)
素敵女子たち、素敵男子たちがたむろしています。
ところが、写真がないので
次回、撮ったらあますところなく
UPしようかな、と思いま~す。
ちなみに、ワッフルが美味しいと聞いたので食べてみたけど
おいしかったっす♪
運ちゃんと
帰りに大雨だったけど、ちょうどタクシーがひろえた。
私が日本人だと分かると
運ちゃん、
自分は日本へ行ったことがある、日本はいい、
と猛烈に話し始めて
「中国はダメだ、表面上は経済発展とか何とかよさそうだけど、
ホントはそんなもんじゃない、
あんた、8年もいればいろいろ見ててわかるだろ」
って言われた。
積極的に肯定もできないけどサックリ否定もできないので
「ま~ね~、言うことは分かるなあ」
って答えた。
それからしばらくの自国への文句のあと、
「・・・まあ、こんな文句、外国人に言うもんじゃないんだけどね。
・・・祖国を愛さない国民はいないよ。俺だって愛してる。
でもね、国が俺を愛してくれないんだ。」
そして、
「もう一度日本へ行くチャンスがあったら、
オーバーかもしれないけど、
刑務所にはいったとしても俺は中国に帰ってこない。」
そんな風に言ってた。
なんか、せつない。