大連マイブーム・復活編! -17ページ目

春は…

寒い……

大連は今の時期、本当に寒いのです。
スチーム暖房は切れたし、
今年はなかなか外の気温も上がらないから
なんだか、どこもかしこも冷え冷え…

だけど、ちょっと春の気配。



中山広場沿いの花壇。
ピンクで可愛い。

♪北に住む人は しあわせ
春を迎える よろこびを
誰より強く 感じることが
できるから♪

っていう歌を思い出します。
ホントにそうね。

はやく暖かくなって~。




Android携帯からの投稿

はあぁ

久しぶりにマッサージに行きました。
新しくできた小さい質素なお店だけど、
技術は確実に大連の上位に入ってます。

全身、楽~♪
超満足。



太い足で失礼。

マッサージはとにかく技術だ!
という大連在住の方は
行ってみてください。
ホントにいいです。
体が治ります。

予約制です。

慈恩堂
0411-66873201
携帯 159-4099-6837(李.日本語OK)
香格里拉酒店むかい,职工街9号,昆仑写字间,706室



Android携帯からの投稿

ポーロ

波罗(ポーロ)。
つまり、パイナップル。 

同時に教えた言葉なのに
息子は「ポーロ買う!ポーロ買う!」と
すっかり中国語になじんだ様子。
パイナップルは言いにくいもんね。



買うとき、特に言わなければ大抵皮を剥いてくれます。
普段は衛生を考えて、むいてもらわないんだけど、
今日は、リンゴを選んでる隙にゾリゾリ剥かれてしまってました(笑)
専用のナイフと道具でするんだけど、
上手よね~。



Android携帯からの投稿

LV

時代広場でルイヴィトン展やってました。



ヴィトンのカバンとか財布とかの製品で作られた動物。
写真はパンダ、この他にも
アルマジロとか、ウサギとか、カメレオンとか色々。
うまくできてる!

大連でこんなブランド展示会やるなんて、
時代は変わった…

中国の人の中身は
たいして変わってないのにね。



Android携帯からの投稿

ハーゲンダッツ

授業が終わってから、校長とハーゲンダッツへ。


熱々のチョコレートをかけると…


中からアイスが!
すごい仕掛けだ…
しかもお互い、食べながら「ん~ドキドキ」としか
言えないくらい美味しい…

学校の受付の職員が入れ替わって、
まだ歯車がうまくまわらない。
それで校長もイライラしてるんだけど、
甘いもの食べるとちょっとよくなるんだって。

まあとにかく、中国では人の管理や人材養成が難しい。
受付のみなさん、はやく育ってね~。
祈るばかりです。






Android携帯からの投稿

今日の旅

大連の春はまだまだ。



今日は息子、ハリウッドに旅して
手形をつけてきた模様。
レッドカーペットも歩いてきました。

ジンボリーの授業も手が込んでるな~。



Android携帯からの投稿

スマホ

最近、スマホを使い始めたらパソコンを開かなくなっちゃった。
で、ブログの更新もスマホからやってみました。
なんていうか、便利な世の中になったよね~。



息子、きのうはwest Americaへ行ってきた模様。



Android携帯からの投稿

さとごころ

里ごころというのか、なんというか。


先の週末に、15年前のシェンヤン留学時代の仲よしMiと

そのいとこのAちゃんが子供たちを連れて大連に来てくれた。


環はそのお兄ちゃん達と遊ぶのが楽しくて楽しくて。

本当に楽しくて毎日「お兄ちゃんは?」と朝起きると聞かれた。


大連マイブーム・復活編!

            (写真は旅順博物館の入口)


帰ってしまったのに、今日も朝から「お兄ちゃんは?」と言う。

帰ったと言うと

「たまきも飛行機に乗ってお兄ちゃん行く~」とだだをこねる。

挙句の果ては

「おこたん(環の祖母・私の母。こう呼んでいる。)に会いたい~。」

「おこたん~おこたん~おこたん~・・・・(エンドレス)」

涙がぽろぽろ。


自分の会いたい人は皆、飛行機に乗ったあっちにいるんだと分かってて

だからドアから出て行くんだ行くんだと言う。


見てて、なんだか切なくなった。


たまきの日本での生活時間は短いけれど、

これもやっぱり里ごころなのかしら。

こんなにちっちゃいたまきにも、やっぱり母国はあるんだな、とおもった。




家の中で

現在、PM2.5の値、360。

なんつーか、荒れ狂ってますね。

口の中が渋い。


ってことで、特に息子はうちでいるか

屋内のプレイルームに行くか、

外にはなかなか行けない今日このごろ。


今日は息子のお友達やママと一緒に「チーズケーキ作ろう会」。


大連マイブーム・復活編!


おいしくできました。

これだけは、こっちの材料でも失敗なし。


春になるから、外でいっぱい遊ばせてやりたいけど、

そうもいかないんだな~。

この大気汚染はちょっとやそっとじゃどうにもならないね。


中国よ、がんばってどうにかして下さい。ホントに。



頭痛

あー、頭痛い。

外出先から帰ってくる途中、頭痛いことに気づき、

今も痛い。

これって、大気汚染のせい?ちがう?


ネットの天気情報によると

今日の大連は結構な汚染度だったそうな。

白い白い。


大連マイブーム・復活編!


体の毒は菊花茶でデトックス。


大連マイブーム・復活編!


・・・って、ありえないから(怒)

そんなことじゃ追いつかないよ、この猛烈な汚染。

なんか、何もかも信じられない感じ。


ものすごく、体にいろんなものたまってるんだろうな~。。。