美容にヒートショックプロテインを活用してみる
化粧品のいらない肌に導く化学者
大川明伸(はるのぶ)です。
“ヒートショックプロテイン”
このタンパク質のことを
お聞きになられたことがあるでしょうか。
ヒートショックプロテイン(HSP)は
傷んだ細胞を修復する働きを持つ
タンパク質のこと。
暑さ、寒さなど
肌に直接刺激を受ける物理的ストレス。
からだに侵入しようとする細菌など。
さらには
プレッシャーを感じたりする
精神的ストレスなど。
わたしたちのからだは
常にストレスによりダメージを受けています。
免疫細胞の働きを強化したり、、、
乳酸の発生を遅らせて
疲れにくくしたり、、、
タンパク質で構成されている
わたしたちのからだ。
HSPは
そのダメージから守ってくれている
強い味方でもあります。
HSPはからだの細胞内で
熱によって増えるタンパク質で
“自己回復タンパク”ともいわれています。
この美容、健康のために活躍してくれる
HPSをからだに増やす方法ですが、、、
HSPは
体温を38度くらいまで上げて
保温することによって
最もつくられるようです。
つまり
湯船に浸かることが有効になります。
浴槽のお湯の温度は
40~42度くらいがベスト。
これ以上
温度を上げすぎるのは
からだに適していないとされています。
湯船に10分ほどつかっていると
自然に体温は1℃ほど上昇。
そして
さらに10分ほど入浴するくらいが
ほどよいとされています。
からだのなかで増加したHSPは
1週間くらいは効果が継続します。
実際に
42℃のお湯に浸かった後のマウスは
37℃のお湯に浸かった後のマウスより
紫外線防御力が高くなった
研究結果もあるくらいです。
そのことから
HSPによるにシミ、シワを防ぐ研究も
現在いくつかの研究機関で進められています。
しなっとなった野菜が
50度のお湯にしばらく浸けていると
シャキッとよみがえってくるのも
非常に似た現象ですね。
わたしたちのからだにとって
頼もしい存在であるHSP。
暑い夏の疲れた肌やからだのために
入浴はシャワーで終わらせるのではなく、、、
なるべくしっかり湯船に浸かって
心身に英気を養ってあげたいですね。
日中紫外線からあなたのお肌を守り続ける
新時代の日焼け止め化粧品
SPF50+ PA++++(紫外線吸収剤不使用)
ピギーバックス UVプロテクトクリーム
商品詳細は、こちらから
★サロンのお客様がより満足され
あなたのビジネスも一気に加速する!
売り込まずに売れていく
オリジナルブランド化粧品開発
オリジナル化粧品制作のご依頼、ご質問はこちら
★売リ込まずに売れる化粧品の開発には不可欠!
オリジナルブランド化粧品開発の前には
ぜひ受けていただきたいセッションです!
あなただけのオリジナルブランド化粧品発掘セッション
★売り込まずに化粧品が売れる方法とは!?
あなたにぴったりの7つの化粧品販売方法診断
★年齢を重ねることが楽しくなる
化粧品がいらない肌に導く
エイジングケア専用化粧品の詳細はこちら!
ピギーバックス公式サイト
★セミナー・教室・撮影会などにご活用いただける夢があふれる大阪のZOOM専用レンタルスペース!
「ピギーバックス ソーシャルルーム」 に関してのお問い合わせはこちら から!
●最新のエイジングケア情報や化粧品化学を
わかりやすく解説!
毛穴もお肌もひきしめるメールマガジンに登録する(無料)
●商品、サービスなど、お電話のお問い合わせは
フリーダイヤル:0120-855-988
“肌に優しい”は化粧品の構成成分より使い方
化粧品がいらない肌に導く化学者
大川明伸(はるのぶ)です。
“クレイパックやクレイ洗顔は肌に優しいですよね?”
先日、このようなご質問をいただきました。
クレイは、泥のこと。
採取される場所によって
ミネラルなど性質が異なります。
汚れを吸着することで
古くから美容に活用されています。
あまりお肌を擦らずに効率よく
汚れを取り除くことから
確かに敏感肌に適しているといえます、
ただ
クレイが高配合されたものや
ご使用の頻度によって
肌が乾燥しやすくなるので
その点は注意が必要です。
また
石鹸も肌に優しいと思われがちです。
わたしも
ボディソープと比較をすれば
石鹸のほうが肌に適していると
考えているひとりです。
なぜなら
石鹸は弱アルカリ性において
洗浄力を発揮します。
そして
石鹸は非常に単純な化学構造をした
“アルカリ塩”といわれるものです。
仮に
洗浄後にすすぎが十分ではなく
肌に石鹸が残ったとしましても、、、
弱酸性の肌機能によって
石鹸は中和されます。
そのため、石鹸の界面活性効果…
つまり洗浄効果もなくなり
肌に対しては無害化します。
一方
ボディソープは“ソープ”という名称ですが
合成界面活性剤を配合しているものが
市販品には多くみられます。
わたしは化学者ですので
原料としての合成界面活性剤が
悪いようにいうつもりはありません。
ただ
合成界面活性剤は石鹸とは異なり
界面活性剤としての効果が
薄まりにくいために、、、
肌に洗い残しがあった場合は
肌のバリア機能を低下させる
可能性は否めないわけです。
クリームや美容液に配合されている界面活性剤は
非イオン界面活性剤といわれるもの。
よく界面活性剤といいいますと
すべてをひとくくりにされがちですが、、、
基礎化粧品のように
肌に塗布する化粧品に配合する界面活性剤。
洗浄するための界面活性剤。
殺菌などに使用される界面活性剤。
これらは、異なる種類の界面活性剤です。
肌に塗布する化粧品に使用されている
非イオン界面活性剤はお肌に悪い影響がないように
開発された界面活性剤です。
非イオン界面活性剤は刺激が少ないうえ
分子量も大きいので肌に浸透もしません。
しかし
一般的に洗浄剤に配合されている
陽イオン界面活性剤(カチオン界面活性剤)
陰イオン界面活性剤(アニオン界面活性剤)
などには少し注意が必要です。
決して
毒性があるというわけではないのですが、、、
肌への刺激性は
これらの界面活性剤の性質上
少し注意が必要になります。
しっかり“すすぐ”というスキンケアを
意識したいですね。
こういったことを考慮しますと
天然の油脂でつくられた石鹸のほうが
肌の洗浄には適していると考えております。
それから
“弱酸性”を謳っている
洗顔やボディソープなども多く存在します。
これに関しましては
肌と同じ弱酸性ということで
安全性をイメージさせておりますが、、、
pH値というのは
ものの性質のひとつを
数値にあらわしただけのこと。
本来は
これだけで肌にとって安全かどうかは
ほとんど関係がない話です。
肌に界面活性剤が残ることが
肌にとってよくないとすれば、、、
当然
肌上で無害になる純石鹸ほうが
洗浄剤には適しているということになります。
…とはいえ
石鹸であっても、クレイが配合されていても
洗浄という行為は肌に負担がかかること。
“肌に優しい”とは
化粧品形状やの配合成分の選択より、、、
その化粧品の特徴を知った上で
“使い方”のほうが大きく影響すると
わたしは考えています。
ご自身の肌にあった洗浄料を
赤ちゃんを洗ってあげるようなイメージで
優しくなでるように洗うようにしてくださいね。
日中紫外線からあなたのお肌を守り続ける
新時代の日焼け止め化粧品
SPF50+ PA++++(紫外線吸収剤不使用)
ピギーバックス UVプロテクトクリーム
商品詳細は、こちらから
★サロンのお客様がより満足され
あなたのビジネスも一気に加速する!
売り込まずに売れていく
オリジナルブランド化粧品開発
オリジナル化粧品制作のご依頼、ご質問はこちら
★売リ込まずに売れる化粧品の開発には不可欠!
オリジナルブランド化粧品開発の前には
ぜひ受けていただきたいセッションです!
あなただけのオリジナルブランド化粧品発掘セッション
★売り込まずに化粧品が売れる方法とは!?
あなたにぴったりの7つの化粧品販売方法診断
★年齢を重ねることが楽しくなる
化粧品がいらない肌に導く
エイジングケア専用化粧品の詳細はこちら!
ピギーバックス公式サイト
★セミナー・教室・撮影会などにご活用いただける夢があふれる大阪のZOOM専用レンタルスペース!
「ピギーバックス ソーシャルルーム」 に関してのお問い合わせはこちら から!
●最新のエイジングケア情報や化粧品化学を
わかりやすく解説!
毛穴もお肌もひきしめるメールマガジンに登録する(無料)
●商品、サービスなど、お電話のお問い合わせは
フリーダイヤル:0120-855-988
効果に即効性がないことも化粧品の優れている点!
化粧品がいらない肌に導く化学者
大川明伸(はるのぶ)です。
化粧品は
“薬機法”という薬と同じ法律に基づき
管理をされています。
ですが
化粧品は薬のような作用に
即効性はありません。
即効性はありませんが
副作用がないこと。
この点は
化粧品が薬より優れているところでも
あるかもしれません。
原則として
化粧品は毎日どのように使用しても
大丈夫なように安全性を重要視して
つくられています。
もちろん
化粧品に副作用はあってはならないことは
薬機法でも記載されております。
つまり
肌に穏やかに作用しないものは
化粧品ではない…と、、、
そんな、見方もできるわけです。
穏やかな作用であるということは、、、
同時に
化粧品は肌悩みが解決するまで
一定期間は使い続けなければ
効果はあらわれないことを意味します。
あなたが選ばれた化粧品の力を
発揮させるには、、、
少し使い続けることが条件となります。
ご使用を続けるためのコツは
楽しむこと。
スキンケアは
頑張るものではなく
いつも頑張っているあなたを
労うためのものです。
高温多湿の夏でも
外出時はまだマスクが
必須のような状態です。
汗の塩分、アンモニアなどの成分や
皮脂の成分が刺激になる…
蒸れることで肌がふやけて
バリア機能の低下する…
毛穴がつまりやすくなる…
細菌が繁殖しやすいことから
常在菌のバランスを損ねる…
など。
夏は多くの肌トラブルの原因が考えられます。
あなたが選ばれた
化粧品の香りや使用感を
十分に楽しみながら、、、
保湿化粧品で
肌のバリア機能を高められ夏の過酷な環境から
いつもからだを守ってくれている肌を
化粧品で労ってくださいね。
日中紫外線からあなたのお肌を守り続ける
新時代の日焼け止め化粧品
SPF50+ PA++++(紫外線吸収剤不使用)
ピギーバックス UVプロテクトクリーム
商品詳細は、こちらから
★サロンのお客様がより満足され
あなたのビジネスも一気に加速する!
売り込まずに売れていく
オリジナルブランド化粧品開発
オリジナル化粧品制作のご依頼、ご質問はこちら
★売リ込まずに売れる化粧品の開発には不可欠!
オリジナルブランド化粧品開発の前には
ぜひ受けていただきたいセッションです!
あなただけのオリジナルブランド化粧品発掘セッション
★売り込まずに化粧品が売れる方法とは!?
あなたにぴったりの7つの化粧品販売方法診断
★年齢を重ねることが楽しくなる
化粧品がいらない肌に導く
エイジングケア専用化粧品の詳細はこちら!
ピギーバックス公式サイト
★セミナー・教室・撮影会などにご活用いただける夢があふれる大阪のZOOM専用レンタルスペース!
「ピギーバックス ソーシャルルーム」 に関してのお問い合わせはこちら から!
●最新のエイジングケア情報や化粧品化学を
わかりやすく解説!
毛穴もお肌もひきしめるメールマガジンに登録する(無料)
●商品、サービスなど、お電話のお問い合わせは
フリーダイヤル:0120-855-988