エイジングケア化粧品研究開発者 大川明伸 -14ページ目

“角質ケア”の意味を間違わないでください!

化粧品のいらない肌に導く化学者

大川明伸(はるのぶ)です。

 

 

“垢も身のうち”…という

美容用語があります。

 

 

 

これは、“腹も身のうち”

…ということわざをもじったものです。

 

 

 

“垢もからだの一部分だから

丹念にこすり落とす必要はない”

 

 

 

…という

長風呂の人に対しての

冷やかしの言葉だとされています。

 

 

 

 

しかし

皮膚の構造を考えますと

垢も身のうちは

その通りだといえます。

 

 

 

肌の真皮の厚さは2mm

表皮の厚さは0.2mm。

 

 

そして

角質層は部位にもよりますが
0.02mmです。

 

 

 

おおよそ

サランラップ1枚の厚さの角質層で

からだは守られています。

 

 

 

 

爬虫類は

からだを分厚く硬い皮で覆われ

成長と共に脱皮をしていきます。

 

 

 

魚類は鱗を重ねて

昆虫類は硬い外骨格で覆われています。

 

 

 

そして

哺乳類は皮膚が柔らかいかわりに

被毛で覆われているものがほとんどです。

 

 

 

ホモ・サピエンスの頃は

皮膚も厚く被毛で覆われていた人間。

 

 

 

しかし

人間は皮膚を薄くし

被毛も減らすほうへと

進化をしてきました。

 

 

 

 

現在の若い男性は

髭を剃らなくてもいいくらいです。

 

 

 

年々

髭剃りメーカーの製品の売り上げは

減少しているほどです。

 

 

 

なぜ

人間は皮膚を薄くする方向へと

進化したのかについては

色んな説があります。

 

 

 

垢も身のうちの言葉の通り

角質層の細胞は死んでしまった細胞です。

 

 

 

からだの水分を保持するために

死んだ細胞を何層にも重ね

水分が蒸発しないように進化したわけです。

 

 

 

角質層は

細胞間脂質(セラミド)という成分を

レンガのように重ねて

内部の水分を蒸発しないように、、、

 

 

 

そして

外敵の侵入を防ぐ構造になっています。

 

 

 

表皮の最下部の基底層の細胞が

新たな細胞ができるごとに上の層にいき

角質層になるときに細胞は死んでしまいます。

 

 

 

このターンオーバーにより
細胞が死んでしまうそのときに

セラミドや天然保湿因子(NMF)など。

 

 

 

からだを守るために

保湿、保護に大切な成分をつくりだされ

レンガのような構造を形成します。

 

 

 

仮に

死んだ細胞を垢だとすれば、、、

 

 

 

垢を落とし過ぎた場合

肌はからだを守るために次の細胞を

慌てて準備しなければなりません。

 

 

 

慌てて準備するために

肌を守るための十分な成分を

つくりだすことができないことが

起こっていきます。

 

 

 

当然

丁寧にレンガを積むこともできなくなる

イメージはしやすいかもしれませんね。

 

 

 

確かに

肌に老化角質がたまりすぎると

肌がくすみ、毛穴もつまりやすくなり

ターンオーバーを停滞させてしまいます。

 

 

 

そうかといって

過度な洗浄やケミカルピーリングなどで

角質を落としすぎてしまいますと、、、

 

 

 

一見

新しい細胞がどんどん表面にあらわれ

美肌になったようにはみえます。

 

 

 

ですが

それは垢にはなりきれていない

未熟な細胞です…

 

 

 

角質層の細胞が未熟な場合は

乾燥しやすく刺激に対し敏感な細胞で

形成されている可能性が高まります。

 

 

 

つまり

敏感肌を形成していきますので

決して健康な肌とはいえません。

 

 

 

垢は

落としすぎず溜めすぎないことが

健康的な美肌をつくるには必要なこと。

 

 

 

肌の状態に応じて

垢を落とす洗浄のスキンケアを

重要視するのか。

 

 

 

逆に

垢を貯めるために

塗布するスキンケアを重要視するのか。

 

 

 

毎日

肌状態を確認するように

肌に触れていますとわかってきます。

 

 

 

わたしは

スキンケアとは角質状態を

コントロールすることだと考えています。

 

 

 

そして

角質のコントロールがおこないやすい

化粧品の開発を意識しています。

 

 

 

垢ともいえる死んだ細胞の角質は

不要ではないということ。

 

 

 

そして

角質ケアとは肌表面に角質を

きちんとした配列でとどめておくための

スキンケアのこと。




それが

肌の防御機能を保つことになり

“キメを整える”ことに繋がります。

 

 

 

決して“角質ケア”は

角質を取り除くスキンケアではないことを

意識してくださいね。

 

 

 

 

塗り直しがいらない!
日中紫外線からあなたのお肌を守り続ける
新時代の日焼け止め化粧品
SPF50+  PA++++(紫外線吸収剤不使用)
ピギーバックス UVプロテクトクリーム
商品詳細は、こちらから

 

★サロンのお客様がより満足され
あなたのビジネスも一気に加速する!
売り込まずに売れていく
オリジナルブランド化粧品開発

オリジナル化粧品制作のご依頼、ご質問はこちら

★売リ込まずに売れる化粧品の開発には不可欠!
オリジナルブランド化粧品開発の前には
ぜひ受けていただきたいセッションです!

あなただけのオリジナルブランド化粧品発掘セッション

★売り込まずに化粧品が売れる方法とは!?
あなたにぴったりの7つの化粧品販売方法診断
 

 

年齢を重ねることが楽しくなる

化粧品がいらない肌に導く
エイジングケア専用化粧品の詳細はこちら!

ピギーバックス公式サイト  

 

★セミナー・教室・撮影会などにご活用いただける夢があふれる大阪のZOOM専用レンタルスペース!
「ピギーバックス ソーシャルルーム」 に関してのお問い合わせはこちら から!

 

●最新のエイジングケア情報や化粧品化学を

 わかりやすく解説!
毛穴もお肌もひきしめるメールマガジンに登録する(無料)  


●商品、サービスなど、お電話のお問い合わせは

 フリーダイヤル:0120-855-988  

 

“秋の肌枯れ”対策とスキンケア方法!

化粧品のいらない肌に導く化学者

大川明伸(はるのぶ)です。

 


夏に受けた肌へのダメージは

秋にあらわれてくるもの…

 

 

このことを

“秋の肌枯れ”というようですね。

 

 

 

確かに秋の季節の変わり目は

肌の調子が不安定になる人が

少なくありません。

 

 

 

肌枯れ状態を

そのまま放っておきますと、、、

 

 

 

冬以降も悪影響が持続し

一気に肌の老化や肌トラブルを

進行させてしまうことがあります。
 

 

 

夏が終わろうとする今の時期に

ふと鏡をみたとき、、、

 

 

 

ほうれい線が

目立っていたり…

 

 

今までなかった

シミに気がついたり…

 

 

目のまわりや口元が

急に乾燥していたり…

 

 

 

そんな

肌の変化に気がついてしまうことが

あるかもしれません。

 

 

 

気温、湿度が急に下がるこの時期は

夏のダメージが肌に表面化されていきます。

 

 

 

2、3歳老けてみえるかも…

 

 

 

そう感じられるかもしれません。

 

 

 

肌の乾燥がひどくなったり

毛穴が目立ち、ゴワつきだしたり、、、

 

 

 

肌トラブルがあらわれたりと。

 

 

 

とくに

ここ数年の酷暑の影響で

夏の終わりの肌には

よくみられる傾向です。

 

 

 

さらに

マスクの着用の蒸れや擦れなどの影響も

大きいかもしれません。



 

そして

この傾向は紫外線、冷房の影響で

肌の角質が厚くなっていることが

原因のひとつとして考えられます。



 

“角質肥厚”といわれる肌状態です。



 

とくに

肌のゴワつきやくすみには

角層肥厚は大きく関わっています。



 

過酷な夏の環境を過ごした後の肌は

肌がいれかわるターンオーバーの周期が

乱れています。



 

肌を意識して触れられると

少し硬く感じるかもしれません。



 

肌の部位にもよりますが
一般的に肌のターンオーバー周期の理想は

28日だといわれます。

 

 

 

40代では、55日ともいわれています。

 

 

 

つまり

現在の肌は紫外線が最も強いときに

つくられた肌だということ。



 

そして

紫外線や擦れからからだを守るために

メラニン色素を多くつくっているときの肌が

現在の角層をつくっていることになります。



 

 

もし

角質肥厚の肌状態のままで

基礎化粧品をご使用されても

肌の角質層への浸透はよくありません。



 

 

老化角質を落とすための洗顔料を

選ばれるときに、、、

 

 

 

“ラウリン酸”という

成分が使われている洗顔料は

洗浄力が高めの洗顔料になります。



 

一方で

専門用語で“C12カット”といわれる洗顔料は

“肌に優しい”とされています。



 

 

このC12とは

ラウリン酸のことを意味します。



 

 

確かに極端に肌が弱い方や

皮膚炎をおこされている肌状態の人は、、、

 

 

 

洗い流すことより先に肌のバリヤ機能を

正常に戻すことが重要になります。


 

 

そんな肌状態の人には
わたしも洗浄力の高くない洗顔料や

ぬるま湯だけの洗顔を

おすすめしております。



 

しかし

別の角度からみますとラウリン酸は、、、

 

 

 

ココナッツオイルや

パーム油にも含まれている脂肪酸。


 

なにより

ラウリン酸が含まれた洗顔料は

濃密なクッション性の高い泡が

つくりやすいため、、、

 

 

 

上手に活用すれば

肌に負担なく老化角質を取り除くことができ

ラウリン酸を強い味方にすることができます。



 

エイジングケアのように

肌本来の自浄再生能力を高めるには

“角質ケア”をおこなう必要があります。



 

そうかといって

老化角質を落そうと肌をゴシゴシこする

スキンケアはかえって逆効果、、、



 

肌の角質層は

たった0.02㎜の厚さの層です。



 

鍋にお焦げがついたような状態とは違い

とても繊細な部分です。



 

ゴシゴシこすられると

肌を傷めるだけではなく、、、

 

 

 

肌はその刺激から守ろうと

より角層を厚くしていきます。

 


 

これから

温度、湿度が変化する秋に

肌トラブルをおこされないように、、、

 

 

 

そして

冬に向けての肌づくりのために、、、

 

 

 

あなたにとって

適切な化粧品の選び方と使い方による

角質ケアで肌状態を整えてくださいね。

 

 

 

塗り直しがいらない!
日中紫外線からあなたのお肌を守り続ける
新時代の日焼け止め化粧品
SPF50+  PA++++(紫外線吸収剤不使用)
ピギーバックス UVプロテクトクリーム
商品詳細は、こちらから

 

★サロンのお客様がより満足され
あなたのビジネスも一気に加速する!
売り込まずに売れていく
オリジナルブランド化粧品開発

オリジナル化粧品制作のご依頼、ご質問はこちら

★売リ込まずに売れる化粧品の開発には不可欠!
オリジナルブランド化粧品開発の前には
ぜひ受けていただきたいセッションです!

あなただけのオリジナルブランド化粧品発掘セッション

★売り込まずに化粧品が売れる方法とは!?
あなたにぴったりの7つの化粧品販売方法診断
 

 

年齢を重ねることが楽しくなる

化粧品がいらない肌に導く
エイジングケア専用化粧品の詳細はこちら!

ピギーバックス公式サイト  

 

★セミナー・教室・撮影会などにご活用いただける夢があふれる大阪のZOOM専用レンタルスペース!
「ピギーバックス ソーシャルルーム」 に関してのお問い合わせはこちら から!

 

●最新のエイジングケア情報や化粧品化学を

 わかりやすく解説!
毛穴もお肌もひきしめるメールマガジンに登録する(無料)  


●商品、サービスなど、お電話のお問い合わせは

 フリーダイヤル:0120-855-988  

 

肌がオイリーになる時はスキンケアを間違っているかも!

化粧品がいらない肌に導く化学者

大川明伸(はるのぶ)です。

 

 

 

顔の中心には

皮脂腺が集まっていることから

Tゾーンのテカリは

誰にでもおこりえること。

 

 

 

しかし

Tゾーンだけでなく

顔中が常にヌルヌルしているように

感じられたときには、、、

 

 

 

少し

スキンケア方法に

気をつけたいところです。


 

 

もしかしますと

あなたの肌状態に対し
間違ったスキンケアを

おこなっているかもしれません。

 

 

 

ご自身の肌を

オイリー肌だと思われている方は

水分不足状態であることが多くみられます。


 

 

肌の皮脂が気になることから

つい洗顔やクレンジングなど。


 

頻繁に肌から油分を

取り除くことだけをされていますと、、、

 

 

 

肌は

ますます乾燥を防ごうと皮脂を分泌し

角質を厚くしていきます。


 

 

そして
乾燥状態の肌は肌あれや炎症を

おこしやすくします。

 

 

 

さらに

皮脂分泌が盛んになりますと

毛穴をつまらせ、毛穴が目立ち

大人ニキビの原因にもなります。


 

 

皮脂が目立ってきたときは

肌の角質層に保湿成分の補給を、、、

 

 

 

からだのなかの水分を保つ力を

整えることが大切になります。


 

 

洗い流すスキンケアばかりを

意識していますと、、、

 

 

 

かえって

オイリー肌を悪化させて

しまうことになります。


 

 

“顔全体が少しオイリーになってきたかも…”


 

 

もし

そう感じられたときは

肌は水分不足の可能性が高いです。

 

 

 

その際のスキンケアは洗浄よりも

保湿ケアを意識してみてくださいね。

 

 

 

 

塗り直しがいらない!
日中紫外線からあなたのお肌を守り続ける
新時代の日焼け止め化粧品
SPF50+  PA++++(紫外線吸収剤不使用)
ピギーバックス UVプロテクトクリーム
商品詳細は、こちらから

 

★サロンのお客様がより満足され
あなたのビジネスも一気に加速する!
売り込まずに売れていく
オリジナルブランド化粧品開発

オリジナル化粧品制作のご依頼、ご質問はこちら

★売リ込まずに売れる化粧品の開発には不可欠!
オリジナルブランド化粧品開発の前には
ぜひ受けていただきたいセッションです!

あなただけのオリジナルブランド化粧品発掘セッション

★売り込まずに化粧品が売れる方法とは!?
あなたにぴったりの7つの化粧品販売方法診断
 

 

年齢を重ねることが楽しくなる

化粧品がいらない肌に導く
エイジングケア専用化粧品の詳細はこちら!

ピギーバックス公式サイト  

 

★セミナー・教室・撮影会などにご活用いただける夢があふれる大阪のZOOM専用レンタルスペース!
「ピギーバックス ソーシャルルーム」 に関してのお問い合わせはこちら から!

 

●最新のエイジングケア情報や化粧品化学を

 わかりやすく解説!
毛穴もお肌もひきしめるメールマガジンに登録する(無料)  


●商品、サービスなど、お電話のお問い合わせは

 フリーダイヤル:0120-855-988