1ヶ月の寝たきりで5キロ太って、腰痛が悪化してリハビリに通ったり、1ヶ月ブログ放置中にだんだん日中活動量が上がって、
現在ピークより2キロ落ちたところ。
歩いて、筋トレ、体操などして。自炊して、食事に気を遣って。
低カロリーのものをいっぱい食べて満足感UP!!!食事量自体を減らすのも大事かと思いますが、心を満たしたいため、しばらくは「1食に一人もやし1袋」(1日1回)を連日続けたいと思います。安くていいよ、安くて。
おから、卵、納豆、豆腐、もやし・・・。家計の救世主たちはダイエットの救世主。意識的によく摂ってます。
もちろん肉・魚も1日に1食分強は必ず摂ります。自分にも必要だけど、一緒に住んでる彼氏さんは男だから肉・魚は必ず必要だし。男性男性ほるもんもーん!
ヨーグルトも絶大な効果を発揮してます。後日ブログに書きそう。
そんなこと言いながらもここ3日は高カロリーバブルです。バレンタインの自作生チョコのために動物性生クリームを買ってから、生チョコ、生クリーム入りプリン(すが入って固くなっちゃったけど)、グラタン、コーヒー用に生クリームをホイップ、などなど怒涛の高カロリー料理を作りました。冷凍して高カロリーを分散計画中ですけど・・・。そろそろいつもの食生活に戻さないと。勢いづいて餃子、ハンバーグ、カレーも続いたし。はあー、脂肪って美味しいねー・・・!!!華やかで楽だしね。
「勢いづく」。そう、何事もエスカレートします。うまくやりたいものです。
最近の体操メニュー・・・
・腰痛体操(腹筋、ヒザ裏ストレッチなど6種類)
・太もも鍛えながら腕ぐるぐる
・腕、肩の体操(アイソメトリック、腕立てなど8種類)
・首の体操(3種類)
・ふくらはぎの体操
調子のいいときの1回の体操で30-40分。疲れてるときはしないか腰と肩だけちょっとです。youtubeで音楽かけて彼氏さんとやってるとほんと面白いです。私の回数より彼氏さんのほうが多いので単純に惚れ直しますし、私も喰らいついていこうと燃えるので一人ではでない力が出て驚きます。そして、彼氏さんの筋トレ回数がどんどん増えている模様。凄い!!!腹筋と腕立て回数に華々しい伸びが。おなかに筋肉がついてきたもんなあ。見せてもらっているときが至福の時間。
昨日の体操音楽・・・
・ガンダム1st戦闘音楽、シャアが来る、適当な戦闘音楽
ガンダムは1stくらいしかわかりませんが、燃える。「哀愁のシャア」で、シャアが地球にコロニーを落とすことを知りました。私の中で憧れの大人の男だったのに聞きかじっただけだとちょっと発想に引くわー。これはdvdを是非借りたい!!!
・腰痛体操(腹筋、ヒザ裏ストレッチなど6種類)
・太もも鍛えながら腕ぐるぐる
・腕、肩の体操(アイソメトリック、腕立てなど8種類)
・首の体操(3種類)
・ふくらはぎの体操
調子のいいときの1回の体操で30-40分。疲れてるときはしないか腰と肩だけちょっとです。youtubeで音楽かけて彼氏さんとやってるとほんと面白いです。私の回数より彼氏さんのほうが多いので単純に惚れ直しますし、私も喰らいついていこうと燃えるので一人ではでない力が出て驚きます。そして、彼氏さんの筋トレ回数がどんどん増えている模様。凄い!!!腹筋と腕立て回数に華々しい伸びが。おなかに筋肉がついてきたもんなあ。見せてもらっているときが至福の時間。
昨日の体操音楽・・・
・ガンダム1st戦闘音楽、シャアが来る、適当な戦闘音楽
ガンダムは1stくらいしかわかりませんが、燃える。「哀愁のシャア」で、シャアが地球にコロニーを落とすことを知りました。私の中で憧れの大人の男だったのに聞きかじっただけだとちょっと発想に引くわー。これはdvdを是非借りたい!!!
あけましておめでとうございます!!
体力&腰痛はまだ本調子ではありませんが、だんだんと回復中。1日最高7000歩くらいは腰痛なしに歩けるようになりました。
調子のいいときは彼氏さんと夜30分くらいのストレッチや筋トレを楽しんでいます。特に記録は取らず調子のいいときだけ、2-3日に1回くらいの調子でやっています。下手に記録取るよりそのほうが私は続く。そして、3週間以上の寝たきり後、ぱんぱんにむくみ太ったりこぴんの福ふくBODYにようやくの変化が・・・!
おなかに筋肉がついた!!平坦ぷよりなおなかに筋肉の隆起が!!肩の痛みが軽減!運動回数も上がった!
全体的なむくみは解消したかどうだかわかりませんが、とにかくおなかに変化です!!しかし、まだまだ太いため彼氏さんには見せません・・・!!メジャー今度買ってこようかなあ。いままでズボンの具合で痩せ具合を計っていたので。せっかくサイズダウンしてたけど、3週間寝たきりやったら以前に戻っちゃったんだよなあ。
しかし!!これでいいんだ!この調子この調子!マイナスから肺炎前に戻すことはもう考えまい。ちょっとへこむからな!!これからまた新たな気持ちでスタートです。
体力&腰痛はまだ本調子ではありませんが、だんだんと回復中。1日最高7000歩くらいは腰痛なしに歩けるようになりました。
調子のいいときは彼氏さんと夜30分くらいのストレッチや筋トレを楽しんでいます。特に記録は取らず調子のいいときだけ、2-3日に1回くらいの調子でやっています。下手に記録取るよりそのほうが私は続く。そして、3週間以上の寝たきり後、ぱんぱんにむくみ太ったりこぴんの福ふくBODYにようやくの変化が・・・!
おなかに筋肉がついた!!平坦ぷよりなおなかに筋肉の隆起が!!肩の痛みが軽減!運動回数も上がった!
全体的なむくみは解消したかどうだかわかりませんが、とにかくおなかに変化です!!しかし、まだまだ太いため彼氏さんには見せません・・・!!メジャー今度買ってこようかなあ。いままでズボンの具合で痩せ具合を計っていたので。せっかくサイズダウンしてたけど、3週間寝たきりやったら以前に戻っちゃったんだよなあ。
しかし!!これでいいんだ!この調子この調子!マイナスから肺炎前に戻すことはもう考えまい。ちょっとへこむからな!!これからまた新たな気持ちでスタートです。
バイオハザードや何やらストレス解消にいそしむ彼氏さん。健康的!毎日じゃないけど、なんやかんやで筋トレやストレッチも10日以上続いてる。おおお・・・夢のよう!!かっこいいぞ、彼氏さん!
彼氏さんの昨日のメニュー
ヒザ裏のばし(自分で)、腹筋、背筋、エアロバー(6通りの使い方で)、大腿筋筋トレ、肩ほぐし、肩入れストレッチ・・・などなど
彼氏さんが筋トレはじめて昨日でだいたい10日くらい?で、昨日は腹筋回数に変化が!!増えた!!嬉しそうだった!!筋トレ回数が増えるって男らしくって萌える。彼氏さんが一番はまっているのは、腕立て。えろす!ぜひがんばって!!
で、私といえば、
肺炎で落ちた体力の戻りが悪く、1週間ぶりに腰のリハビリに行っただけでお昼寝が必要とかそんな状態。うつ症状もちょっと出たりね。そんなときに彼氏さんが筋トレ・ストレッチしていると、私も触発されてちょっと体動かしたり。触発させてくれる彼氏さんに感謝です。
鬱症状の兼ね合いもあるし、すぱぱぱぱーん!!っと猛ダッシュは出来ないけど、嫌気起こさず焦らず責めず、ゆっくりとやっていくのだ。自分のがんばりは他人と比較することではなく、勝ち負けを超えたところにあるもの。明らかにおととい映画「コーチ・カーター」を観て影響されています・・・!あの映画は感動しますよー!!
彼氏さんの昨日のメニュー
ヒザ裏のばし(自分で)、腹筋、背筋、エアロバー(6通りの使い方で)、大腿筋筋トレ、肩ほぐし、肩入れストレッチ・・・などなど
彼氏さんが筋トレはじめて昨日でだいたい10日くらい?で、昨日は腹筋回数に変化が!!増えた!!嬉しそうだった!!筋トレ回数が増えるって男らしくって萌える。彼氏さんが一番はまっているのは、腕立て。えろす!ぜひがんばって!!
で、私といえば、
肺炎で落ちた体力の戻りが悪く、1週間ぶりに腰のリハビリに行っただけでお昼寝が必要とかそんな状態。うつ症状もちょっと出たりね。そんなときに彼氏さんが筋トレ・ストレッチしていると、私も触発されてちょっと体動かしたり。触発させてくれる彼氏さんに感謝です。
鬱症状の兼ね合いもあるし、すぱぱぱぱーん!!っと猛ダッシュは出来ないけど、嫌気起こさず焦らず責めず、ゆっくりとやっていくのだ。自分のがんばりは他人と比較することではなく、勝ち負けを超えたところにあるもの。明らかにおととい映画「コーチ・カーター」を観て影響されています・・・!あの映画は感動しますよー!!
最近夜二人で体操をしています。好きな音楽に合わせて・・・。
ゴールデンボンバー「女々しくて」・・・腕まわり、上半身の体操、ほぐし
笑点のテーマ・・・腕、胸の筋トレ
玉置浩二「ワインレッドの心」、石井竜也「炎のたからもの」「異邦人」「君がいるだけで」「浪漫飛行」、井上陽水「少年時代」「夢の中へ」・・・四十肩予防体操、ほか、好きな体操
基本、腰に負担かからないように横になってできる体操や上半身の体操が多いです(私が安静治療後の左肩痛のため)。腰痛体操や下半身の体操・ストレッチはカウントか、ヒーリング系の音楽でやっています。ゴールデンボンバーは楽しいんですけど夜やるとフィーバーしすぎて眠気が飛ぶのが玉にキズ。昼間か早い時間にだね!彼氏がハッスルしてて面白いです。
昨日ひさびさに彼氏の下肢をパートナーストレッチしたら固くなってました。腰痛ベルトをして久々に彼氏をストレッチします。
仰向けになって足上げ→右足・・70度。左足・・・50度。脱力も下手に。
以前より角度が落ちてます。さぼるからだ!私の時間と労力を無駄にするなああ!!今回パートナーストレッチしたのでまたいくらか改善したかもしれません。どうかお体大切になさってくださいね。みなさまもね。
ゴールデンボンバー「女々しくて」・・・腕まわり、上半身の体操、ほぐし
笑点のテーマ・・・腕、胸の筋トレ
玉置浩二「ワインレッドの心」、石井竜也「炎のたからもの」「異邦人」「君がいるだけで」「浪漫飛行」、井上陽水「少年時代」「夢の中へ」・・・四十肩予防体操、ほか、好きな体操
基本、腰に負担かからないように横になってできる体操や上半身の体操が多いです(私が安静治療後の左肩痛のため)。腰痛体操や下半身の体操・ストレッチはカウントか、ヒーリング系の音楽でやっています。ゴールデンボンバーは楽しいんですけど夜やるとフィーバーしすぎて眠気が飛ぶのが玉にキズ。昼間か早い時間にだね!彼氏がハッスルしてて面白いです。
昨日ひさびさに彼氏の下肢をパートナーストレッチしたら固くなってました。腰痛ベルトをして久々に彼氏をストレッチします。
仰向けになって足上げ→右足・・70度。左足・・・50度。脱力も下手に。
以前より角度が落ちてます。さぼるからだ!私の時間と労力を無駄にするなああ!!今回パートナーストレッチしたのでまたいくらか改善したかもしれません。どうかお体大切になさってくださいね。みなさまもね。