自分で編集しておきながら
ついつい毎日観てしまいます( ̄▽ ̄;)
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12923537164.html
お盆休み8/16(土曜)に開催させていただいた
第2回キラリキッズスクールOB・OG戦
みんなが自分にとってはタカラモノであり
OB戦というよりもオールスターゲーム⭐
https://youtube.com/shorts/qxH55wrJh8g?si=Yfc32lYtUPKnxs_1【ショート動画】も作成してみました!
これまでは15秒だったものを今回からは30秒
さて。
それならオッサンの視聴者層を
このAmebaブログでも狙いにいこう!?(笑)
自分の平日ラー活?独(ド)ライブ?
今日は

中華そば一楽様(栃木県小山市)
なんだかんだで10年以上ぶり…か?
かつて県境を越えてでも美味しい鶏白湯を求め
各県を攻めていた時以来なのですが
ここ数年でさらに美味しくなったとの噂を聞き

鶏塩一楽
Openと同時でも店内満員&続々行列はさすが
昆布水や塩さらには醤油と人気メニュー多数
それでもやはり自分は鶏白湯

誰かの変化がやがて進化となり
また誰かに必ず感化されていく
それはスポーツも飲食店も人生も同じかなと。

さて。
あまり写真・動画撮れませんでしたが

9/2(火)キラリキッズスクール
9月度テーマは【認知】
隠れテーマとして『ボールで遊ぶ』
6年生達のはしゃぎっぷり( ̄ー ̄)
時代は変われど人は人と生きていく
やはり〔コミュニケーション〕なのだなと。
人は人との出会いで成長していくのだなと。
感化される人間を目指して欲しいなと。
これからも技術力の前に人間力
キラリ常連の大人の方々がいつも
キラリキッズスクール卒団生達に対して
「巧い!」だけでなく「凄い‼」と言って頂ける事
これからも考えながら楽しみながら(*^^*)