〖キャンセル〗を楽しむ♪ | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

子供達の夏休みもあとわずか。。

年々異常な暑さはもはや社会問題ですが
我々大人達の子供達との関わり方も
わりと問題かなと。。



甲子園…いつまでこの猛暑のなかで?
プール…暑すぎて中止って?
少年団…この暑さでも5試合&試合後に罰走?


天災のせいにしている人災って結構ありまして
これ以上子供達が無知な大人達の犠牲に
ならないことを祈るのみ。。

いつも言い続けておりますが
本当に〔学び〕が必要なのは
我々大人達のほうなのです。。




そして…






いよいよ今日と明日の2回を残すのみ
2025夏季特別クリニック
8/25(月)最終ステージ3日目

群馬県茨城県栃木県埼玉県と地域を越え
すでにのべ300人以上の子供達がここ
キラリスポーツパークで夏の〔出会い〕
もはやお馴染み?となった
クリニック開始前の光景(*^^*)


朝来てくれた子達から自然と始まる鬼ごっこ
油断していると「おはようございます」
挨拶している間に捕まえられる子も( ̄ー ̄)笑


低学年の子達を鬼ごっこに夢中にさせてから
今日は暑いからとそ~っと抜け出し熱中症対策
さすがの高学年達(*^^*)


備えあれば憂いなし(*^^*)
何事も考えながら楽しみながら♪

暑さ対策として今日も施設内からスタート
もちろんまずは〔コミュニケーション〕
状況判断瞬間判断
もちろん判断スピードにはこだわっていく!

今日の隠れテーマ【キャンセル】
先に目的を考えているからこそのキャンセル技
練習のための練習にはしないように

やはり〖考える〗は記憶と想像なのです。
外へ移動して改めて考えながら楽しみながら
想像した通りに創造できたかな?

『ポケット』という共通認識で
どんな個人戦術・個人技術を
チャレンジできるかな?
どこまで言語化できるかな?


共創(×競争)
この最終ステージはゲームたっぷり♪

じょー(6年)→るい(4年)

3分2点先制ゲームだからこそ
先制点を奪って1-0のプランニングを
みんなで楽しみたいところ( ̄ー ̄)

らむ(5年)→再びるい(4年)
賢く2点目を奪う素晴らしいプランニング♪
もちろん果敢な0-1のプランニングもOKライン


こちらも先制点にこだわるなお(6年)
とうま(3年)ゆうのすけ(4年)の
ポケットへのデコイランあってこそ!
この暑さでも走り続け本当に素晴らしい♪

けんせい(5年)ゴールも素晴らしいですが
1点撮った後の
トランジション
コミュニケーション
プランニングの大切さ理解しているからこそ!

怠慢こそ敗者弱者負ける人間の最大の理由


じょー(6年)→らむ(5年)→最後はゆい(3年)
まさに〔人もパスもつながる〕ゴール(*^^*)

同じゴール(目的)目指していたからこそ‼


れむ(1年)→かける(5年)
先制点の大切さ理解しているからこそ!

こちらも先制点にこだわるかける(5年)
ただのロングシュートではなく
見事な間接視野\(^_^)/

れむ(1年)果敢にディフェンシブチャレンジ
繰り返していたからこそ‼



楽しい時間は本当にあっという間
最後はなお(6年)→とうま(3年)

仕上げた6年生も素晴らしいが
この暑さでもオフザボールでチームのために
デコイラン続けていたからこそ\(^_^)/


みんな今日も楽しかったかな?
子供達が主役
全員が主人公

もちろんクリニック終わりには夏休み恒例
神々の遊び~バー当て&キャッチ~

まなは(4年)神々改め女神の一撃にみんなから
この大歓声\(*^^*)/

やはり共視の悦び
これもまたきっと最高の夏休みの思い出

皆で片付けをするのも明日で最後か(T-T)

明日も満員御礼
みんなではしゃごうね\(^_^)/