史上初の連覇だそうです!!

有名な方々が少なかったからこそ
今年のM-1グランプリは個人的には面白かった♪
常々このブログでも語らせていただいてるように
自分がどんなに辛い日常があろうとも
人々を笑顔にしようとするお笑い芸人さん達には
心からリスペクトしており

引退してもなお島田紳助さんの
御言葉には相変わらず力がある
もしも島田紳助さんがM-1発案してなかったら?
ひとつのキッカケから広がっていった世界
大海賊時代ではありませんが…
たった一言で夢の入口となり
たった一言で人生は変わる

言葉で伝えるアナウンサーさんだって
我々指導者だって〔言葉〕を大切に
『伝える』には生涯こだわっていく
さて。
いよいよ今年もカウントダウンですかね?
周りからは〔蹴り納め〕という言葉が
この業界ならではですが聞こえてきます(*^^*)

そして昨日の日曜日は朝から

ちょっと懐かしいお客様と数年ぶりの再会
〔蹴り納め〕ということで初めて
レンタルコートご利用いただきました
ちなみに…
おかげさまで週末はレンタルコートをご利用の
お客様達の予約毎週のようにいっぱいなのですが
「高橋さん良かったら混ざってくれませんか?」
嬉しいことに高橋レンタルも毎週のように(笑)
え?もちろん無料サービスです(  ̄▽ ̄)笑

10年弱ぶりくらいにギャフンと
言わせてやりました(  ̄▽ ̄)笑
かつては自分のMIXスクール生チーム
FC.NIKEやFC.CLAPさらには
同級生チームFC村岡と初心者クラスで
激戦を繰り広げられてきた今では貴重な
平均年齢が自分と同年代以上のチーム様
〔蹴り納め〕混ぜていただき感謝です
来年も再戦を約束
これは…スクールチーム再始動かな(  ̄▽ ̄)

高橋無料サービスまだまだ年内もご予約済み(笑)
年の瀬まで頑張ります( ̄▽ ̄;)




今日も朝からコツコツDIY頑張ります(  ̄▽ ̄)
◆おまけ◆
こちらも【夢の入口】目指してます(*^^*)
いよいよ明後日から今年も子供達の最高の冬休み
2024-2025冬季特別クリニック
群馬県茨城県栃木県埼玉県の子供達が
ここキラリスポーツパークにて
フットサルを通じて共創(×競争)に励む冬休み
普段教えすぎないコーチが教えすぎる冬休み
もちろん『楽しさの先にある学び』
小学生中学生の間〔育成〕と呼ばれる時期に
【楽しむこと】その原理原則とは?
2016-2017冬季特別クリニック
はしゃぎまくっていた小学1年生の頃
まだちょっとビクビクしながら
姉みのり(高2:第4期卒団生※当時小学3年生)の
近くでウロチョロしてましが…

ついに高円宮杯JFA第36回全日本U-15選手権
全国ベスト4
浦和レッズ…サガン鳥栖…ガンバ大阪…鹿島アントラーズ…
やはり育成に定評があるチームばかり(・・;)
どんな舞台でも勝ち(かち)より価値(かち)
そして未来(さき)のための現在(いま)
普段から24時間をデザインして
現在(いま)できることを全力で!!
OB戦で報告楽しみにしてるよ(*^^*)