今日は仕事前に娘と茨城県筑西市役所へ

「(ここなかなかいいでしょ)♪」
珍しい市役所のなかに子供が遊べるスペースが♪
もちろんパパは初訪問(*^^*)
消毒されて自動で転がってくるボールプール♪
スポーツ心理学など指導者として勉強していると
必ず神経系の発達に関してボールプールの存在は
たくさんの文献に登場します。
とにかくボールプールは良いのです(笑)

「(あたしもやりたい)♪」

おや?
二階式になっていて結構遊べます(・・)
全国の市役所にこんなスペースあればな~




たくさんの色をみるだけでも脳への刺激
こんな素晴らしい施設で遊べるなんて感謝です

まぁ愛娘はまだネジとか
掃除してる係員さんとかのほうが
気になっている様子でしたが( ̄▽ ̄;)笑
他のお友達にバイバイとかできるだけで嬉しい♪
こうして泳いでる姿をみていると
我が子同然のキラリキッズ達も思い出す…

久しぶりに娘といっぱいはしゃいだ後は…

お仕事の時間までいっしょにお昼寝の幸せな時間
ちなみに寝言で突然
「パ~パ」
たまりません(T_T)笑
さて。




https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12874931683.html



試合の合間も受験勉強( ̄▽ ̄;)












11/13(水)キラリキッズスクール終了後
あと片付けのお手伝いをするキラリキッズ達と
個サルの準備お手伝いしてくれる卒団生達
さりげないキラリでは当たり前のような光景も
本当に何より指導者として嬉しくなる絶景
勝ち(かち)より価値(かち)
育成というものに関わっている大人達は
果たしてどんな価値へ導いていますか?

〔楽しい〕から蹴り続ける
蹴り続けるからこそつながり続ける

子供達のあとは大人達★
11/13水曜個サル
今宵も10代から50代まで世代を超えて
群馬県茨城県栃木県埼玉県と地域を越えて
たくさんのフットサル女子含め性別をもこえて
キラリらしいEnjoy個サル★
毎晩のように溢れるたくさんの笑顔と超絶プレー
皆様《スポーツの秋》満喫してますね(*^^*)
おや?(・・)

〔文武両道〕
〔24時間をデザインする〕
キラリキッズらしさを発揮
もう心からリスペクトです\(T_T)/

りむ(中3:第6期卒団生)に負けず
頑張れ受験生の第3期卒団生と第6期卒団生達!!

まだまだ楽しい夜は続く★


楽しい時間はあっという間
最後はキラリ個サル恒例のVゴール方式
決めるまで帰れま点
今宵も皆様お疲れさまでした★
…ん?

またも自主トレ組は日付が変わるまで( ̄▽ ̄;)
皆様お疲れさまでした★

明日の11/15金曜個サルも
すでに2コート展開開催予定\(^^)/
定員あとわずかとなりますので
ご予約はぜひお早めに★
そして…



今週も開催決定済みとなっております★
〔個人参加〕〔チーム参加〕どちらもまだ
ご予約可能となっておりますよ\(*^^*)/


ちなみに…

早くも続々とご予約いただいてます♪
まさかの「全部で!」って方も(笑)