〔54-59〕明るい未来(さき)へあっち向いてホイ♪ | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

54-59
改めて…とんでもないですよね( ̄▽ ̄;)
打率.310
197安打
54本塁打
130打点
59盗塁

本塁打部門では球団最多日本人最多を更新
リーグ2位に15本の大差をつけて本塁打王

エンゼルス所属の昨季には44本塁打で
ア・リーグ本塁打王を初獲得しており
両リーグでの獲得は史上4人目
2年連続での両リーグ制覇は史上初の快挙


大谷翔平選手が明るい話題を
毎日提供してくれるものの…


https://youtu.be/b9FTgggQ6qI?si=_25XycryAZPg2jkf


本当に国内からは明るい未来を
感じさせてくれませんね( ̄▽ ̄;)
問題ある方々が続々と再び入閣…
本当に自民党が…現在(いま)の政治家達が
我々の生活を良くしてくれると?

新しい総理大臣や入閣の話題よりも
『世界の果てまでイッテQ!』のほうが
話題になるくらいですからね( ̄▽ ̄;)苦笑

明日という日が楽しみになるような
明るい未来を魅せてくれるのはどっち?






さて。
やっと秋らしくなってきましたかね?
今日はこうして涼しく過ごしやすいですが
明日はまた32~33℃との噂もありますが…
いよいよ『スポーツの秋』到来ですかね♪

先週末は本当に盛り上がりました(  ̄▽ ̄)




試合がない間に皆様にチャレンジしてもらった
キラリキッズ達の『コミュニケーションアップ』

・足を少し開き後ろ向きでボールを投げる
・ダイレクトで蹴り股を通す

これが簡単そうで結構難しい( ̄▽ ̄;)

ワンタッチコントロール自信ある方々でも
股抜きが巧い方々でも急に難易度が変わる
本来技術にどれだけ〔補正〕が効くかの練習

もちろん大切なのはいっしょに《はしゃぐ》こと

と、いうわけで
秋のキラリキッズ限定ココサル第1夜
9/30(月)子個サル
こちらは明るい未来〔希望〕だらけ(  ̄▽ ̄)

もちろんまずはチーム分け後の
コミュニケーションアップから!!
あれ?簡単にやってのけるらむ(4年)

しかも良い意味で言われたことをそのままやらず
キラリキッズスクールの定義でもある

できたorできなかったなどではなく
できたならどうする?
できなかったならどうする?

しっかり意識してくれてますね\(*^^*)/

本来難しいものなのですよ( ̄▽ ̄;)

ほら上級者でもこの通り( ̄▽ ̄;)苦笑
※第1夜ゲスト加倉田選手(アバンソールさいたま所属)

わざと失敗したくても成功してしまうらむ(笑)


それでは改めて子個サルスタート!!
当選ココサルは【ボトムアップ】
楽しい時間は自分達で創る
作戦分析OKラインの設定プランニング
時間の使い方すら自分達だけで行います(*^^*)
大切なのはそんな考動(×行動)の変化進化感化

全員が主役
ボールも陣地も同点の時も「あっち向いてホイ」

それではいよいよゲームスタート!!
◇子個サル特別ルール◇
小学6年生…1ゴール1点
小学5年生…1ゴール2点

小学4年生…1ゴール3点
小学3年生…1ゴール4点

小学2年生…1ゴール5点
小学1年生…1ゴール10点

※さらに女の子は×2


誰もがこだわる!?先制点は
ゆうのすけ(3年)のシュートのこぼれ球を
ひろと(6年)コツコツと得点王狙います(笑)


普段は違う曜日クラスのキラリキッズ達が
小学1年生から小学6年生まで学年を超えて
群馬県茨城県栃木県埼玉県と県境を越えて
らむ(4年)からかなみ(6年)は×2!!
はい。早くもひろと得点王抜かれます(・・;)笑

また〔オフザピッチ〕試合がないチームも
ガヤ?応援?めちゃくちゃ声だしてます(笑)

やはり随所で6年生達が魅せてくれます♪
最後はたける(6年)ルーレットからゴール!!

魅せて…くれます( ̄▽ ̄;)苦笑
ひろと(6年)再び得点ランキングトップへ(笑)

なんて『種』をまきながらも
きちんと可愛い後輩達へアシストも忘れない♪
そんなひろと(6年)からのお返し
ゆうのすけ(3年)これで一気に得点王へリード!!

さらにそんなひろと(6年)から
今度はかいと(4年)へ\(^^)/
最初にゴールを印象付けさせた布石が
こうして活きてくる素晴らしい考動力


さぁここからは【2分1点勝ち残りゲーム】
さらに盛り上がっていこう\(^^)/
たける(6年)から弟げんき(4年)へ!!
この兄弟連携ゴールはしびれましたね!
…すっかりたけるもお兄さんだな~。。。

かいと(6年)のレーザービームも凄いけど
トランジションとオフザボールの動き出しで
勝負ありですね。最後はひろと(6年)のゴール!!

何よりひとつのチームが連勝しないのは
敗れた後にオフザピッチでしっかりと自分達で
分析・対策して対応しているからこそ!!


この能力こそボトムアップならでは(*^^*)
まさか今だに自称名監督が子供達のポジションとか
自称名監督がシステムとか作戦とか決めてませんか?
子供達の可能性は無限大なのに…
子供達が主役
全員が主人公
最後はゆうのすけ(3年)お見事\(^^)/
加倉田選手駆け引きに負ける(苦笑)



楽しい時間はまだまだ続く★
チーム分けして再びコミュニケーションアップ
【バックヘッドフリック ~通称〔スーパーマリオ〕~】
いっしょに切磋琢磨するこの時間こそが
初めて会うお友達ともうまくいくポイント♪


それでは2周目へ
もちろん「あっち向いてホイ」
…この日加倉田選手初勝利( ̄▽ ̄;)苦笑

再び兄弟同じチームとなってしまうものの
今度は弟げんき(4年)のスルーパスに
たける(6年)…後ろに最年少たいき(1年)いたけどな(笑)


かなみ(6年)加倉田選手
あっち向いてホイのリベンジ(  ̄▽ ̄)笑

加倉田選手早くも運気(婚期も…)散る(  ̄▽ ̄)笑

らむ(4年)ゴール前の〔遊び心〕
これこそ子個サルだね\(^^)/

「遊ぶ」キラリでは最上位の言葉(*^^*)


ゆうのすけ(3年)1mmの奇跡からの間接視野も…

とられたら即取り返す(  ̄▽ ̄)
かいと(6年)から再びらむ(4年)
白熱の得点王争いも最後の最後までわからない!!

ひろと(6年)もコツコツまだ諦めてない( ̄▽ ̄;)笑


さぁいよいよ最後は

【2分1点勝ち残りゲーム】


ん?( ̄▽ ̄;)笑

もちろん連勝はさせない\(^^)/

この判断は劇的でしたね(*^^*)

もちろん『デコイラン』もアシストだと認識し
皆がオフザボールで走り続けたいたからこそ!!
味方に選択肢を創り続けることもまた
楽しい時間は自分達で創るなのです♪


本日のMVP候補同士の熱い戦い

やはり6年生達は最後まで盛り上げてくれる♪
るい(6年)からかいと(6年)ここにきての
キックオフトリックプレー♪

さらにかいと(6年)の一撃!!

しかし…
最後のゴールはかいと(4年)
きっちり加倉田選手やられて終わる(笑)

月曜クラスのみんなやったよ\(*^^*)/

最後の最後まで
絶対に負けられない戦いがここにある

おめでとう(  ̄▽ ̄)


MVPにはひろと(6年)
最初から最後まで盛り上げてくれました!
特にオフザボールひとつで
何度もチャンスはつくれること
みんなで楽しむこと 
下級生達は参考になったよね(*^^*)

まだまだ自分達で考えながら楽しみながら
未来(さき)のための現在(いま)

秋のキラリキッズ限定ココサル♪
スクールお休みの日を利用した平日開催
『スポーツの秋』みんなで盛り上がろうね(*^^*)
ご予約はお早めに!!

※明日の第2夜10/2(水)子個サルは定員あとわずか!!


↑過去の平日開催子個サルでキラリキッズ達がはしゃぐ様子