もう感謝しかないですよね。

引退なんて信じたくないですが
決断力ある槙野智章選手が自ら決めたこと。
悲しいけど…寂しいけど…仕方ない。
やはり槙野智章選手といえば
お祭り男であり
浦和の漢なのです(T_T)
本当に貴方のおかげでJリーグは楽しかった。
新しい道のりも全力で応援しています!!
さて。

12/25(日)2022-2023冬季特別クリニック
〔1stステージ2日目U-9クラス〕

クリニックが始まる前から
みんなテンションが凄い(゚Д゚;)
どうやら普段から良い子にしているみんなには
昨夜サンタさんからの素敵な贈り物が
枕元に届いていたようで大興奮のまま
キラリに( ̄▽ ̄;)可愛い。。。
と、いうわけで

今日も考えながら楽しみながら
《楽しい時間は自分達で創る》

我々大人は子供達の道標
楽しくなる未来(さき)への方向を提案するのみ♪
【タイムマシンゲーム】
目的あることこそがトラップ
止める&蹴るではなく蹴るために止める

細部にこだわる大切さが楽しさにつながる(*^^*)
昨日子供達の印象に強く残った【ジョガーダ】
目的あるトラップを意識できてるからこそ
理解も高まりアイディアが次々とふくらむ♪

もちろんこの冬休みだって『ボトムアップ』
自分達で考えながら楽しみながら
日本サッカーの方向性にもう迷いはない。
ピッチ内での自己解決能力とコミュニケーション
間違いなくこれから問われていく!
これはお見事(ノ゚∀゚)ノ
〔1stステージ2日目U-12クラス〕

今日は少人数ながらあえてハイペースで
多種の【ジョガーダ】にチャレンジ!!
ひとつひとつのトラップの意味
ちょっとした身体の向きの意味
ちょっとしたパスの角度がもたらすもの

理解できるからこそ変形パターンも覚えやすい
理解できるからこそ新しいアイディアが\(^^)/
習得とは記憶であるべきか想像であるべきか…

せっかくなのでテクニック練習とフットプロムも
やっぱりPanna〔股抜き〕は楽しいよね(*^^*)
2ndステージの『一撃必殺技』もお楽しみに♪
そして明日は12/26(月)1stステージ最終日
U-9クラスもU-12クラスもおかげさまで明日から
群馬県茨城県栃木県埼玉県と県境を越えて
たくさんのキラリキッズ達はもちろんのこと
初参加の子供達からご予約いただけています。
さぁ新しい〔出会い〕今から楽しみです♪

↑すでに定員枠拡大も満員御礼にてキャンセル待ちの日も!!
◆おまけ◆
いよいよ首位攻防戦クリスマス決戦!!
第24回 関東フットサルリーグ 2部
最終節
日立市池の川さくらアリーナ
第5試合 17:40
フウガドールバッファローズvsブラックショーツ
皆様教え子に熱いご声援宜しくお願いします。
さぁトワ(No.40垂井斗我)伝説となっておいで…