らしさ | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

この週末もまた感深い2日間となったな…

11/19(土)
そして
11/20(日)


まさか全国大会への出場が決まるとは(゚Д゚;)

もうね…リハビリ後にも関わらず

ピッチにこうしてまた立てたこと

それだけでも幸せなことなのにゴールまで(T_T)




と、いうわけで
1月に開催される全国大会への切符獲得後も

負けられない戦いはここにある。

いよいよU-15フットサル関東大会決勝\(゚Д゚;)/


大好き過ぎる兄をひたすら撮影する妹

息子が心配すぎてハラハラドキドキ過ぎる母(笑)



あれ?


まさかの関東大会決勝戦スタメン\(゚Д゚;)/

もう心臓痛い(苦笑)


連戦ということでお互い疲れもみえましたが

さすがFリーグ下部組織対決だけあって

本格的なフットサルの攻防に観客席からは

歓声とため息(巧すぎる…)が響き渡る!!


あれ?



パワープレーの底は心臓痛い(苦笑)


決勝戦の相手PSTCロンドリーナ圧倒的な強さに

なかなかこれまでの調子がでないウイングス

気がつけばミスをつかれ0vs3…


え?(゚Д゚;)


こうき意地の一撃\(゚Д゚;)/


ま、まさか1ヶ月はリハビリしていたこうき


ま、まさかあの頃漫画に夢中になっていた子が



ま、まさかあのフウガ須賀監督に憧れてた子が

フウガドールすみだのユニフォームを着て

この関東大会決勝戦という舞台で

ゴールを決めるなんて誰が予想したのか?

↑母泣いてる?(笑)


ゴールはもちろん嬉しかったのですが

素晴らしいスタッフや仲間に祝福される姿

こんな光景がみられるほど

かつての指導者として嬉しいことはない。


残念ながらそのまま1vs3で敗れはしましたが

このロンドリーナとフウガドールすみだの

決勝戦を1人でも多くの子供達

いや大人達にこそ観てもらいたかった…。



「サッカーとフットサルは違う」とか

そんなことでなく

個人技術、個人戦術、トランジョン

さらには常に共に戦う控え選手達による雰囲気

もちろんオフザピッチでの過ごし方

ウォーミングアップから試合後の挨拶まで

すべてにおいて〔違い〕を魅せてくれます。

日本のフットサル育成現場もここまできた!



…この関東大会においても大声はりあげて

子供達の自己判断を奪っていたのも…

控え選手が『補欠』として出場させないのも…

試合後そんな監督の話を聞く態度が悪いのも…

やっぱり●●県。。。

他の試合を観ていないから感化されないのでは?



なんと全国大会は1月にまた

ここ日環アリーナ(栃木県宇都宮市)だとか?

育成年代の少年団やクラブチームなど

ぜひ関東を代表して全国大会に挑む

ロンドリーナとフウガドールすみだウイングスの

技術力も人間力も参考にされてみてはいかが?



なお、、、

死闘を繰り広げたあと


キラリキッズらしく最後の最後まで

みんなの忘れ物チェックや片付けをする姿

チームに勢いをもたらせたゴールシーンと

同じくらいかっこよかったよ(*^^*)




お忙しいなかはるばる宇都宮市まで

応援に駆けつけてくださった

キラリファミリーの皆様

こうきをいつも応援してくださっている方々

本当にありがとうございました。