M-T-Mでもボトムアップ | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。


昨日スタンディングオベーション というブログを

掲載させていただいたのですが
こうして外国の地で日本人がまた1人

スタンディングオベーションされるのは

本当に誇らしいですね\(T_T)/





さて。

↑今日も朝から防球ネット修復してくれるりむ(6年)感謝♪



昨日は台風の影響により中止ということで…

今日から改めてrdステージ開始となった

2021夏季特別クリニック


先日の東京五輪サッカー男子日本代表が

ベスト4で惜敗しメダルを逃してしまいましたが


個人個人が成長する重要性が言われて
強度だったりインテンシティだったり
デュエルだったりという言葉が
言われるようになり
各々が意識してやっていたし、
その結果個人は凄い強くなったと思う。
でも1対1では勝てるかもしれないけど
11対11で勝てるかと言われたら
この2試合含めて完敗だと思う


この田中碧選手の言葉は全国の育成に関わる

指導者達にとっては改めて急務な課題となり

現在たくさんの素晴らしい指導者達が改めて

全国・世界で共育リスタートしております。



〔3rdステージ1日目 ~U-9クラス~〕

↑たくさんパスが来る子にはたしかな理由がある


まずは〔アイスブレイク〕含めて

コミュニケーションアップから。


どんなにドリブルが巧くても
どんなに強いシュートを撃てたとしても
ボールにさわれなければ普通の人。

ボールにさわるのには2つしか方法はない。
①味方からパスをもらう
②相手からボールを奪う

だからこそ《コミュニケーション》は大切で

もしかしたら最低限の【準備】

なのかもしれないね(*^^*)

↑どんな練習でも自分達でまず作戦タイムが自然に始まる


コミュニケーションが深まってきたところで

いよいよウォーミングアップ
【ボール保持者無敵鬼ごっこ】


「1番かっこいいのはどんな人?」

コーチからのヒントはこんなもので充分。

子供達の想像力は本当に素晴らしいのです♪



『楽しい』と感じるのは子供達はそれぞれ違う。

だからこそアプローチを変える必要があるのだが

まずは誰が何をどのように楽しむのか?から♪



捕まえるために
逃げるために
助けるために

目的〔ゴール〕のために必死で【認知】します。

気がついたら全力で頭を使って全力で走って

無我夢中になれるからウォーミングアップに。


《ウォーミングアップから認知→判断→実行》


改めてチーム分け&自己紹介をしたら

さらにコミュニケーション深めてもらいます。


《ルールには必ず意味がある》

この時に必ず伏線を与えてあげましょう♪

後々本当に伝えたい大切なこと

より脳裏に残るように\(  ̄▽ ̄)/



パスは味方につながって初めてパス
言葉は味方につたわって初めてパス




ここでいよいよ本日のメインM-T-MのM①
※マッチ - トレーニング - マッチ

【手↔️足ゲーム】
・必ずパスは手↔️足と交互(反則は相手ボールからリスタート)
・キックオフやキックインは手からでも足からでもOK
・手ボール保持者は歩けない
・ゴールは必ず足で


まずは与えられた120秒をどうデザインするか?

〔言語化〕下級生にもわかる言葉で説明できるか

またグループコミュニケーションだからこそ

〔感化〕他の友達はどんな考え方をしてるかな?



話はそれますが


見事金メダルを獲得した侍ジャパンですが



やはり稲葉監督もボトムアップ思考型。

素晴らしいですよね(*^^*)

まだまだ勝利至上主義者のなかには

ボトムダウン型の方々が多いのですが
…読書感想文などにもぜひ(  ̄▽ ̄)




最初は頭がなかなかまわらなかったね( ̄▽ ̄;)

でもこの自分達でチャレンジした時間が宝物。

素晴らしい失敗からは学ぶことだらけ。




それではM-T-MのT:トレーニング


オフザボールの動きとして

【アクララード】【パラレラ】

ただ大切なのは自分達で与えられた時間とヒント

どのように使うことができるか?

名門智弁和歌山高校野球部でさえも

イチロー選手の言葉から考えさせられる。

何回も何回も練習したことでつく自信よりも
ひとつひとつを大切に練習したことでつく自信

深いですよね(*^^*)




では改めてM-T-Mの②M

自分達でどのような変化進化感化があったのか?

相手からボールを奪うために〔判断〕を奪う

前プレできました\(゚Д゚;)/


そうだね。

こうして頭を使うゲーム

そして暑さで〔判断〕奪われやすいからこそ!



パラレラ活きてますね\(^^)/

教わったことを即チャレンジする気持ち

これこそ子供達の成長の早さですね♪



みんな頑張っていたのでさらにヒントをひとつ。

「暑い日に簡単に奪えるものは?」

はい。気付いたのはみんなだからこそ。

間違っていないのだと背中を押してあげることで

気付きこそ学びなのだと体感させてあげてます。




それにしても凄い(゚Д゚;)笑

暑くても元気いっぱいなのは

たしかなモチベーションがあるから

そして楽しいから(*^^*)



最後は通常のゲームでも
【2分1点勝ち残りゲーム】

ふうか(2年)ゴール意識しているからこそ(*^^*)




最後はなおき(3年)

疲れてきた時間帯でも魅せてきた\(^^)/


かなみ(3年)ありがとう♪

3年生達はオフザボールだけでなく

オフザピッチでも素晴らしい存在感

本当にありがとう\(^^)/

こうしてまた受け継がれていく。




〔3rdステージ1日目 ~U-12クラス~〕

もうこのクラスは全員がまず〔はしゃぐ〕

その重要性をしっかり理解してくれてます(*^^*)


もちろんこれが【コミュニケーションアップ】と

しっかり理解しているね(  ̄▽ ̄)


それにしても楽しそうだ(゚Д゚;)笑



てつどうした?(笑)


助けてもらったんだね~


賢い鬼はビブスを隠してそっと近付きます(笑)


さぁ早速チーム分け。


改めてコミュニケーションアップをしたら


【手↔️足ゲーム】
※このクラスはシュートはダイレクト限定

与えられたルールからどこまで想像できるか?

ウォーミングアップもテーマもすべてがヒント。



ボトムアップだからこそ自分の意見に責任をもち

仲間の意見をリスペクトしよう。


かつてみんなの先輩である卒団生達も

積極的に学んできてくれたことのひとつ。





M-T-MのT:トレーニングとヒントでは
 
アクララードからパスライン上での【アタック

パラレラのようにスペースへの【アタック

動き直しや相手DFの視野外などのヒント。



しゅん(6年)からてっぺい(6年)

まさに相手DF視野外を共通認識できた時点で

勝負ありだね\(^^)/


素晴らしい手足パスワークから

最後ははる(6年)からぶんた(6年)

さすが暑くても判断もスタミナも奪われない(゚Д゚;)


しゅうま(6年)これは頭脳プレー\(^^)/

ルールを把握してるからこその豊富なアイディア


たいが(6年)からかなた(4年)

視野外から長い距離を走ったからこそ!!

しかしファーストタッチがもはや神(゚Д゚;)笑


リスタートはる(6年)かられんと(4年)

やはり攻守の切り替え〔トランジション〕は

大切だよね(*^^*)


こちらもリスタートで

はる(6年)からぶんた(6年)

お見事(ノ゚∀゚)ノ



もはやラグビー代表(笑)



最後は通常のゲームでも
【2分1点勝ち残りゲーム】

かい(6年)からじゅんや(6年)!?

しゅん(6年)一生懸命守ったからこそ(  ̄▽ ̄)


こうた(5年)パワープレー返し!

夏場の戦いを理解し必ず決めてくるね(笑)

↑別アングル(  ̄▽ ̄)


やまと(6年)そのタイミングでの左は見事!

↑別アングル(  ̄▽ ̄)



ゆうと(5年)からあつと(4年)ナイスニア♪


しゅうま(6年)2連発!!

手↔️足ゲームでも2分1点勝ち残りゲームでも

素晴らしいコミュニケーションとチャレンジで

常にチームをまとめあげ勝利に導く\(^^)/



最後ははる(6年)→れんと(5年)とつなぎ

ぶんた(6年)のゴールでフィニッシュ!



さぁ明日も考えながら楽しみながら♪



↑1stステージの様子はこちらから


https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12689364843.html 

↑2rdステージの様子はこちらから



なおクリニック終了後は…

ぶんたこちらもお見事(ノ゚∀゚)ノ





◆おまけ◆

いつも朝早くから自主トレ

クリニック後も居残り練習と

この夏休み素晴らしい24時間をデザインしてる

けんせい(1年)に神様からの贈り物!?


なんとキラリCコートで自主トレしていたら

絶滅危惧種のタガメを発見\(゚Д゚;)/


かなり詳しいようで…大喜びだったとか(゚Д゚;)

慌ててコーチも勉強してタメになりました。

今では絶滅危惧種なのも知らなかった…