先週のブログですが

教え子達から毎週のように刺激をもらえ
こんなにありがたいとはないですね。
代表候補合宿から帰ってきたと思ったら
すぐに県選抜の試合で茨城県選抜として
群馬県選抜相手になかなか活躍したらしく
総体だけでなくこちらでも全国へ(・∀・)
これは飲まねば(笑)
カンボジア1部リーグでやっと
初ゴール決めた奴もいたな(  ̄▽ ̄)
これは飲まねば(笑)
と、いうわけで
なんだかんだ理由をつけて今夜は
麺処中むら(茨城県古河市)

唯一自分が生搾り飲むのはこのお店♪
もちろんおすすめは生搾りオレンジサワー!!
皆様も美味しく食って飲むならぜひ(  ̄▽ ̄)
さて。
もう本当に毎日のように突然の雷雨…
外食で太っちゃ…いや嫌になりますよね( ̄▽ ̄;)
今日も施設内トレーニングとなった火曜クラス
7/13(火)キラリキッズスクール
〔火曜U-9クラス〕

気がついたら〔コミュニケーション〕
本当に深まってきましたね(*^^*)
2~3年生もだいぶお兄さんらしくなりました♪
必ずこうしてお兄さんに優しくされた経験がまた
1年生達に感化されていくよ(*^^*)感謝。

とりあえず今日も施設内でも少人数でも
《楽しい時間は自分達で創る》
考えながら楽しみながら(・∀・)

〔言語化〕必ず社会で必要になる能力を
今から楽しみながらみんなで学ぶ。
…そもそも学校で学ぶことは勉強?しつけ?
本当に大切なことって?
その大切なことを学ぶのはどこで?だれが?


今日も失敗を恐れずチャレンジする子供達。
最後は【ボール落としロンド】
「パスをだせ」なんて一言も伝えたことはない。
なんならパスの基本練習とかすらさせない。
それでもこうして『楽しさ』が広がっていく♪
フットボールはやらせることではないし
ましてや可能性だらけの子供達に対して
教えることなんかない。
ただ【伝えたいこと】がもしもあるのであれば
子供達にどうすれば伝わるかに全力注ぐだけ。
パスは味方につながって初めて『パス』
言葉は味方につたわって初めて『言葉』

さぁ今週末こそ開催できるといいな♪
ここにきてまたクリニックのお問い合わせ
増えております。ありがとうございますm(_ _)m
まずはぜひ1日からでも♪