以前からご紹介させていただいてた
重盛さと美さんのラップ動画が1074万回再生
本当にあっという間でした\(゜ロ゜;)/
そして…最近負けずに勢いがあるのが
宮迫博之さんのデビュー曲!?
現在48万回再生。
[くず]好きだったな〜♪
ちょいちょい番組で歌った[ラブイズオーバー]
うまいんですよね〜本当に(  ̄▽ ̄)
なんだかんだ批判されやすい芸人さん達。
でもなかなか売れなくて苦労していた時期
そして現在も頑張っている様子
みていると少なくとも自分は応援したくなります。
元々実力があるからきっとまた
たくさんの方々を笑わせてほしいですね♪
あ…
こちらは現在34万回再生。
僕は[50TA]大好きです(笑)
さて。
お待たせしましたm(_ _)m
昨夜の6/15月曜U-15[中学生]スクールの様子★

月曜U-15中学生スクールも今月は
キラリキッズスクール同様にテーマは【観る】
もちろん内容はかなり高い意識で楽しみます♪
まずはウォーミングアップ。
【しっぽとりロンド】
・鬼[ディフェンス]2人
・ハーフコート内ボール2個でロンド(パスまわし)
・鬼はボール奪うかしっぽを奪っても交代可
油断するとすぐにしっぽ捕られます(笑)
鬼ごっこは「逃げる」よりも『観る』から。
自然と楽しみながら視野の確保が意識できます♪
(good body shape=有効な視野の確保)
これは鬼[ディフェンス]側がナイス【ジャンプ】
今回は守備的戦術にはアドバイスなしでしたが
味方が観えているから広がる守備の選択肢!
ボールも常に2個観ていないとなりません!
やはりどんな時も困ったら[コミュニケーション]
助けてくれるんだったよね?
慣れてくれば楽しい。
そして奥の深さに気付いてくるはず。
さぁ第4期卒団生が多い昨夜はさすがだったのが
ほんの少しのアドバイスだけで
わかりますか?
一気にパスひとつ
オフザボールの動きひとつ
意識が一気に高くなり自分達で
実際の試合を意識し難易度上げてます!
成長が早いのはこんなところだと思っています。
続いてキラリキッズスクールでの
コミュニケーションアップに挑戦してもらいます♪
(↑キラリキッズスクール月曜U-12クラスより)
なかなか難しんだよね、これが(  ̄▽ ̄;)
大人も苦戦(苦笑)
※特別参戦
橋本選手(元ブラジニア、FC古河フィジカルコーチ)
加倉田選手(元ブラジニア、現アバンソールさいたま )
では今回のM-T-M。メイン練習は
【対面ダイレクトパス式2対2ゲーム】
・鬼[DF]2名はミニコーン間に立ち待機
・オフェンス2名は必ずダイレクトでパス交換
鬼[DF]はボールを『パスカット』奪えば勝ち
・鬼[DF]が一歩でもコート内に侵入したら
オフェンス2名はフリータッチ可。
2対2がスタートしふたつのゴールどちらかにシュート
ちょっとしたミスがまさに命取り。
たかが対面ダイレクトパス
されど対面ダイレクトパス
すべての基本がこの対面パスにあります。
もちろんテーマは【観る】
中心視野でしっかりボールを観て
周辺視野(間接視野)でディフェンスの動き
観ることができるのかまずはそこから\(^^)/
気持ちはいってるわ〜(笑)
決して比較はできませんが(笑)
我慢できなかったか〜(笑)
わかるよ〜(  ̄▽ ̄)
しかしさすが上級者の大人は周辺視野&判断
さすがですね!!
ん?
おい(゜ロ゜;)苦笑
最後ちょっと怪しいけど慣れてきましたね♪
お前本当…(苦笑)
昨夜も楽しかったかな?(*^.^*)
中体連の部活組はまだまだ仮入部前だけど
これもまた【準備】
きっとフットサルを活かして
11人制サッカーでも活躍してくれること
今から信じています(*^.^*)

未来(さき)のための現在(いま)
あの頃の未来(さき)に近づいた
かつての中学生達。
もちろん彼らもまだまだ夢の途中!
ずっと見守っていくから\(  ̄▽ ̄)/







