忘れられない2020春 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

以前のブログ神トラップにチャレンジでも

ご紹介させていただきましたが


世界中に話題になりましたね\(゜ロ゜;)/

そしてさらに話題になりそうなのが…



こちらの動画\(^^)/


もうなんか凄すぎですね(苦笑)



なんだかんだこの4月から学校再開予定も

きっとまた毎日のように変動したりと
(お隣の茨城県古河市にも変更ありましたね)

不安もあるとは思いますが余計なストレス溜めず

考えながら楽しみながら

現在(いま)だからできることを

全力で楽しみましょう\(*^.^*)/




さて。

おかげさまで2020年の春休み

今年度も春季特別クリニックも無事に終了。


↑せっかくなのでみんなで記念写真(*^.^*)

仕切れない新6年生達に頭を抱え
より第4期卒団生ロスにはなりましたが…


本当に大変な…きっと一生忘れられないこの春。

1stステージ4日+2ndステージ5日の計9日間

初めて雨天中止の判断(施設内トレーニング自粛)

それでも7日間で294の子供達に参加してもらえ

U-12クラスは全日満員御礼&キャンセル待ちと

今年も大好評いただけ本当にありがたいかぎり。




それでは最終日の様子もぜひご覧くださいm(_ _)m


おや?

クリニック開始前に何をしているのでしょう?


なるほど(苦笑)

昨日のブログ子供達を笑顔にすることでも

掲載させていただいた子供達なりの【準備】
ボールは片付け、水筒を並べ
脱いだ服は[忘れ物防止]重ならないように並べる
今日の日進月歩は新3年生達はなるべく脱いだ服は
高いほうへ移動し新1年生達の分は手が届く低いほうへ移動
(※昨日のブログ子供達を笑顔にすることより)


昨日は昨日でそれなりに可愛く面白かったのですが


新3年生達…かなり高っ(゜ロ゜;)笑

小さい子達がみんなもっと置けるように??

今日はさらに日進月歩していました(  ̄▽ ̄;)

う、うん。これまた考動だね。。笑



と、いうわけで
[U-9クラス]


毎日朝から送迎等本当にありがとうございました。

地元群馬県はもちろん茨城県栃木県埼玉県からと

本当に感謝ですm(_ _)m

子供達が楽しそうに蹴る姿はいかがでしたか?


今日は最終日ということでウォーミングアップは

難易度が高いテクニック技。


できるorできない

そんなことよりもどのようにチャレンジするか?

(簡単過ぎて)あきてしまうのか?
(難し過ぎて)あきらめてしまうのか?


自由自在にカスタマイズ(笑)


チャレンジする光景は何より素敵です♪



感化?(*^.^*)

休憩中の【準備】ひとつ考えながら楽しみながら♪


…最終形態?(笑) 

様々な芸術をみせてきてくれた予備ボール。

また未来(さき)期待しよう(°∀°)





この春休みテーマだった[コミュニケーション]

リーダーシップとれる子が本当に増えた(T^T)

見習え!新6年生達(苦笑)



最終日なのでたっぷりゲーム♪




ん?
(笑)


新3年生達は頼もしい限り!!


いちと(新3年)のロングパスから

最後はかなた(新3年)


ゆーへい(新3年)これは凄い中央突破(゜ロ゜;)



ふうか(新1年生)やってくれました\(*^.^*)/

とりあえずお母さん達が大喜び(笑)


かなた(新3年)からこうた(新3年)

しっかり味方の動き意識できてるからこそ!

どんどん[新しい世界]観えてきたね\(^^)/



かなた(新3年)ナイスコース!

その前にもみんなの失敗を恐れない

チャレンジも素晴らしい(*^.^*)♪


じゅんや(新3年)ナイスニア!!

新3年生達の活躍が凄い\(゜ロ゜;)/


盛り上げてくれました\(*^.^*)/

全日程参加してくれた子達にはささやかな粗品を♪

13人(U-9クラス4人U-12クラス9人)

本当にありがとう\(^^)/

体調管理等や怪我をしないことも素晴らしいこと。




続いて[U-12クラス]

おや?

ビブスをもっと綺麗にしたいふうか(新1年)

VS 

早くクリニック開始したいU-12(笑)


結果…

答:(お兄さんお姉さんが)見守る

正解(笑)

みんなもこうして育ってきたからこそ。



これはこれで素敵な光景(*^.^*)



と、いうわけでウォーミングアップから。


まずは自分でチャレンジすることから!

何より大切な時間。

こんな応用もあるよね♪



カメラ大好きっ子達は…

ただの事故(  ̄▽ ̄)笑


さらに事故(  ̄▽ ̄)苦笑


しっかりテーマを意識してるU-12クラスでは自然と

コミュニケーション取り合って

対人練習が始まります。


やられてみて気付くことばかり。


まさに何事も考えながら楽しみながら


さぁ春休み最後のコミュニケーションアップは

チーム対抗リフティング対決!!

もちろん
《勝ち(かち)より価値(かち)》
「どんまい♪」
「次は●●しよう!」

お互いどんなコミュニケーション取り合って

チャレンジできたかな?(*^.^*)



ピンクチームお見事\(^^)/

※ちなみにこの後あえてやり直し他チームに敗北(苦笑)


さぁ最終日たっぷりゲーム♪





かいと(新5年)からたいせい(新6年)とつなぎ

最後はりと(新5年)ループシュート!

…本人は納得いってない(  ̄▽ ̄)笑
高い意識は最高♪


たいせい(新6年)からパスを受けた

かいと(新5年)ゴール前でもしっかり遊び

きっちり決めてきた\(^^)/


はる(新5年)キックオフゴール決めてきた!

そう…裏の裏は表だよね(°∀°)



再びはる(新5年)

アッキー(新6年)すぐに「どんまい♪」も

ナイスなコミュニケーションだよね(*^.^*)



はる(新5年)の突破からそうすけ(新6年)

観えているからこそ!!


ともや(新6年)からはる(新5年)

本当にともやは[新しい世界]観るチャレンジ

毎日素晴らしかったですね〜(*^.^*)

みんなから《リスペクト》


りゅうと(新5年)まさに

ファーストタッチで勝負あり!


今日1番の大歓声\(^^)/

りと(新5年)素晴らしいフェイントには

見事なゴールはみんな騙された!!
 


そしてこちらは
今日1番の大爆笑\(゜ロ゜;)/

ゆうせい(新6年)トリックからぶんた(新5年)

やられっぷりも見事。。。笑



何人が気付いていたかな?

この暑さのなか常に長い距離を何度も何度も
「追い越す」
味方の選択肢を広げ続けていたからこその

かい(新5年)素晴らしいゴール(*^.^*)



りょう(新6年)攻守に魅せてくれただけでなく

大事な場面ではきっちり決める決定力!


春休み最後のゴールはたいせい(新6年)


盛り上げてくれました…が

周りを納得させるにはまだまだなようで(笑)

頑張れ[ファンタジスタ]と呼ばれるその日まで♪



みんな楽しい春休みになったかな?

しっかりクリニック以外の時間も

《24時間をデザインする》できたかな?

なぜ毎日お土産[宿題]があったのか…

《ルールには必ず意味がある》


尊敬する6年生(新中学1年生)が卒団して

最初の春休みは毎年[スタート]

毎年新クラスでのチャレンジとなります♪


この春休みに学んだことを来週からのスクールや

毎日での生活でもぜひ活かしてください♪



本当にお疲れさま\(^^)/


そして最後の最後まで考動ありがとう♪

来週からのキラリキッズスクールが

今から本当に楽しみだ\(^^)/






◆おまけ◆


春季特別クリニック最終日終了後…


卒団生達からのメッセージ(T^T)



卒団生達の名前漢字が読めない問題(苦笑)



そんな第4期卒団生達もすでに新しいチャレンジ

昨日の4/3金曜個サルに引き続き

今夜の4/4土曜個サルに初挑戦&連夜参戦!!


今夜は第2期卒団生や第3期卒団生も\(^^)/

すでに2コート開催決定済み!

定員あとわずか。

ご予約はお早めにm(_ _)m