昨日のAmebaブログハッシュタグランキングにて
#浦和レッズ部門1位
【2年も経過すれば】
さらに
#フットサル部門1位
【頑張る母達。頑張る父達。】
いやこんなオッサンの一人言ブログが
このハッシュタグランキングで1位になるのは
あくまで個人的意見ですがこんな光栄なことはなく
本当に嬉しくて皆様に感謝です(T^T)
5月の頭には子供達を550円と破格の値段で集め
ホーム埼玉スタジアムに50000人以上集め
つまらない内容かつ惨敗しても…
誤審ばかり話題の湘南ベルマーレ大逆転劇…
そして今日この暑いなか33235人ものサポーターが
ホーム埼玉スタジアムにて大敗したとしても…
選手達を信じるのみ。。。(._.)
さて。
よく教え子もお世話になっている少年団や
クラブチームのSNSなどチェックしてるのですが
「今日は暑さに負け走れず負けてしまった」
「こんな時に走れない選手は必要ない」
いや〜…今だに堂々と監督やコーチが
子供達にそんなことを…(゜ロ゜;)情けない
普段から頭を使わせているかどうかです。
暑さ対策も相手チームの『プレス(寄せ)』に対しても
まずは「判断」奪われないことから!!
子供達はお友達が思っている以上に賢い。
今日キラリスポーツパークでは少なくとも
子供達は暑いなかでも《考えながら楽しみながら》
素晴らしいパフォーマンスはもちろん
とにかく全力ではしゃいでくれました(*^.^*)
はい。可愛い。
※誰かカウントダウン間違えています(笑)

(↑5/26(日)U-12子個サルの様子はこちらからも♪)
そんな子個サルでもうひとつ嬉しいことが!!
キラリキッズスクール第一期卒団生ソウタ(中3)
所属する板倉中学校サッカー部が
群馬県東毛地区大会優勝。
4連覇に貢献したそうな。
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12456078428.html
(↑【ラブレター】ソウタにサッカーノートを贈呈♪)
以前は悩みながらプレーしているのが
よくわかりましたが…
今日の説明と笑顔をみたらどうやら色々と
うまくいくようになってきたんだね(  ̄▽ ̄)
《勝ち(かち)より価値(かち)》
優勝とか無失点とかそんな結果よりも
素晴らしい仲間達と切磋琢磨共育しあい
喜びや成功体験を得た表情のほうが数倍嬉しい♪
そして

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12261404499.html
(↑キラリキッズスクール初めての卒団式)
本当に心身成長してくれていること。
たしかな食事とたしかな睡眠で背は伸びる。
親の遺伝とか時代遅れです。
第一期卒団生は現在(いま)みんなすでに
自分なんかよりでかいですからね(°∀°;)
【24時間をデザインする】テーマに
今チャレンジしている現キラリキッズにとって
最高のお手本になってくれています\(^^)/
ありがとう卒団生!!

ってなわけで、、、
午後はこの暑さのなか人気プログラム
【5/26(日)マッチメイク】
大人達の時間はきっと暑いだろうと
じつは

夕日をバックに片付けまでご協力
ありがとうございました。
◆おまけ◆
(↑フットサル関東2部リーグ開幕戦の様子)
トワ(フウガドールすみだバッファローズNo.40)
見事な決勝ゴール\(^^)/
そして
タカヤ(10番石川貴哉選手)とトワは同級生。
小さな頃から切磋琢磨してきました。
舞台は違っても今なお楽しく蹴れているなら♪