自分のエゴ | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

素敵なPVが完成したみたいです。

サッカーでいう天皇杯ですね。

 

小曽戸さんの雄叫びもバッチリうつってます♪

 

なんだかんだで毎年仕事の合間に

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12138088368.html

 

観に行けていたんですね。

 

今年も斗我が頑張ってくれるなら

 

時間なんとしてもつくるのですが・・・(-▽-)

 

頑張れ斗我!!

 

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12349621637.html

(↑選手権についてはこちらのブログでも)

 

 

おもえば2011年3月11日。あの瞬間。

 

自分は小曽戸さんら選手権観戦後の

 

帰りの電車の中でした。

 

夕方には帰宅できると思っていましたが

 

帰れたのは深夜。。。

 

電車内のパニック。

初めて線路を歩く体験。

駅付近でのパニック。

メディアから伝わる地獄絵図。

 

きっと一生忘れることはないでしょう。

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12255364466.html

(↑「黙祷」昨年の3月11日の様子はこちら)

 

 

やはり色々思い入れのある日。

 

さぁ今年も選手達の躍動に期待し

 

そして我々は決して「当たり前ではない日々」に

 

改めて感謝し1分1秒を大切にしましょう。

 

 

 

 

さて。

 

この3連休もたくさんの笑顔が溢れました♪

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12351650140.html

(↑2/10土曜【U-9特別スクール】)

 

テーマの設け方次第で様々なトレーニング効果が!!

 

子供達が楽しく成長できる練習メニューも

 

紹介し各少年団やクラブチームのコーチ達にも

 

大変ご好評いただけております。

 

ブログに練習メニューを掲載した時の

 

「東京都」のアクセス数が凄い(笑)

 

・・・それくらい都内のコーチ陣は

 

勉強熱心だということですね。

 

 

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12351782296.html

(↑2/10土曜個人サル&レンタルコート)

 

ず~っと2面のコートから溢れる笑い声。

 

そして疲れがすぐにわかる白い息(笑)

 

近隣に住宅がないので

 

夜でもこんなにはしゃげるのも

 

キラリスポーツパークの特徴のひとつ?(笑)

 
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12351989811.html

(↑2月11日【マッチメイク】では・・・)

 

毎回大好評のマッチメイクですが

 

なんと!!

 

この「息子の半笑い」

昨日のAmebaハッシュタグランキング

#フットサル部門

第1位

やりましたねN本氏(笑)

 
 
そして3連休最終日
 
昨日(2/12)ですが
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12352180343.html

(↑7組の親子にご参加いただけた親子スクール)

 

気がつけば第25回ですか。。

 

2017年1月からスタートしたこの企画も

 

おかげさまで県外の方々にまでご好評いただける

 

人気イベントとなりました。本当に感謝です。

 

次回は今週末の2月17日(土曜)10時から!!

【第26回親子スクール】

 

ぜひ親子でいっしょにたくさんのことを

 

学んでいただければと思います。

 

 

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12352265437.html

(↑盛り上がったスクール生個サル!!)

 

こうしてみると本当に

 

子供達の成長がよくわかる。

 

 
 

 

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12325207332.html

 

もちろん成長しているのは身体だけでなく

 

いや~凄い(-0-;)
 
おもわず個人YOU TUBEでも掲載しちゃいました。
 
おかげさまで個人参加フットサルは
 
9000人を越えましたが
キラリスポーツパークの個人サルは
 
小学生はお断りしております。
 
もちろん技術的に大人よりも巧い
 
小学生はたくさんいるし良い経験にもなります。
 
しかし大人の「個サル」って
 
小学生が体験すべき「個サル」とは
 
違うと思っています。
 
それは「Enjoyレベル」の差かなと。
 
自分個人の意見ですが小学生だからと
 
手加減なんてする必要はないと思ってます。
 
それは真剣に打ち込んでいる子供に失礼。
 
かと言ってGK素人の小学生(限定ではないですが)相手に
 
至近距離から何も考えずシュートを打ち込むのも
 
まったく「人」として違うお話。
 
難しいですよね。
 
十人十色。
 
世の中には色々な人がいます。
 
だから個人参加って面白いんです。
 
ストレス解消やダイエット目的の方も多い
 
「Enjoy個人サル」で小学生にそこまで
 
気配りをしていただくのも失礼なお話。
 
 
でも自分のスクールの一番の特徴は
コミュニケーション
 
こうしてたまにしか開催されませんが
 
「スクール生個人サル」で
 
楽しく世代を超えて蹴っていただければ
 
こんなに嬉しいことはありません。
 
そう。スクール生個人サルは自分のエゴで
 
わがままで、、自分勝手な企画です。
 
この「Enjoy」1人でも多くの方々に
 
これからも伝えていくことが
 
自分の使命だとも思っています。
 
 
上記で挙げた斗我もその1人ですが・・・
※垂井斗我(フウガドールすみだバッファローズNo40)
 
決して我が子でなくても
 
いっしょに小さな頃から蹴って成長を見守ってきた
 
子供が大舞台に立った時
 
みんなで観客席から声援をとばしながら
 
飲む一杯はこれまた格別ですよ?(笑)
 
たくさんの大人達に見守られ
 
多くのコミュニケーションのなかで
 
成長できる環境作り。
 
「キラリスポーツパーク」
 
これからも頑張っていきます。
 
 
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12352327109.html

(↑昨夜の3時間個人サルも全時間盛り上がりました!)

 

ってなわけで夜は大人の時間★

 

これからもみんなで毎夜楽しんでいきましょう!

 

目指せ個人参加10000人目!!(笑)

 

 

今夜(2/13)は

火曜MIXスクール

~1日早いバレンタインスペシャル!?~

 

皆様のご参加まだまだお待ちしております♪