ご覧くださりありがとうございます
いいね、フォローうれしいです

アメトピ掲載記事はこちらから 

夫には弟がいます

私にとっては義弟ですね
義弟(私より年下)数年前に結婚しましたが
義弟嫁ちゃんは私より年上です
年上と言ってもそんなに変わらないので
お互いに敬語、丁寧語なしの関係
そんな義弟嫁ちゃんは関西出身です
(義弟が関西勤務のとき出会って結婚
その後、義弟は地元に転勤になり
いま義弟家族はこちらに住んでいます)
すぐに帰れる距離じゃないし
年に3,4回、1回あたり2週間くらい
帰省しています
(新幹線+在来線で3時間くらいの距離)
年末年始に帰省した後
GWはコロナで帰省できなかった
義弟嫁ちゃん
今年の夏休みは帰省する気満々でしたが
またコロナ流行ってきてますよね…
でも、帰省するみたいです

また義弟嫁ちゃんの実家も
いつでも帰ってこい状態みたいで
私は義実家も実家も同県内なので
故郷を離れた寂しさや孤独感は
分からない部分があると思います

ただ時期が時期だしなぁ…
と思ってしまいます

4連休に同県内の義実家に行きましたが
義実家で義弟家族も一緒に
ご飯を食べていました
義弟家族と話していると
その日の前日に
義弟家族(義弟、義弟嫁、甥っ子)は
アンパンマンミュージアム
に行ってました

この時期に行くんだ

県内のアンパンマンミュージアムは
かなり中心部にあり
その近くの繁華街ではコロナ感染者も
出ています
義弟家族の住まいからより
私たちの住まいからのほうが近いけど
私たちはその辺りにはさすがに行きません
しかも屋外ならともかく、
アンパンマンミュージアムって
屋内ですよね??
何だかな~
逆にいまは人が少なかったりするのかな?
私が気にしすぎなだけ?
私、普段の生活をしていて感染したら
仕方ないよね、、って思うんです
(近所のスーパーやドラッグストア等)
でもわざわざ都会やレジャー施設に
自ら行ってもし感染したら、、
って考えると、、
自分の体調はもちろん
家族にも迷惑をかけてしまうし

まさに先日の胃腸炎のときみたいに、、
もちろん無症状保菌者や
風邪の症状で済む人もいると思います
でも重症化する人もいるし
自分の大切な人を危険に晒したくない
ましてや義父は入退院を繰り返して
多少体力も落ちているし、、
自粛、経済、ステイホーム、withコロナ、、
それぞれの価値観の違いもあるので
何とも言えませんが、、
難しい問題です

使い捨てマスクは、こちらをポチしました▼
同じショップで子ども用も注文しました▼
キッズ冷感マスクは、こちらを使ってます▼
アジャスター付きも気になる▼
レビュー高評価の冷感マスク▼