ご覧くださりありがとうございます
いいね、フォローうれしいです

アメトピ掲載記事はこちらから 

最近記事にタイムラグが生じていますが
初日は38度台の熱と腹痛、吐き気
翌日の朝は37.2、その後はずっと36度台で
病院に行かずに済みそうでした
発熱した翌日の午後は36度台だったけど
まだ頭の芯の痛さと倦怠感がすごくて
夫には夕飯の買い出しを頼みました
帰宅した夫が開口一番
「明日病院に行ってきて」
えー?もう治りかけてるのに?
って言うか最近多忙だったし
疲れもあると思うんだけど

「医師の判断をもらわないと
俺が出勤できなくなる…」
夫はあまり深く考えずに上司に
“妻が熱を出しているので
(子どもの世話もあるし)
今日は少し早く帰ります”と言ったそう
※ もちろん定時まではきっちり仕事、
今日は残業あまりしませんよの意思表示
(普段は亭主関白な昭和男だけど、、
こういうとこは意外と優しいな←)
ところが上司が人事に相談してしまい
いまは熱は下がっているし
もう治りがけだと言っても
明日病院に行くこと、
診察結果を聞くまでは
自宅待機!
になったとのことでした

思った以上に大事になってしまい
ほんと申し訳ないことに…
発熱した翌々日も36度台でしたが
病院へ行きました
体感的には疲れからくる夏風邪なのに…
(しかも治りかけだし)
結果、軽い感染性の胃腸炎かな?で
(軽いノロとかロタとか)
もちろんPCR検査の必要もなく
もう治りかけだったし
うーん、薬いる?一応出しとく?くらいの
レベルでした

もちろんお医者さんからも
ご主人の出勤は大丈夫でしょう
とお墨付きをもらいました

それを夫に報告し
会社に連絡、一回出勤するも、、
夫、早退して帰ってきました

念のため1日休んでほしいと
人事から言われたそうです

仕事が多忙なのにごめんなさいとしか
言いようがない・・・
俺がうっかり上司に言わなければ
っと言い出す夫
賛否両論あると思うし
時期が時期なだけに
仕方ないのかもしれないけど、、
夏風邪もひけない世の中

息子も小学校で何の気なしに
「お母さん熱だしてるんだ」
っと言ったら
お友だちから
「え!コロナ?」
っと言われたそうです…

そういう時代だなと
つくづく痛感しました

あ、ちなみに夫は1日お休み後
無事に出勤できました
でももしPCR対象者や実際にコロナに
かかってしまったら、、
入院や2週間自宅待機になったら、、
備蓄の必要性と
身の回りの整理や管理
息子のこと、、
色々考えなければ
いけないなと改めて感じました
とにかくいまは体力つけて
免疫力あげよう

楽天マラソンで色々気になるものや
レビュー高評価なものがたくさんです↓
前回のお買い物マラソンで
使い捨てマスクは、こちらをポチしました▼
同じショップで子ども用も注文しました▼
キッズ冷感マスクは、こちらを使ってます▼
アジャスター付きも気になる▼
レビュー高評価の冷感マスク▼