【本日2度目の更新です】
いつもありがとうございます。


現在3歳11ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。

えっと、今朝コノビーさんで、

↑こんな2つの記事をアップさせていただいた私ですが……


どんなに準備してても、

前ぶれのない第一波ってキレイに受け止めるの無理!

って記事書いた私が言っちゃうのダメだけど、ごめん、本当に無理じゃないですか!?

みんなどうしてる!?


あと、ついつい準備してても、

とっさに素手で受け止めちゃったりしませんか!?

準備してんだからそれ使えよって話なんですけど、つい手が出てしまうことが……!


いや、でもたしかに……


1歳の頃のノロ(参考地獄全容)よりは、

この処理方法を知った、2歳間近のノロの方が感染かなり最小限で済んだもんね。
2歳間近のノロ参考記事
ヤツが来た1(20161220)
ヤツが来た2(20161220)
ヤツが来た3(20161221)
ヤツが来た4(20161221)
ヤツが来た5(20161222)

処理方法を知ってたに越したことはないです!


というわけで、今日公開になった記事も良かったら見てください☆


↑こちらの要因に対して、同時に「嘔吐物処理対策完全版」もアップしました↓



少~しだけですが、嘔吐恐怖症の方に合わせた対策も書いておきました。
私もその1人なので。

良かったら合わせてご覧ください。

これからの季節、もしものときに少しでも役立てたら幸いです。


インスタグラム→@picomame
ツイッター→@picomame
良かったらフォローお願いします!

Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧

アプリ関係のPR記事です
LIMIA (住まい・暮らしのアイデアアプリ)
TELLER(新感覚チャット型小説アプリ)
ままのて(妊娠育児時期に合わせて届くメッセージ)
FiNC(キレイになれるキレイが続くアプリ)

現在発行中のトキっ子ラウンジ2018に
4コマ漫画を描かせていただきました

過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。