おはようございます。
いつもありがとうございます。

現在3歳9ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。

今日の4コマです。


と、言いながらも、

まーくんはこの後、

ごはんをおかわりしました。


なんだよ美味しかったんじゃーん!(嬉)


カラザ(卵を割ったときに出る白身より白いビローンってしたやつ)に栄養がたくさん入っていることは知っているのですが、

私自身が小さい頃から口当たりが苦手で。

ついつい昔から生で食べるときも、料理するときも取り除いてしまうクセがあります。

あと泡立て器で混ぜるのも、私が白身のドゥルンとした感じが苦手だからなのです。


はい、そうです。


このたまごかけごはんは、
私が食べる時のレシピです。


一時期、たまごかけごはん用の醤油とかハマったけど、めんつゆかけるとウマーなことがわかったので最近は専用醤油を買っていません。

韓国のりは私だけのものにしたかったのですが、子どもたちにバレてから欲しがるようになってしまって。


あ、たまごかけごはん食べたくなってきた。


さて今日は秋の遠足。
というわけで夏休みぶりのお弁当。


○グラタン
○チーズ入たまご焼き
○から揚げ
○チーズポテト
○エビとブロッコリーのサラダ
○おにぎり
○りんご
○ゼリー

相変わらず冷凍食品ばっかりでごめん。

たまご焼きはちゃんと朝に焼いたから!
もちろんカラザは取り除いて。


野菜嫌いのめーちゃんに↑で紹介したミモザサラダ風のシンプルバージョン、
ブロッコリーとエビだけ刻んで和えるサラダにしてみたけど、食べられるといいなぁ。

困ったときのラップにかけるペン、最高。
おにぎりの具は昆布とたらこです。

楽しい遠足になりますように☆


「はじめての◯◯」特集で百日記念撮影に行ったときのお話を書かせていただきました。

3年半前の当時に描いた、こちらの記事のリライトです↓
百日記念1(20150412)
百日記念2(20150413)

何を伝えたいかというと……
ってことです。

良かったら見てください☆


インスタグラム→@picomame
ツイッター→@picomame
良かったらフォローお願いします!

Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧

アプリ関係のPR記事です
LIMIA (住まい・暮らしのアイデアアプリ)
TELLER(新感覚チャット型小説アプリ)
Creema(ハンドメイドマーケットアプリ)
ままのて(妊娠育児時期に合わせて届くメッセージ)
FiNC(キレイになれるキレイが続くアプリ)

現在発行中のトキっ子ラウンジ2018に
4コマ漫画を描かせていただきました

過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。