おはようございます。
いつもありがとうございます。

現在3歳3ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。

今日の4コマは園の水筒を買う前に、先輩ママ友にリサーチしたお話。


園によって規定も違うと思うので、皆さんはご確認の上、参考にしてください。

ママ友3人くらいにリサーチした結果、

◯プラスチックより重くなるけど、ステンレスとかの保冷できる方がいい(プラは落とすとすぐ割れるから)

◯蓋コップタイプより直飲みタイプの方が主流らしい(私の子ども時代は蓋コップタイプが主流だった気がする)

◯成長するとすぐ飲む量が増えるので500ml以上容量があった方がおすすめ

◯ひもつきがおすすめ

◯ステンレスはぶつけたり落としたりするとすぐへこむので、カバー付きがおすすめ


以上を踏まえて買ったのがコチラ。

象印のステンレスボトル。
セールで各3000円でした。

明日は入園式。

書類書き(2人分)やら、名前つけ(2人分)やら、丈詰め(2人分)やら、ラストスパートに終われております。

まだ買えてないものもある!

ひぇ~~~間に合うかな!?w


Conobieさん最新記事公開中です☆  

良かったら見てください☆


インスタグラム→@picomame
ツイッター→@picomame
良かったらフォローお願いします!

Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧

アプリ関係のPR記事です
Creema(ハンドメイドマーケットアプリ)
ままのて(妊娠育児時期に合わせて届くメッセージ)
FiNC(キレイになれるキレイが続くアプリ)

現在発行中のトキっ子ラウンジ2018に
4コマ漫画を描かせていただきました

過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。