おはようございます。
いつもありがとうございます。

現在3歳2ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。

今日の4コマは、おとといくらい?の「おかあさんといっしょ」の中のガラピコぷーで、
チョロミーとポポヨラがアイス屋さんを開いているのを見た2人のお話。


離乳食のとき大活躍した、リッチェルの
「わけわけフリージングブロックトレー」を引っ張り出して作ってみることに。
あ、余談だけど、

↑離乳食繋がりで、たまたま我が家の10ヶ月頃の離乳食なにあげてたかの記録があったので貼っておきますね。


さて、我が家のアイス作り話に戻ります。

たまたま冷蔵庫にあったカルピスとりんごジュースを各ブロックに入れます。

ジュースを入れたボックスに1つずつ棒を入れます。

我が家はアンパンマンのペロペロチョコの棒を食べるたびに洗って保管していたので、それを入れました。

足りないところには、小さいスプーンや爪楊枝で代用。
さて冷凍庫へ。

わけわけフリージングブロックトレーを、水平に2つ置く場所を確保するのが大変だよね。

冷凍庫、カオス過ぎて。

浅めにジュースを入れたおかげで3時間くらいで固まりました。

2人とも「ポポヨラのアイスだー!」と喜んで食べてたので、良かった良かった。


ポポヨラは魔法つかえるから一瞬で凍らすことができるけど、ママは冷凍庫の力を使って時間かければポポヨラになれるんだよ、と。


インスタグラム始めました!
まだ手探りですがフォローお願いします!

***

この時期に役立つと思うのでリンク貼っておきます→嘔吐物処理対策~完全版~

ツイッターやってます
アカウント→@picomame

Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧

アプリ関係のPR記事です
FiNC(キレイになれるキレイが続くアプリ)
ままのて(妊娠育児時期に合わせて届くメッセージ)
CARTUNE(車のカスタムなどの情報共有アプリ)

過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。