【本日3度目の更新です】
いつもありがとうございます。
また更新多くてすみません。
1度目の更新→チームラボ5~小人~
2度目の更新→チームラボ6~工作~
現在3歳2ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。
チームラボ話の最終回直前ですみません。
今日の午前中に子どもたちと一緒におひなさまを作ったのですが、あさって桃の節句だし早めにアップしておこうかと。
こちらのトイレットペーパーの芯を使った、
ミニおひなさまの作り方の紹介です。
このブログを書いたときから「お雛様バージョン作ろう」と思ってたので、今日の午前中作っちゃいました。
まずは、いつも通りイラスト説明から。
ちょっと分かりづらいですかね。
さて、写真を交えて紹介していきます。
この2辺が襟になります。
(扇、尺、髪飾り、帽子)
あさっては桃の節句。
とっても簡単で可愛いので、お子さんと一緒に是非作ってみてください♪
トイレットペーパーの芯、万能なので大好きです。
*
再掲すみません。
この記事がアップされた直後、コノビー担当者さんから「閲覧者さんの反響がすごいです」と連絡いただきました。
たくさんの「共感」をいただいているようで、この気持ちを感じていたのは私だけじゃなかったんだなぁ、と記事を書いて本当に良かったと思いました。
さらに「反対意見」や「批判」もあることにより「共感」だけより、いろんな意見が飛び交って面白いのかなーと思いました。
その家その家、その人その人によっていろんな意見があるんだなということが分かったり。
うまく言葉がまとまらないけど、今回本当に色んな意味でもこの記事を書いたことによって勉強になることも多かったです。
ぜひ見て欲しい記事なので、見てない方も見てくださった方も、良かったら再度見ていただけたら嬉しいです☆
***
この時期に役立つと思うのでリンク貼っておきます→嘔吐物処理対策~完全版~
ツイッターやってます
アカウント→@picomame
Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
→Conobie記事一覧
アプリ関係のPR記事です
→ままのて(妊娠育児時期に合わせて届くメッセージ)