ごみ拾いに行ってきました。
今朝は静岡大学近くの
二つ池公園へ。
日時 2025/8/8金5:45~6:35am
場所 静岡市駿河区小鹿 二つ池公園
ごみ拾いに行ってきました。
今朝は静岡大学近くの
2つ池公園、という公園へ。
先月末に体組成計を買い直して
日々測定しています。
スマホと連携していて
体重、体脂肪、筋肉量などのデータを
簡単にスマホに転送してくれるので
ラクです。
楽しくて
測るモチベーションが上がっています。
それに合わせて
運動、ダイエットの
モチベーションも上がりました。
運動はこの朝散歩×ごみ拾い
ダイエットは16時間ダイエットをしています。
1日100グラムずつ痩せているので
うれしい。
という中でのごみ拾い
今朝は二つ池公園という公園へ。
先日この近くの郵便局に来た時に
毎年のように蓮の花が咲き誇っているのを
観ました。
今朝見に行ったら
ピークは過ぎてしまっていたようですが
まだ少し咲いていましたよ。
(花が枯れてタネ?状になったものが多かったです。
集合体恐怖症のぼくには
蓮の花の穴ぶつぶつの花びらの土台?部分は
恐怖でしかありません。。。)
と、まぁ、蓮の花でした
この公園には八つ橋(木の橋)もあって
いつもはその上を通過してごみ拾いしますが
今日はその橋を降りて
池のごみを拾いまして
振り返って橋の下を見ると
こんな感じ。
壊れた釣り竿なども
落ちていて拾いました。
公園内の東屋?(屋根のあるベンチ)に
ネパール人かなぁ
男性8名ほどいてややビビりました。
僕の住むエリアに日本語学校ができて
ネパール人が1000名ほど入校したそうです。
(人数は未確認)
一気に浅黒いアジア系外国人が増えました。
とくにトラブルは起きていないので
困ってはいないのですが
やはり大勢たむろしていると
どきっとしますね。
私は移民受け入れに
賛成でも反対でもないですが
上手に共存してゆきたいです。
帰りの道路で大きなパラソルを拾って
持ち帰るのに難儀しました。
来週、不燃物ごみを
ごみ焼却場に持ち込む予定です。
(今日はナイキのアプリを
起動させるのを忘れました、不覚)
お読みいただきありがとうございます。
グリーンバード静岡チームWEBサイト
しらいわのプロフィールはこちらから
情報発信サイトまとめ
ブログのご紹介
ブログ主宰 しらいわ は以下のブログも作成しています。併せてご覧ください。
1. 自己愛性ハラスメント対策室 ~ 感情的な人に振り回されている方向け~
2. 高齢親の囲い込み 解放アドバイザー ~ 介護が必要になった高齢親が自分以外のきょうだいに囲い込まれて会えなくなった方へ~
3. 家族心理学・家族療法スクール オンライン ~ 家族関係に悩む方や支援職のための学びの場。家族との距離の取り方や関係性の見直しに役立つ知恵を、心理学の視点から発信
4. あなたのメンタルを守りたい (休止中)~心が少し軽くなるメンタルケアの情報を発信中~
5. インナーチャイルド解放コーチ しらいわとしまさ (休止中)幼少期の心の傷が未処理のため大人になっても生きづらさを感じる方へ
6. 感情の地図 〜EQナビゲーターが届ける“心の航海術”(休止中)~感情と向き合う「心の航海術」を発信中
7. 女性起業家×アドラー心理学(準備中)