ごみ拾いに行ってきました。
今朝は静岡大学近くの
二つ池公園、という公園へ
日時 2025/9/2火6:15~7:15am
場所 静岡市駿河区池田・小鹿 二つ池公園付近
ごみ拾いに行ってきました。
今朝は自宅から南東
二つ池公園という公園へ。
この公園は静岡大学の近く
いまのところに住んで13~14年ですが
以前から静大生って見ないなぁ、と思っていました。
大学とぼくの自宅や事務所まで
1キロも離れていないと思うのですけど
なかなか学生っぽい人を見ない。
ほんとに大学あるのかなぁ、と不思議でした。
しかし昨冬、
近所のいちばん近いスーパーが閉店して
次に近い静大近くのスーパーに行くようにしたら
あら、意外
学生っぽい人たちがたくさんいました
(買い物客、アルバイトとして)
夏休み期間でもあるので
夕方に僕が買い物に行ったときに
大勢いたかもです。
なんとなくほっとしました。
からのごみ拾い。
二つ池公園はごみが多かったです。
(捨てられていた缶の中身をこぼすため
僕が缶を立てました)
写真に少し映っていますが
この東屋に前回ごみ拾い来た時に
ネパール人?が8名くらいいまして
怖かったです。
近くの日本語学校の生徒とは思うのですが
集団でいられるとドキッとしますね。
朝だから酔ってはいないでしょうけど
夜には会いたくないなぁ
8人なんて怖いよなぁ
前回の二つ池公園は
蓮がたくさん咲いていましたが
今回は花はついていませんでした。
ピークは過ぎたのかな。
今後はこの蓮が枯れてゆきますね。
今日はいろいろと話しかけられた日でした。
最近ダイエットしていて
低栄養でふらふらしながら
ごみ拾いしているので
話しかけられても頭が回らないことがあります。
脱水症状にもなっているのかも。
気を付けないといけないですね。
本日のごみ拾いは以上です。
お読みいただきありがとうございました。
グリーンバード静岡チームWEBサイト
しらいわのプロフィールはこちらから
情報発信サイトまとめ
ブログのご紹介
ブログ主宰 しらいわ は以下のブログも作成しています。併せてご覧ください。
1. 自己愛性ハラスメント対策室 ~ 感情的な人に振り回されている方向け~
2. 高齢親の囲い込み 解放アドバイザー ~ 介護が必要になった高齢親が自分以外のきょうだいに囲い込まれて会えなくなった方へ~
3. 家族心理学・家族療法スクール オンライン ~ 家族関係に悩む方や支援職のための学びの場。家族との距離の取り方や関係性の見直しに役立つ知恵を、心理学の視点から発信
4. あなたのメンタルを守りたい (休止中)~心が少し軽くなるメンタルケアの情報を発信中~
5. インナーチャイルド解放コーチ しらいわとしまさ (休止中)幼少期の心の傷が未処理のため大人になっても生きづらさを感じる方へ
6. 感情の地図 〜EQナビゲーターが届ける“心の航海術”(休止中)~感情と向き合う「心の航海術」を発信中
7. 女性起業家×アドラー心理学(準備中)