ちっぴのブログ☆CHIPILOG -12ページ目

ちっぴのブログ☆CHIPILOG

美しい大人を目指す私の日々

10月10日、札幌の結婚式は無事終了。


紆余曲折、悪戦苦闘の末、とても記念に残る一日となりました。


あれから、2週間…。あれで結婚関連イベントが終ったなら、今頃、


「いい結婚式だったねドキドキ


なんぞと言いつつ、達成感や開放感に包まれて、夫婦仲よく写真を見返したりしているのでしょうが、我が家の戦いは続行中。


現在、急ピッチで来月東京で行う結婚パーティーの準備を進めています。


アワアワアワ…


楽しんで準備したいのは山々ですが、口で言うほど簡単に、「楽しんで準備ドキドキ」なんて…、


できるはず、ありませんって!!!


ある友達は、海外で結婚式とパーティーをし、その後、東京でも友人を呼んだ結婚パーティーを予定していたそうですが、海外だけでヒジョーに大変な思いをしたため、だんなさんは奥さんに、


「東京のパーティーは勘弁してくれ!」


と頼み込み、東京バージョンは中止したと聞きました。


そう、私たちだけじゃない!


結婚関連イベントは、誰にとっても大変なものなんだ!


私だって、ゆったりした以前の生活を取り戻したいのです。(だんなさんのほうが、もっとそれを求めているだろうが…)


仕事して、帰って料理して、一杯飲みながら夕飯をとり、風呂にはいって寝る。


ふつうの生活、一体どこ行っちゃったのよ~~???


疲れ果てた私は、最近、ほぼすっぴんで出勤してるし、全体的にいつも焦っているもんだから、今日のお昼なんて、鶏そぼろ弁当のそぼろを口に運ぼうとしたら、そぼろがボロボロっとこぼれ落ちました。


運悪くそぼろは、Tシャツの中めがけて落ちていき、おへそのあたり(素肌ね、素肌)にのってるそぼろを救出した時のなんとも悲しいこと…


あたし、落ち着きたい。


優雅な生活、送りたい!!


…と、これまた、贅沢な悩みだと、重々承知しています。


結婚関連イベントの準備が大変なんて、憎たらしいほど幸せな悩みだよ。



ちっぴのブログ☆CHIPILOG

今日、我家のキッチンがようやく息を吹き返しました。


キッチンの修理やリフォームをしていたわけではありません。


ガスが止まっていたわけでもありません。


ただ、私が料理をしていなかったというだけです。


火のともったガス台を見て、だんなさんは大いに安心したことでしょう。


それもこれも、結婚式の準備が原因ですが、


一応、ひと段落着きましたので、ふつうの生活に戻れそうです。


あぁ、心穏やかに結婚式を迎えたい…



ちっぴのブログ☆CHIPILOG
冷蔵庫には野菜しか入っていなかったので
野菜のリゾットつくりました~







昨日、駅ビルの食品売り場を歩いていたら、


かわいいキティちゃんを発見した。

ピンクの特設売り場で売られているのは、


HELLO KITTYのこんがり焼き。

吸いつけられるように寄って行って、思わず10キティ買ってしまった。

売り子のおねえちゃんまでもが、かわいい。

3キティはうちに置いて、残りは今日、


会社で同僚のN子ちゃんと一緒に食べました。


ちっぴのブログ☆CHIPILOG-201009091011000.jpg



かわいい、かわいいと言いつつ、頭からもぐもぐ食べてしまったよ。

うちに置いてきたキティちゃん、

だんなさんに、「ねぇ、かわいいでしょ?食べた?」

と、聞いたところ、あんまりかわいいので、目に入れたそうです。


アホかにひひ

8月も残りわずか!!!


私としたことが、今月はブログを2回しか更新しなかったなんて!!!





この夏やったことと言えば、結婚式のことばかり。

と言っても、ただ、もんもんと思い悩んだだけという感じで、ほとんど何もはかどってはおりません。いや、少しずつ前進してるかな~





海やキャンプに行かないのは毎年のことだけど、今年は毎年恒例の花火も高円寺の阿波踊りも見に行かなかった。

夏らしい思い出はひとつもないまま、夏が終ろうとしているね…






が、夏バテだけはしっかり噛みしめてしまったようで、昨日、ウエディングドレスの打合せに行ったら、先月ぴったりにサイズ合わせしたはずのドレスが、少々ゆるくなっていた。


痩せたなんて、あたし、病気かもしれない…

と小心者の私はドキリと青ざめてしまったが、ドレス屋のお姉さんはさらりと言う。

「花嫁さんは、みなさんお忙しいから、お痩せになる方が多いですよ。」

そうですよね、私だけじゃないですよね。夏バテしたしさ。

とにもかくにも、9月は順調に結婚式の準備を進めたいと思います。


ちっぴのブログ☆CHIPILOG
東京のパーティーはここでやりまーすドキドキ

「ぶっ飛ばす」という言葉は、死語なのか。


最近、ほとんど耳にしなくなった気がするが、ここんとこ、私の内側からあふれ出すのは、この言葉。


いろんなことを、ぶっ飛ばして生活しているような気がするのだ。






とにかく、結婚式の準備が気になってしょうがない。


きっとこういうことを空回りと呼ぶんだろうけど、まさにカラカラと音を立てて回っていて、当たり前のことさえできなくなったりしているから性質が悪い。






先週末、うちのだんなさんは、心血注いで準備した自分のイベントを無事終えた。題して、国分寺シネマ・ダイアログ。彼が、世の中の人に知ってもらいたいと熱く願うドキュメンタリー映画の自主上映会です。



ちっぴのブログ☆CHIPILOG



とうとう、このブログで紹介もしないまま、終了してしまった。

上映会の頃、私はひとり札幌に帰省し、私は私で結婚式の打合せだ、なんだかんだと奔走していたのであるが、最終的に美味いワインでかなり上がり調子になって、だんなさんに電話した。

「どう?上映会の最終準備は?」

「今日、上映会終わったよ。」

ひ、ひーーー叫び

私ったら、彼があんなに頑張って準備していたイベントの日にちを、1日間違って記憶していたなんて叫び

薄情極まりない嫁だよ、まったく!

(上映会は成功に終わったそうです。よかった、よかった音譜






と、このようなことが頻発している。


セイセイセイ、落ち着け、わたし!!!


そこで今日、軽く家を掃除して、久しぶりに料理もして、いつもどおりの日常を取り戻そうと試みた。


私の場合、家の中が荒れていると、気持ちまですさんでくるし、結婚式以外のいろんなことをぶっ飛ばして生きていると、もろもろひずみが出てくる気がする今日この頃…

って、一体、なんのための結婚式だ?


せっかくのお誘いをお断りしたりして、すっかりお付き合いが希薄になってしまった私を、どうか、みなさん堪忍してな。

もう少ししたら、きっと私、落ち着くはずです。