イタリアンシェフのため息/Piccolo Piazza -82ページ目

山下さん家のミニトマトマトとシシトウ

この頃 何とかマルシェと称して、今日も石神井公園駅まえで西武鉄道主催のマルシェがあったのですが

家の引っ越し前は、毎日チェックできた山下さん家の農作物も今日久しぶりに行ったら 、マルシェに出品しているからそっちにあるかもと言われて新ニンニクだけ買って急いで石神井公園駅前へ。

 

ミニトマトとシシトウをゲット

 

枝豆もゲット。

露地栽培のオクラはゲットできず。

 

ショートパスタの自家チカテッリの海老と枝豆のパスタ、明日からメニューに。

豊田さん家のワイルドルッコラとミニトマトとモッツァレラのピッツァも。

お昼の試食は、浅蜊と砂肝と葛切り?

今日の試食は浅蜊とブロッコリーと

 

揚げピッツァと砂肝のコンフィに

 

米粉の葛切り

 

 

 

時には、日本酒で口直ししながらチーズを楽しむ

ケソ マホレロ/Queso Majorero

スペインはカナリア州はフェルトヴェングラーでなくフエルテヴェントゥーラ島

カナリア諸島の島でアフリカに一番近い島、モロッコの西南。

マホレラ山羊のお乳で作られたハードタイプのチーズ。上品な酸味と香り。

 

ケソ マホレロ/Queso Majorero

 

イタリアのシチリア州のピアチェンティヌ エンネーゼ/Piacentinu Enneseは

羊乳のハードタイプ。エンナ地方の特産のサフランの黄色の生地に黒胡椒の粒が

アクセントに。葦で編んだ籠の跡がついている表皮をオイルで磨きながら最低でも

60日間熟成。

 

ピアチェンティヌ エンネーゼ/Piacentinu Ennese