常盤平・小金原 手が小さくても始められるピアノ教室 | 松戸市小金原のリトミック・英語リトミック・ピアノ教室

松戸市小金原のリトミック・英語リトミック・ピアノ教室

赤ちゃんの頃から簡単な英単語をリズムに合わせて覚えていく英語リトミック。0歳から親子で学べる習い事。幼児期で学んだ音感リズム感は、ピアノにつながります。

● 常盤平・小金原 手が小さくても始められるピアノ教室

 

こんにちは、溝口紗良です。


2歳で音符がわかり、3歳ではリズムも聞き分けられます。

 

1冊の楽譜が終わる頃には、音符の名前、記号の名前、音の読み方も楽譜に書いてあること全部言えるようになります。

 

小さい時にこそ、身につけておきたい手の形、姿勢、作法がしっかり身に付きます。

 

 

1人で楽譜を読み解く力がつくので、譜読みも早くできるようになります。

 

生徒さんの声です。

 

今朝から「今日からピアノだ」と嬉しそうに話していました。

体験レッスン中は、とても楽しそうで私も嬉しく思いました。

私自身、ピアノをやっていましたが、好きでなかったので上達しませんでした。

息子にはピアノを楽しんでやってもらいたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

(小2男の子)

 

子供のペースに合わせて興味のあることをやらせていてすごくありがたいです。

遊びの延長にピアノがいずれ弾けるようになったら良いなと思っています。


(年少男の子)

 

右手と左手を違うリズムでひくのは難しいけど、頑張って練習しています。

ピアノを弾くのが、とても楽しいです。

(年中女の子)

 

前よりも難しい曲に、挑戦しました。

難しかったけど、練習して弾けるようになって嬉しいです。

(小3女の子)

 

ピアノは、力を抜くことと、指の筋トレをすることも大切です。

 

力を抜いて弾くと言われても、子供たちには伝わりにくいのです。

 

 

 

 

そんなときは、魔法のハンカチとおばけで、一気に小さな手の生徒さんも、力を抜くことができます。

 

 

楽譜を読んで、弾けるようになるだけでも、もちろんすごいです。

 

棒読みのピアノよりも、音に動きがあり、光り輝くような音色を出せる。そんなピアノを弾いてほしいと思っています。

 

私が幼稚園生のときは、音色とか教わりませんでした。

 

ただ、楽譜を読んでどんどん難しい曲を弾いていく、それだけでした。

 

 

今の時代の生徒さんは、とても賢いです。

 

楽譜が読めるだけでなく、楽譜に書いてあることすべてを理解してピアノを弾くことができます。

 

音符の名前、記号、音符の長さも、ピアノを始めてすぐから、覚えるまで繰り返します。

 

楽譜を1冊弾き終わる頃には、学んで欲しいこと全て覚えている状態にしてから、次の本に進みます。

 

楽譜が読めると、ピアノを弾くのがもっと楽しくなります。

 

 

音楽が好きになるきっかけになるといいなと思っています。

 

ぜひ、お気軽に連絡ください♪

 

体験レッスン(¥2000)は、随時行っております。

 

電話、LINE、もしくはフォームよりご連絡ください。

 

LINEからも、お申込み、お問い合わせいただけます。

 

友だち追加

 

松戸市小金原のパレットピアノ教室・リトミック英語リトミック

教室: 千葉県松戸市小金原7-36-22

体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ

 

080-7062-5696

palette.piano@gmail.com


松戸市小金原のピアノ・リトミック・英語リトミック教室の案内

松戸市小金原の大人シニアのピアノ教室案内はこちら

流山市南流山の英語リトミック教室の案内記事

ホームページはこちら

松戸市小金原パレットピアノ教室アクセスはこちら

 

教室には、北小金、新八柱、五香、常盤平、金ケ作、栗ヶ沢、根木内、八ヶ崎、貝の花、小金きよしヶ丘、柏市青葉台、柏市酒井根、柏市西山、柏市東山、柏市光ヶ丘、柏市逆井、柏市南増尾、しいの木台からもアクセス便利です。