グループレッスンの体験及び新入会受付は休止中です。
今後の新しい情報については下記のLINE公式アカウントから発信します。
よろしければご利用ください。
昨日は午前中に遠隔レッスン、午後から希望者対象のレッスンでした。
昨日から新たにご入会頂いた生徒さんとのレッスンもあり、
しみじみと感謝を実感する一日でした。
レッスンを通じてこども達から刺激をもらえることに感謝。
生徒さん方にピアノを習う機会を与えて下さった親御さんに感謝。
こども達は自粛期間のこの数か月で確実に成長しました。
小さな生徒さんで、遠隔レッスンは難しいのではと感じておられたケースも
切り替えようという意識も芽生えて、30分間小さな画面に集中できるようになりました。
普段から意識している「自分で考えて答えを導きだす」ことも
遠隔レッスンでは、より一層それが求められるので、
以前より格段にみんな上手になって毎回褒めワードの連発です。
ご家庭でのサポートをして下さる親御さんの意識も遠隔レッスンで前進しました。
ご家庭でのサポートは手を貸しすぎても放任しすぎてもよくないのですが、
この自粛期間を経て、皆様私と一緒に
お子さんを自立に向かわせようと協力して下さるようになりました。
本当にありがたいです。
教室外からも遠隔レッスンをご希望下さる方もあり、
私がお役に立てるのでばと、出来る範囲でお受けしたいと思っています。
上記LINE公式アカウントからもお問い合わせ頂けます。
さて、昨日の教室でのレッスンで、中学生の生徒さんから嬉しい報告を受けました。
お家でおじいちゃんおばあちゃんと遠隔の母の日コンサートをしたんだそうです。
それまで、家族の前で弾いてくれないとお母さまから伺っていたですが
今練習中の革命を弾いたと聴いてビックリ(@_@)
普段は耳コピが大好きな彼ですが、
絶対弾けないと思っていた革命が少しずつ弾けるようになったことが
いろんな面で力になっているようです。
自粛期間で、改めてこども達にピアノがあってよかった。
音楽があってよかったとしみじみ実感しています。
かく言う私はというと、
この自粛期間で逆に普段いい加減だった家事に目覚めてしまい、
すっかりピアノの腕が落ちてしまい、昨日生徒さんの前で弾く模範演奏がしどろもどろに…💦
生徒さんのためにも自分のためにも
ピアノに向かう時間も確保しなければと実感した日でもありました。