粘土「風太、お昼寝中」 | ピア 人工関節と難病と猫と

ピア 人工関節と難病と猫と

・・・
人工関節の脚、肝臓の難病、慢性疼痛と闘っています。
時々は保護猫出身の愛猫のことも。
人生終盤、余生を悔いなく送りたい。
ブログを綴って、脳の衰えを緩やかに。



粘土で、作ってみたチョキ

白いキツネか? とダンナに言われたプンプン


模様を入れてみる



あ、風太、こんなとこにいたの!?(そっくり!)


いつもの無防備な寝姿…私は「ねじり寝」と呼んでいる

「ひねり王子」ならぬ 「ねじり王子」


手に取った粘土が少なかったので、実際の風太より細くなっちゃった

子猫のころの風太かなラブラブ



手のひらの肉球も描いてみたパー



今時の粘土(樹脂)、扱い方がイマイチわからないショック!


くっつけた部分(例えばしっぽ)の境目が、うまくならせない


粘土は水を付けた手でなでると、表面が滑らかになると思っていたが、そうじゃないんだ~


なので、デコボコの仕上がり


全然使い方が違ってるんだと思う…


とりあえず作ってみた第一作、


完成度はヒジョーに低いが、

カワイイわ~ラブラブ!(自画自賛です)








難病 ブログランキングへ



股関節症・股関節脱臼 ブログランキングへ