みつめていくこと 第2章 その⑯〜プレ定期講座始動! | 札幌 慈しみのばらアート・結晶の花・パステルで自分時間「みつめていくこと」IKUKO

札幌 慈しみのばらアート・結晶の花・パステルで自分時間「みつめていくこと」IKUKO

慈しみのばらアート・結晶の花・オリジナル・その他パステルの対面・オンライン講座を行っています。
自分自身をみつめていくこと、相手もみつめていくこと、わくわくした気持ちを大切にしながら、みなさんと一緒に楽しみながらお伝えしています。

こんばんは。

 

 

・「慈しみのばらアート」主宰

・結晶の花ティーチャー(結晶の花アートアカデミー プレミアムパートナー校)

・対面の他、オンラインで、オリジナルをはじめとしたパステルアートをお伝えしています。

 

「みつめていくこと」 IKUKOです。

 

 

 

私とパステルの出会いから、

2019年11月25日までに至るまでのことを

書いてきた全42回のシリーズ【みつめていくこと】。

自分自身の記録もかねて、その続きをゆっくりペースでかいています!

 

【みつめていくこと】第2章

 

 

第2章⑪〜パステルに特化した3種の講座

第2章⑫〜定期講座に海外クラス誕生!

第2章⑬〜慈しみのばらアートの成長

第2章⑭〜ステンシルアートと第4期定期講座スタート

第2章⑮〜「エモーショナルローズ」誕生と定期講座オンライン飲み会

 

 

 

それ以前の記事はこちらにまとめています。

 

みつめていくこと 第1章はこちら

 

 

 

前回から少しあいてしまいましたが、

 

 

前回は、

 

第4期 「zoomで愉しむ・パステル定期講座」のオンライン飲み会は、

定期講座を半年間お休みさせてもらう間のみなさんからの要望を伺う良い機会となり、

ここで上がった声をきっかけに、様々なプロジェクトが動きだすことに!!

 

 

というところまででした。

 

 

 

 

様々なプロジェクトは、大きくわけて3つありましたが、

 

そのうちの1つがこちら!

 

 

こちらは、第4期講座中の3月から進行していきました!(正確には2月末かな?)

 

 

 

4月から第5期がスタート予定でしたが、

 

 

定期講座をはじめてから丸2年、

毎月のオリジナルアート作成と簡易テキスト作成、翻訳テキスト作成、

そして、実際の講座とその後のフォロー、さらにはリクエスト講座も開催していましたので、

ほぼ休みなしでかなりハードな日々を送っていたので、ここで少しお休みさせてもらうことに。

 

 

でも、だまっていられないのが私??(笑)

 

 

定期講座、そしてそれにともなうオリジナルアート作成はもちろん、

リクエスト講座も全てお休みさせていただくことにしたのですが、

 

お休みさせてもらうことを考えている時から、

そのお休みの間にやりたいことが次から次に浮かんできてて・・・(笑)

(それじゃあ、お休みにならないのに・・あせる

 

 

 

そして、そのずっと気になっていたことを実現するために、

定期講座のメンバーにもお手伝いしていただき、動きだしました!

 

 

 

 

それがこちら!

 

 

 

IKUKOプレゼンツ

【zoomで愉しむ・パステル定期講座】

5ヶ月限定プレ定期講座」

 

 

 

 

 

そんな想いで、始動しました!

 

 

お伝えするのは私ではなく、

定期講座メンバーから募集した8名の講師陣!

 

 

 

 

 

さて、どうなるのか・・・。

 

 

 

メンバーが決まってからは、

 

・それぞれのメンバーのSNSでの認知活動

・告知記事や画像作成

・申し込みフォームなどの受付その後のご案内準備

・Facebookグループ作成

などなど

 

 

今まで私1人で行っていたことを全て!

8名で何度も何度もミーティングを行いながら、協力しながら、

(もちろん定期講座の私達講師陣もサポートさせてもらいながら)おこなってもらいました。

 

私のダメだしをたくさん受けながら(笑)

 

 

そして、さらに並行して、「教えるための講座」を受講してもらうという、(生徒さんに教えるという前提のその後の復習、落とし込みがかなり大変だったと思います!同じ作品を何枚も何枚も描いて・・

 

 

8名の講師は、かなりハードな毎日を送ることになりました。

 

 

ほんと頑張ったよねードキドキドキドキ

 

 

 

そして、

 

 

プレ定期講座準備中に、第4期定期講座が終了して、お休みに入りました。

 

半年のつもりが・・・、現在も再開していません。そのことについては、また後々に。

 

 

 

 

次回につづく

 

 

 

 

★福岡で開催される作品展での「対面ワークショップ」の事前ご予約受付中!

 

 

満席  ②残2名様  満席

 

 

 

 みつめていくこと  IKUKO

【オリジナルアート受講後のモチーフ活用についてとお願い】

クリックすると、ページに移動します。

 

 

 

 

オリジナルアート・テキスト講座の詳細はこちら

 

 

  

 

 

 

 

 



【受講済みの方対象】簡易テキストのお申し込みはこちら

 

 

2021年以降に、IKUKOオリジナルアートを受講された方(IKUKOから直接受講の方は除く)は、

講座開講の際、必ず、こちらの簡易テキストをご購入、工程・描き方をご確認のうえ、生徒様にお伝えください。

 

講座開講予定がなくても、受講済みであれば購入可能です!

それ以前に受講された方も購入可能です。復習や講座開講の際の再確認にご利用ください。

 

 ※未受講の方への簡易テキストのみの販売は行っていません。

 

 

 

  私のリットリットはこちら★

 

Facebook、インスタ、各種申し込みのページに飛ぶことができます!

 

 

 

 

 

 募集中講座・スケジュール

 

大変申し訳ありませんが、「リカレントパステルティーチャー講座」「慈しみのばらアート講座」以外のzoom講座のリクエスト受付は、引き続き休止させていただきますのでご了承ください。

★オリジナルアートの旧作品、および未開講作品のセレクト講座を夏・秋に開催目指して、加えて、テキスト講座も検討していきたいと思っています。


★対面講座は、「リカレントパステル講座」、「慈しみのばらアート講座」のみ受付させていただきます。オリジナルアート講座は、ご相談ください。
 


Currently, I am not accepting requests for face-to-face and zoom courses 

 

 

 

お申込み、お問い合わせ    

 

 

または、

mitsumete.iku.ko.to☆gmail.com(☆を@にかえてくださいね)

 

★お問い合せを頂いても、まれに、何らかの障害で届いていない場合があります。

私からの返事が48時間ない場合は、お手数ですが、もう1つの手段の方でお問合せください。

 

 

読んでいただきありがとうございます