やっと快適な夏を迎えられる〜و(*`∀´*)٩ | テキサスでの奮闘日記〜雲の上はいつも晴れ

テキサスでの奮闘日記〜雲の上はいつも晴れ

15年間住み慣れたLAを離れ、2016年8月にテキサス州プレイノ市に引っ越してきました。知り合いのいないこの土地で、手探り状態で悪戦苦闘の日々を送っています。

去年の夏


2階のエアコンが潰れたダウン



その時に、

もう一つある 1階の室外機もヤバいよ!

(見た目、こっちの方が相当古かった汗)

多分、もうダメになるからついでに変えとく?


って言われたが、


下水管修理とキッチンのフルリノベーション代、全て自腹で、大金が飛んで行った後だったし


洗濯機も壊れて買い替えたし


バックヤードのフェンスも、お隣さんに新しくしたいってずっと言われていたので、半額支払ったし


さすがにもうこれ以上は出んわ泣


まだ使えてるから、様子見よう

少しでも先延ばしにしたい。。


といって


その2週間後。。。



ついにエアコン、全く効かなくなったダウンダウン


ああああ やっぱりもう無理やったか…

悲しい😭


幸いなことに

猛暑日は通り過ぎてたので


ファン回して、何とか騙し騙し笑い泣き💦

それでも暑い日中は、2階へ避難し(笑)


去年はやり過ごしました!



今年入って


このところ

気温差が激しいテキサス(あるある)


ヒーターからいきなりエアコン?な日が来た!と思ったら次の日は、激寒だったり…


今年は、暑くなるのが早いかも?


暑くなってエアコンないのは辛い🥵


そろそろ何とかせねば!!



前回の室外機は、個人の修理のおっちゃんに頼んだが、カードや分割払いが出来ないので、

今回は、ホームデボ経由で依頼することにした。


で、次の日に、見積もりに来てくれた。


てっきり、室外機だけ変えれば良いと思っていたが、室内機も相当古い

(この家が建った当初のものらしく)


全取っ替えを勧められた😱


確かに古くて

フィルター変えるのもひと苦労


結露水が管が詰まって 何度も水漏れが発生して厄介だったし、

新調した方が絶対に良いレベル。



しかし、かなりの予算オーバーダウン


見積もりが、ホームデボのクレジットカードのリミットを超えてるし、無理やん…えーん


そしたら、ホームデボのファイナンスがある、と教えてくれて、かなりの低金利で借りられることが判明‼️


これなら払えるグッ


早速、今日取り付け工事。


今までの古い室内機から



最新へ



すっきり✨


温度調設のサーモスタットもめっちゃシンプル✨


携帯にも連結出来る😊

最近のはこんな感じなのねー 素敵音譜


取り付け、3時間であっという間に終了☑️


今日は、気温が上がり暑くなったけど、

早速エアコン🔛で快適アップ



そして、ファイナンスのリミットMAXまで余裕があったので

ついでに2階の室内機(ファーネス+コイル)も取り替えてもらう事にしました。



実は、2階のエアコンは、去年室外機変えたので問題なく使えるのですが、ヒーターが使えなくなっていたダウン


ガスの種火を探すが🔍 見つからず。。


去年の冬は、電気ヒーターでやり過ごした感じ。


どうせなら、これも取っ替えて

1年中 ストレスなく過ごしたい‼️


ちょいちょい騙し騙し変える方が、お金もストレスもかかるということがよーく分かった。


働けど働けど……💸💸だけど



これで、やっと快適に過ごせます😊