我々は実は事実婚です。式を挙げた後、コロナが蔓延してしまい‥‥

東京の英国領事館に入籍のための書類を取りに行けなくなってしまいました‥‥

そして、共働きで藉を入れるメリットは経済的には何一つなく‥なんちゃら控除や扶養に入るなどもありません‥だからずっとずっと藉を入れるのが延び延びになってしまい‥結局籍を入れないままに‥‥

しかし‥‥‥不妊治療を始めるにあたって‥
2人分の独身証明書を出さないといけないことになってしまいました‥‥



私の独身証明書は戸籍抄本で良いのですが、夫側の独身証明書って何よ???





まぁ不妊治療を行なうクリニックとしては、結婚をしていない不倫関係の男女の不妊治療を行ってしまって、その泥沼に巻き込まれたくないということなんでしょうか‥‥ まぁわかるんですけどね!

そこで英国領事館に電話をしてみたのですが‥‥
先週はとても落ち込んでいました。不妊治療専門クリニックに転院したこと、不妊治療をするためにとても気に入っていたちょっと遠い非常勤先の病院を辞めないといけなくなったことを言わないとようやく言ったためです。


非常勤先(週2)からぜひとも常勤(週4か週5)に。というお話があったのですが、その病院は家からも不妊クリニックからもやや遠いのです。不妊クリニックは家から10分くらいで、年明けから働く病院も家から20分、不妊クリニックまで10分。働いて欲しいと言ってくださった非常勤先の病院から不妊クリニックまで50分くらいで、前に勤めていた職場で不妊クリニックも同じくらいで、また間に合わないという同じ失敗をしたくなかったのです‥明日か明後日来てね。といきなり言われて、遠いところだと絶対に通勤時間が無駄で間に合わないし‥‥

非常勤先からはとても大事にしてもらってたので、言うのがとても心苦しく、やはり思った以上にすごくがっかりされました。うちの職場そんな悪い??常勤になってもらうために何か不満があるなら変えるよ!と言われましたが‥‥
儲かるから産婦人科医雇って不妊クリニックを併設してくれ!と思った限りでした‥
あまりに非現実的すぎる話ですね‥‥笑 秒で行ける併設不妊クリニックあるならその病院でもう毎日土日も働きます。って感じです‥

ま、新しい病院でも、忙しくて間に合わないかもしれないんですけど。なんとか都合をつけて行きやすくなるといいなぁと思う限りです。


遠いけど気に入っていた病院を辞めないといけないこと、不妊治療が辛そうで、メンタルに来てまともに働けそうにないかも‥
でも忙しくて必死だと不妊治療のことあまり考えなくて済むからそっちの方がいいのかな??

不妊治療を経験した親友とそのお母様にいっぱい話を聞いてもらいました。
仕事辞めて不妊治療してても子供できないかもしれないし、仕事をしてても子供ができないかもしれないし。体外受精課金ゲームは一気に50万円吹っ飛ぶし‥‥
うまくいけばいいけど、失敗したら50万円捨てたも同然‥

なーんて考えると、不妊治療ってとんでもないギャンブルだなぁという話になり‥‥





親友母が言いました。
何言ってるの、人生なんて全てギャンブルなんだから!!!

結婚、家を買うこと、仕事、健康、株を買うとか投資とか全てそうですよぉ‥‥と



確かにそうだなぁと‥‥

自分なりに無難そうな選択肢を人生選んできたつもりでした。若気のいたりでこれは間違ってるんだけど、後で絶対に後悔するからと、気が済まないから選んだ選択肢もありました。
日本で何かあった時に逃げることのできるイギリスを故郷に持つ夫は逞しいけれど、イギリスEU脱退は想定外すぎたし‥‥ま、無難な常識的な選択肢は誰か安定してるドクターと職場結婚することだったかもなんですけどね。仕事をガチで頑張るなら職場結婚はちょっと嫌だなぁと思います。


来年から仕事もそこそこ忙しくて、手術もできて、不妊治療も頑張れそうな新しい職場は、中リスク中リターンということで悪くないのかもしれない。ということにしました。

人生どうせギャンブルゲーム!!今は人生ゲームでサイコロが振ってもゼロが出る珍しい時間なので、今しかできないことを楽しもうと思います。

我が家はせまいので、クリーニングをするときは、保管してくれるところを選んでいます。

しかし、冬物は届いておらず‥半袖も時々着るので衣替えが全然できません‥

てわけで、薄手のコートを買ってみることに✨✨
お色はピンクで!

ピンクもいろいろな種類があって‥淡いピンクから、くすんだピンク、王道のピンクなど‥‥

本当に似合う似合わないがあるために、通販で買うのは辞めました。本当は流行りのBirthday Bashshopのこのコートが欲しかったんですが‥

お値段は35000円‥とても人気で‥‥お値段的には試着しないで失敗はつらいので怖いな‥と思い‥勇気が出ず‥

結局は、堺筋本町の問屋で見つけたくすんだピンクの1500円のコートにしました! 


他にも候補があったのですが‥‥
このコートは数年前のFRAY I.Dのものです。
リバーシブルで裏面もピンクでメルカリに新品状態で格安で1万円で売っていたので、とても欲しかったのですが‥

夫「そのコートは絶対にダメ!!!却下!!!」

私「どうして???派手すぎ???」












夫「イカゲームの殺人鬼にしか見えない!!!!

そうでした‥‥この色は‥最近流行りの韓国ドラマ、イカゲーム韓国風バトルロワイヤルの殺人鬼の色!!!

こいつです!!!


たしかに‥‥‥

小物のbagとかならいいですが‥
今年買ってはいけない、ショッキングピンクのアウター!!でした✨✨





先日、久しぶりにアメリカ留学した前の職場の同僚とLINE電話しました。


ホームシックにならないか?と聞いてみたのですが、全くなくてほっとしました。

とても気の合う職場の人が出来たのだとか‥‥

22歳 女性!! 大学生!

毎日世間話をするマブダチ状態らしいです。

その大学生は実験室を持ってる母体の大学の学生で、秘書をしています。主な仕事はメールのやりとりやその他書類の準備などの雑用。
コロナ禍でオンライン授業にほぼ全てなってしまったため、大学の授業のオンラインの合間にメールを返したりこまごました雑用をやっているようなのです。

実験室の一画にはいるのですが、そこで大学の授業を聞いているのです。
オンライン授業になって友達と会えなくなったから寂しいけど、実験室にいて楽しいし、仕事もあるし。と充実してるよう。
そんなに高くないものの、お給料ももらえて、ときどきお菓子やなにか食べ物ももらえて、かつ勉強も出来、なんなら将来も大学で働くなら有利という状況です。

日本でも、秘書さんはいましたが、たしかにアルバイトで薄給で、待遇が悪く、メールの返事や書類の取り寄せなどのちょっとめんどくさい仕事を手伝ってくれてましたが‥正直、学生でも誰でも良いなと思います。優秀な社会人を1人フルタイムで使うこともないのです。

そういえば、待遇が悪すぎて、正社員の人と差が大きすぎると訴訟になったこともあったなと。
アメリカの大学生曰く、高校生のときはよく子供のお守りをするバイトをしてたそうです。
12歳以下の子供を放置してはいけないという州による?決まりがあるらしく、仕事がどうしても両親共遅くなる日はもれなく、学生にベビーシッターをさせるのだとか。赤ちゃんはさすがに無理かもしれないですが、5歳くらいになればさすがに大丈夫かなと思います。
今学生さんの飲食店のアルバイトがコロナ渦でないと聞きます。
授業が終わった学生さんにお迎えなど頼んだら、かなり?良いのではないのかな?と思います。

どうしても残業や夜勤や遅番をしないといけないときも社会人になれば出てくると思うので、毎回早く帰るわけにはいかないはずで‥そんな時に気軽に頼めるシステムはとても良いと思います。

もちろんみなし残業なんて論外で、ベビーシッター代に見合うくらいちゃんと残業代は払ってほしいですけどね!!


一時的な一律給付とかよりも、マミートラックがないように、子育て世代も安心して働きやすくなる社会になってほしいものです。

先日、夫と私の共通の知り合いのかた(××さんということにしましょうか?)のできものを取る簡単な小手術を非常勤先の病院でしてきました。

手術室を使わせてくれる施設がある100床ほどの病院です。非常勤なのに手術室を使用させてくれて非常に有難い限りです。

 

帰宅後

私「××さんの手術、●●病院でやってきたわ………」

夫「え???××さんそんな悪かったの??」

私「全然。1時間以内に終わったけど……」

夫「病院で手術をするというから、××さん状態悪いって思ったのに違うの??」

 

イギリスでは好きな医者や病院を選ぶことはできません。かかりつけ医が国で決められています。例外があるものの大きな病院やNHSに行くのには、専門医に診てもらわないといけない。とそのかかりつけ医が決めたときのみ。ということでかかりつけ医が対応できないレベルの重篤な状態だということなのです。

 

夫曰く、もし、I go to the hospital と言われると、え???あなたそんなに悪いの??と言って気をとても遣うかんじになってしまうのだとか。

 

できものができて、ちょいっと取るくらいはかかりつけ医でなんとかするのでしょうね……

 

じゃあそのときはなんていうの??というと、I go to the doctor.らしいです。

 

イギリスと日本の文化の違い、日本では安価で病院にかかることができるのが本当に良いですね。日本でも最近は近くのクリニックからの紹介がないとお金を取られますが……

 

いろいろ文化の違いを感じる一件でした。

 

 

 

 

ニートになって、やや足遠くなっていた産婦人科へ速やかに受診しました。

卵管が詰まっていたらせっかくの卵が出てこれないので‥これは避けては通れない検査‥‥痛いと聞いているので、働いてる時は逃げ続けましたが、もう腹をくくるしかない!と思ってやりました。

卵管造影検査は生理終わって4.5日以内に速やかに終わらせないといけないので、もうなるべくやるしかないと思い‥‥即予約をしました。そして、
夫の検査も済ませ、朝一にいつも行ってる産婦人科に行き、検査を提出しました。その午後専門病院に卵管造影にいく運びになり、いつも行ってる産婦人科から紹介状をもらい、30分電車に乗って卵管造影をしに行きました。

当日の朝はアタシ、今日はしんどいやつやるからね!!と半泣きになりながら夫に伝えると、機嫌悪そうであったもののやはり何も言えなさそうで‥💦夫を気遣う余裕はナシでした。


まさか、まさか、卵管造影を、痛み止めを使わずする!とは知らず‥‥家に痛み止めたくさんあったのに、どうして持ってこなかったのかと後悔の嵐で‥

自分の下調べの甘さに半泣きになりつつ、内診台に上がったときは死刑を受ける気分になりました。そろそろとチューブを入れてもらいましたが、緊張のためか、チューブがなかなか卵管に入らず‥‥異常はないです!大丈夫よ!!と言われつつもお腹をエコーでグリグリ押されながらなんとかチューブが入りました。

そして、移動をし、造影剤を流される、悶絶する痛みに、痛い、痛いと叫びまくり‥‥終了‥‥

異常ないですよ‥‥と先生から言われ、ほっとしたものの、じゃあなんで採血も夫も問題ないのにどうして不妊なんだ??と腑に落ちないまま帰りの電車に‥‥

なにかご褒美に美味しいものでも食べようかと思いましたが、痛みでげっそりした後で全くそんな気分になりませんでした‥‥

まぁこれで痛みから解放されたか、と思ったのですが、甘かったのです‥‥

真夜中4時、腹痛で目覚め、痛すぎて吐くレベルで、トイレに駆け込むという事件が‥‥
流産のときの痛みと似てたので、絶対に絶対に検査のせいです!

痛み止めを飲み、なんとか1時間後に眠れましたが‥

後で調べると造影剤が吸収されるときにごくまれにあるらしいとのこと‥‥‥

なんで、こんな痛い思いして、お金払わないとといけないの??と、本当に腑に落ちない不妊治療‥‥

今日も用事があって少し働きましたが、ヘロヘロで本当に休めばよかったです‥‥翌日はお休みを取ることをお勧めします!



遠い病院を退職し、医局を辞め、新しい病院(超多忙という噂)に年明けから行くので、3ヶ月の空白時間ができました‥‥


しかし結構思ったより忙しい‥‥‥

久しぶりに旧友に会ったり‥‥こんな楽しい時間で忙しいのは別にいいのやけど


お金のためとはいえ今までやりたかった初めてのバイトに行ったり‥ ‥手伝いに行った病院の患者さんが調子がものすごーーーく悪くて、何回か見に行くことになったり‥‥ヒマやと認知され、仕事が土日も意外と頼まれたり‥‥
ちょいちょい時間はあるようなないような‥‥


今まで忙しいかったからヒマになると体調崩しますよ!!と言われましたが‥‥

ヒマではないので、全然体調崩せません‥笑 規則正しくない予想外の忙しさに混乱‥‥

忙しいとは言っても合間の時間があるので


その合間にガチの不妊治療!!

ええ、日中フルタイム土日も働く生活ではなかなか本腰を入れての不妊治療は難しく‥‥

今まで痛い治療、高価な治療、薬の副作用が出る治療はやはりできませんでした。

メンタルに不調が出て、手術の機会を逃すのが怖かったのです。自分の患者さんに約束を破って自分の体調不良と精神不調で迷惑をかけたくないのです。

でも、当分執刀の手術もないので、これからは、ええ、時間が出来たということで逃げていた不妊治療、やるしかないですね!!!

痛い奴(卵管造影とか)も、高価なやつ(体外受精、抗体検査とか)も副作用出るやつ(甲状腺の薬飲むやつ)も逃げたらいけないなぁと。

特に甲状腺の薬飲むのはエビデンス的に微妙と言われて‥‥飲む必要ある??とか思ってますけど‥

体外受精とかいろいろステップアップの治療も、必要ならこの時期に本腰入れてやらないとね!


正直、子供絶対欲しいかと言われると、私はどちらかと言えば欲しいかな。くらいです‥‥

だけど、今しかない、のであれば今頑張るしかないなーと思います‥‥

私は仕事があるからと逃げ続けたので、短期間だけど逃げずに向き合ってみようと思います。

痛ーい痛ーい卵管造影は今日行ってきます!死ななければなんでもいいさ‥笑 くらいで‥




一時期転職を決めた病院は今仕事で頑張っていることが生かせないということがわかり、お断りをすることに……

 


この2か月ほど再度転職活動をはじめ、家から通勤時間が20分前後の病院が見つかり、手術もたくさんできて、今仕事で頑張っていることが生かせそうということがわかり、そこに決まりほっとしました……

 

その他にも海外で働いてみませんか?、雇われ院長やりませんか?、非常勤先の常勤医になりませんか?などいろいろお話があり、とても迷いましたが……

どれもなんだかタイミングとして少し違うなと…




手術を体力がある今のうちにやっておきたい!学びたい!でも今の仕事も生かせるところ。

ということで他の選択肢は完全に無しになり……

他の通勤1時間半のところも同様の条件で、とてもよかったのですが、大学から他の医師を派遣するというお話も出てきたので、逆に断られ(フられ)少しほっとしました。

 

通勤往復3時間は絶対に遠くて引っ越ししないといけないので…となるとうちの夫も転職活動しないといけなくなるなぁ‥今夫は仕事で脂が乗り始めて、かなり頑張ってるのに‥ボーナスも上がるよ!とか言われてるのにぃぃぃ‥

 

40歳前半くらいまではいろいろなお仕事のオファーがありモテ期が続くようですが……

転職や仕事もやはりお見合いのようなもんで、年齢いくといろいろ選択肢が狭まっていくので、モテ期が続くように努力せんとあかんなと思います。

 

 

 

 

 


もうすぐ夏は終わりですが‥私は冷たい麺がとても好きです✨✨冷麺、素麺、ついついたくさん食べてしまいます!

先日は近所のお店で桃のパスタを食べました。とても美味しかったなぁ‥

もちろん夫を連行してですが‥‥

いつも夫は‥
「冷たい麺じゃなくて、暖かい麺の方がいいよ」

どんなに暑い日でも、冷麺よりラーメン派なのです!!

桃のパスタも、冷たい麺はありえないし、桃をパスタに入れて胡椒を振るとかダメだ!!!と!

その意外な感じが美味しかったのに‥


イギリス人夫曰く、イギリス人はみんな桃が大好きです‥

大きな桃の中に住んで、毎日桃を好きなだけ食べてその桃を鳥に運んでもらって世界中を旅行するというお話があるみたいで‥‥

聞くだけで夢がある話ですね✨✨

このお話はチャーリーとチョコレート工場の作家さんが書いた話のようです!


イギリス料理はじゃがいもばかり!!!https://youtu.be/YPrQ6px-OC4


最近よく見ているyoutuberの、yuzzyさんというかたがいます!イギリスの全寮制の高校に入学され、もう卒業されたのかな?その生活についての動画なんですが‥面白いのでぜひ、見てほしいです✨✨

たしかに、毎日、イギリスでじゃがいもばかり食べさせられて、辛そうなyuzzy君やけど‥‥逆に、
これを見て、私の晩御飯、じゃがいもほとんど出してこなかったなーと‥やや反省‥

夫はじゃがいもが恋しかったのかな?と!

昨日夫が晩御飯を作ってくれました♪ 晩御飯はチキンとマッシュドポテトでした!いつも晩御飯にポテトがついてます♪ 



ポテトサラダは買うか作るかという論争になったこともある話題ですが、夫が米ばかりで嫌!!になる前にうちは作ろうと思います❤️

ちょっと皮をむくのめんどくさいけど‥