結婚、家を買うこと、仕事、健康、株を買うとか投資とか全てそうですよぉ‥‥と
先日、夫と私の共通の知り合いのかた(××さんということにしましょうか?)のできものを取る簡単な小手術を非常勤先の病院でしてきました。
手術室を使わせてくれる施設がある100床ほどの病院です。非常勤なのに手術室を使用させてくれて非常に有難い限りです。
帰宅後
私「××さんの手術、●●病院でやってきたわ………」
夫「え???××さんそんな悪かったの??」
私「全然。1時間以内に終わったけど……」
夫「病院で手術をするというから、××さん状態悪いって思ったのに違うの??」
イギリスでは好きな医者や病院を選ぶことはできません。かかりつけ医が国で決められています。例外があるものの大きな病院やNHSに行くのには、専門医に診てもらわないといけない。とそのかかりつけ医が決めたときのみ。ということでかかりつけ医が対応できないレベルの重篤な状態だということなのです。
夫曰く、もし、I go to the hospital と言われると、え???あなたそんなに悪いの??と言って気をとても遣うかんじになってしまうのだとか。
できものができて、ちょいっと取るくらいはかかりつけ医でなんとかするのでしょうね……
じゃあそのときはなんていうの??というと、I go to the doctor.らしいです。
イギリスと日本の文化の違い、日本では安価で病院にかかることができるのが本当に良いですね。日本でも最近は近くのクリニックからの紹介がないとお金を取られますが……
いろいろ文化の違いを感じる一件でした。
一時期転職を決めた病院は今仕事で頑張っていることが生かせないということがわかり、お断りをすることに……
この2か月ほど再度転職活動をはじめ、家から通勤時間が20分前後の病院が見つかり、手術もたくさんできて、今仕事で頑張っていることが生かせそうということがわかり、そこに決まりほっとしました……
どれもなんだかタイミングとして少し違うなと…
手術を体力がある今のうちにやっておきたい!学びたい!でも今の仕事も生かせるところ。
ということで他の選択肢は完全に無しになり……
他の通勤1時間半のところも同様の条件で、とてもよかったのですが、大学から他の医師を派遣するというお話も出てきたので、逆に断られ(フられ)少しほっとしました。
通勤往復3時間は絶対に遠くて引っ越ししないといけないので…となるとうちの夫も転職活動しないといけなくなるなぁ‥今夫は仕事で脂が乗り始めて、かなり頑張ってるのに‥ボーナスも上がるよ!とか言われてるのにぃぃぃ‥
40歳前半くらいまではいろいろなお仕事のオファーがありモテ期が続くようですが……
転職や仕事もやはりお見合いのようなもんで、年齢いくといろいろ選択肢が狭まっていくので、モテ期が続くように努力せんとあかんなと思います。
最近よく見ているyoutuberの、yuzzyさんというかたがいます!イギリスの全寮制の高校に入学され、もう卒業されたのかな?その生活についての動画なんですが‥面白いのでぜひ、見てほしいです✨✨