はじめてブログへ来ていただいた方へ

 

よかったら→こちらからご覧くださいロボコン

 

 

 

 

 

花花イエロー花花イエロー花花花イエロー花花イエロー花花花イエロー花花イエロー花

 

 

 

こんばんは!

 

 

 

なみです。

 

 

 

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と


覚えてくれたら嬉しいです。

 

 

 


いつも遊びに来てくださって
ありがとうございます。

 

ワンクリックしていただくと
ランキングアップするシステムです♪

 

ポチッとしていただけると励みになります!


レシピブログに参加中♪クリックしていただけるとありがたいです❤︎

 

 

 

 

 

 

パッケージも利用♪簡単5分デコチョコ!

 

 

 

 

 

 

はい、バレンタイン直前です。

 

本日日中から2回目投稿です(ギリギリごめん)。

こんなかわいいの見つけちゃったんでパケ買い(パッケージ買いね!)

 

 

 

 

 

明治のTHE チョコレート。

今流行りのビーントウバーだって。

 

えっと聞きかじりですが、原料のカカオの木にまでこだわって

豆から楽しむチョコレートといった感じでしょうか?

 

 

ネットには

 

Bean to Bar(ビーントゥバー)とは、

カカオ豆からチョコレートバーになるまで一貫して製造を行うことを言います。

 

と書いてありました。

 

 

今日どさんこワイドさんでも特集やってたな〜。

めちゃくちゃかわいい!

 

本当は4種類あるんだけど

(ほかのいろもかなりかわいい!でもカカオが濃いからビターね)

 

で、カカオが濃過ぎない

 

赤 cacao51% ミルクと

青 cacao54% ミルクをチョイス。

 

 

220円。

 

 

 

 

箱を開けたら・・・

なんてかわいいんでしょ!

 

 

この時点で。。。。

 

 

このまま上げるのが一番良いんじゃないかと思いつつ・・・

今回は外箱だけを使用。

 

 

 

オープンして、トースター トレーに乗せ・・・

 

 

 

ドライフルーツとナッツを乗せて

30秒ほど加熱後、指で押し込む。

 

そのまま、お外に少し放置(熱さまし)してから冷蔵庫へ。

 

 

ナッツとドライフルーツはこちらを使用。

ナッツはお塩が降ってあるタイプでも良いのですが

今回は素焼きの塩なしを使用しました。

んで、ケーキ用のドライフルーツは小さくて飾りやすい♪

 

 

 

 

しっかり固まったので

 

 

 

こちらを使ってラッピング!

サザエセリアでございます。

シールと細めの金銀テープに

透明パック。

 

 

 

透明パックにチョコレート3個を並べます。

サイズは少し大きくて大丈夫!

 

 

パックをチョコサイズに折って裏側をシールで止めます。

 

 

細い金と銀のテープでデコ。

いいじゃないか。

 

 

そのまま箱にイン!

市販のチョコかなって思ったら

実は手作り(作ったといえるかは不明ですが)!

でもね、こちらのチョコ、ナッツとドライフルーツがとっても合うんです!

ワインもブランデーも持ってこい〜ってなりますよ(・∀・)

 

 

 

 

材料は

おしゃれパッケージのチョコ

ナッツ

ドライフルーツ

のみ。

 

友チョコにも最適ですよ!

 

 

 

 

長くなっちゃったので・・・も一つあげますね。

 

 

 

 

 

 

 

大量生産系ならこちらも→ダースでマンディアンレシピとラッピング

 

 

 

 

 

板チョコラッピングについては→こちら

かわいいホイルと毛糸を利用!

 

こんな簡単ラッピングも

よかったらぜひ〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月10日発売されました。

お安い鶏むね肉のレシピばっかり❤︎

レシピを考案させていただいてます。

 

Amazonさん↓

 

 

どうぞ、よろしくお願いいたします(・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

8月22日発売されました♪

日清さん公認チキンラーメンレシピ本。

9人の料理家の1人としてアイデアレシピご紹介してます!

実は帯の「カルボチキンラーメン」、

私の写真を使用していただきました(嬉)

 

撮影裏話は→こちらから

 

 

 

2019年12月より公式ライターとして

隔週日曜日に新作レシピをご紹介しています。

よかったら、お試しくださいね♪

 

【最新レシピ】塩サバをトースター調理!簡単おつまみからの主食アレンジレシピ2種

 

今ままでのレシピは↓

 

私のコラム(時短レシピ)一覧はこちらから♪

 

 

アメトピ掲載です。

たくさんの掲載をありがとうございますペコ

 

 幼稚園で禁止令が出たお弁当の事

↑1日のアクセス数24万超えてびっくりした記事叫び

 

 

風邪ひきさんでも作れるレンチンわかめうどんレシピ

 

1時間バス待つも乗れなかった訳

 

今年初出勤で4個作ったお弁当

 

顔を作るだけの簡単なキャラ弁

 

朝から15分で作れる簡単キャラ弁

 

娘も手伝った簡単キャラ弁を紹介

 

 

おかげさまでたくさん読者登録も

いただけるようになって

本当に感謝しています土下座さらにひれ伏すww

 

こんなブログですが

おヒマな時にまた

遊びに来ていただけたら嬉しいです❤︎

そしてもちろん

いつも遊びに来てくれている方にも感謝です❤︎

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

**コメントありがとうございます~**

 

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを

楽しみにしていますのでどぞお気軽に~。