7月は、どうしても、ハマナスが気になる月。
ハマナスのブログは、こちら
こちらも
他にも書いたような・・・。
八重のハマナスのことを、ずっーと考えていて、最近、やっとわかったことがあります
八重のハマナスは、ハンザと言って、オールドローズの愛好家にも人気の品種でした
その答えは、6月に見学した北海道大学の植物園にありました。
雨混じりの植物園、そのときは、ずいぶんハマナスに似たバラだなぁ~と見過ごしていたのですが、画像をよく見て、学名も、もう一度見ました。
北大の植物園にあったハンザの学名・・・Rosa rugosa Hyb Hansa
ハマナスの学名は・・・ Rosa rugosa
Rosa rugosa・・・・・同じではないですか
私のお気に入り八重のはまなす、改良品種だったんですね~。
そして、バラ ハンザ などで検索すると、たくさん情報が出てきました。
香りがよいこと、花びらをジャムにすること、花びらをティーに入れること・・・
素敵な楽しみ方です~
バラに詳しい方は、ご存知だったかもしれません。
私の中では、とっても納得