先日、リンデンのブログを書いたのですが、ライラックの次はハマナスでした。

もう、お花が咲き始めました。


ハーブとアロマ☆園芸とコスメづくり♪北海道フィトテラピー生活

自宅の近くでは、街路樹や中央分離帯、遊歩道に植えられていて、

花を咲かせ、実をつける様子を眺めるのが、毎年の楽しみです。


その中で、いちばんのお気に入りは・・・


ハーブとアロマ☆園芸とコスメづくり♪北海道フィトテラピー生活

(平成24年6月10日撮影)

香りが抜群に良くて、花びらが多くて優雅でした。

でも、昨年の夏の終わり頃、バッサリと選定されて今年は咲きそうにありません汗


ハマナスは北海道のお花。

北海道の試験場が、自生しているハマナス類とバラを交配させた品種が4種類あります。

自生しているハマナス類とは、ヤマハマナスやノイバラなど北海道産音譜

色や香り、樹形も違うようです。


市販もされており、育ててみたい気持ち半分と、トゲが怖い気持ち半分。

でも、自分で育ててみると楽しみも倍増かもしれませんね。