【新高校生の皆さんへ】化学はまず「モルmol」を理解することから始めよう! | 人気学参『高校物理発想法』著者 大阪で物理化学の家庭教師を行っています。生徒募集中!

人気学参『高校物理発想法』著者 大阪で物理化学の家庭教師を行っています。生徒募集中!

人気学習参考書『高校物理発想法』の著者です。大阪で高校物理・化学の家庭教師を行っています。本質を的確に教える指導が好評です。なかなか学参執筆者の指導を直接マンツーマンで受けられる機会はありません。関心がある方はメッセージください。

この春から高校へ進学するみなさん。進学おめでとうございます。

おそらく化学(化学基礎)を習い始めると思います。

初めの方で、周期表とかいろいろ学びますが(学校の先生の方針にもよる)

細かいことは置いといて、

まず「物質量molモル」の扱いに習熟することに力を注いでください

高校化学はモルを理解しないことにはどうにもなりません

モルを簡単に説明すると…

1ダース、2ダースの「ダース」がありますよね。12コで1ダース

あれをイメージしてください

「モル」は約6.02×10^23コで1molです。

10の23乗ってとてつもない個数ですが、要はダースのようなモノです


あと、アドバイスですが、化学は初めから順番にすべて覚えようとしない方がよいです

進んだり、戻ったり、「あ、これはあそこでも出てきたことだな」と復習する、網の目を張るように徐々にネットワークをつくっていく

その際、基本になるのがモルです

モルはダースのイメージで!