真っ赤なコキアを観に行く | FukkyのPhotoPhoto日記

FukkyのPhotoPhoto日記

PhotoPhoto困った,なんちゃって写真家FukkyのPhotoPhoto日記です。

「ちくせいショック」を癒やすスキマ時間旅。

ちくせい花火大会の翌日10月22日(日)、ひたち海浜公園へ。

コキアの紅葉が見頃というので出かけたのですが、何も快晴の激混み予想の日曜日にあえてに行かなくてもいいんですけどね😫・・・。

でもこういう家族サービスが、次の花火に快く送り出してもらえる重要な心遣いなんですよ(笑)。

ほらね、コキアの丘は人で大渋滞😂。

コキアも道端にちょこっと赤くなっている分には見向きもされないけど、こうやって群落だと綺麗ですねー。

秋桜とコキアのコラボ、秋らしい。

人もアクセントに。

人波はボカしてごまかす。

キバナコスモス。

モコモコがいい感じ🤩。

人の波🌊。

蕎麦の花。

紅葉してないコキアもアクセントになります。

インバウンドの復活を肌で感じます、日本語以外の言語がいたるところで飛び交っていました。

 イチョウの葉も色づいて・・・ついこの前まで暑かったのがウソのように秋が深まっていきます😚。


常磐道もひたち海浜公園へ行く車で途中つまりました。

IC出口は大渋滞。

でもその回避方法は先の出口まで行くこと、海まで出て大回りすることになりますが渋滞なく駐車場へ。

臨時駐車場を使えば駐車も簡単・・・

何度も行っているから、そこら辺は慣れたものです。