Hiroyuki Kudoh Photographs(フォトグラファー工藤裕之 ブログ) -3ページ目

Hiroyuki Kudoh Photographs(フォトグラファー工藤裕之 ブログ)

道北(北北海道)の幻想的な風景を撮る
フォトグラファー工藤裕之のオフィシャルブログです。

雑誌・出版物・WEB関連にて撮影・執筆を行いながら、
作品を発表しています。(公社)日本写真家協会会員。

ホームページ--- http://www.photooffice-mio.com

2011年12月10日に発売された写真集『追憶の鉄路』

お陰さまで、初版完売!!


2012年5月23日をもちまして、2刷発行となりました!!


$フォトグラファー・HIROROのブログ


これはまさに、写真集をお買い上げいただきました
皆さまひとりひとりのおかげです。

これからも写真集に関するイベントや写真集に書ききれなかったエピソードなども
このページに書き綴っていきたいと思っておりますので、
今後共どうぞよろしくお願いいたします!!

                     工藤裕之

僕が運営に関わっている「写真家の国際交流をすすめる会」が主催する

第二回『2012 イタリア日本写真交流展』が本日(5/21)より6/2まで開催されます。


$フォトグラファー・HIROROのブログ

〔↑ 写真:北海道美深町函岳〕


昨年訪れた、イタリア・アレッツォの写真集団「IMAGO」との合同展です!

僕は、道北の写真3点を出店予定、場所は、昨年と同じ日本橋となります~。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ギャラリー名「アートスペースユーメリア」

http://www.artspace-eumeria.com/

日時:2012年5月21日~6月3日 

   11:00~19:00 (最終日は17:00まで)

住所:東京都中央区日本橋本町3-4-6 

電話:03(3242)0337

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

イタリアからも、4名の方が来日予定です!

お近くにお越しの方は、ぜひお立ち寄りください。

PHOTO OFFICE 澪 工藤裕之








4月末にリニューアルオープンしたJR稚内駅内アトリウムにて

5/9~13の日程で行なわれた写真展『追憶の鉄路』

無事、終了しました~!


$フォトグラファー・HIROROのブログ



期間中、鉄道駅と道の駅を兼ね備えた「キタカラ」施設内は

訪れる人も切れることがなく、たくさんの人に観てもらうことができました。


5/8の写真展設営と、5/9~12の午前中、会場におりましたが、

写真に写る小さな駅の小さな集落出身の方から、当時の貴重なお話を

聞くことができたり、写真に写る駅長さんと働いたことがある方に

お会いしたりと、充実した写真展となりました。


今後、札幌での写真展も計画中です!!


写真集『北海道廃止ローカル線写真集「追憶の鉄路」』facebookページ





昨年(2011年)12月に発売になった

『北海道廃止ローカル線写真集「追憶の鉄路」』の増刷が決定しました~!!

5月中旬に、ごく一部の改訂を加えた2刷が出版されます。



写真集発売から4ヶ月ちょっと。

その間、たくさんの知人・友人が、ネットでの同時購入に

協力してくれたり、多くの一般の方に書店で購入いただいたこと

とても嬉しく、ただただ感謝する次第です!


5/9~13と、稚内にて『追憶の鉄路』の写真展

開催しております。

これからも、多くの人に親しまれる作品として

広まってゆくといいなぁと思っています。

稚内の写真展でも、写真集を通じた新しいつながりが

広がってゆくのを楽しみにしています!


『追憶の鉄路』facebookページ



本日(5/8)、羽田からの直行便にて最北の街へ。。

約2ヶ月半ぶりの稚内です~!


写真展の会場となるJR稚内駅到着後、パネルの設営開始。

合同展を行なう画家のイマイカツミさん共々夕方に

設営を終了し、企画に携わるメンバー共々一杯やりました~。


$フォトグラファー・HIROROのブログ



明日より写真展スタート! 

楽しみ、楽しみ~!!

昨年12月に出版しました

『北海道廃止ローカル線写真集「追憶の鉄路」』の写真展

北海道/稚内にて開催することとなりました。


開催場所は、4/28にグランドオープンしました

新しいJR稚内駅「キタカラ」内1階アトリウムです。

$フォトグラファー・HIROROのブログ

〔⇧ 天北線小石~曲渕〕



このたびは、画家のイマイカツミさんの「北海道の駅舎」原画展との

合同企画展で、JR稚内駅のグランドオープン記念イベントの一つとして

開催されることとなりました。


新しくなったJR稚内駅内にて、かつて稚内市内を走っていた

旧天北線の写真を中心に、壁面26m分をA1パネル32枚〔写真点数50枚以上〕

で埋める予定です。


時間は10~17時まで。

僕も5/9~12は、一部の時間を除いて会場にいる

予定です。

写真集『追憶の鉄路』の販売も行ないますので、お楽しみください~。


『北海道廃止ローカル線写真集「追憶の鉄路」』facebookページ








5/3~6まで、東急百貨店東横店にて開催される

「鉄道フェスティバル」にて、5/3~4の2日間ですが、

以前、2冊の「子鉄&ママ鉄」本にて撮影を担当させていただいたり、

一緒に“ママ鉄写真講座”を開催させていただいた、

ママ鉄元祖・棚澤明子さんと「はじめてみよう!ママ鉄写真教室」という

一時間のカリキュラムを1日2回やらせていただきます。


時間は、5/3と4の12~13時と15~16時の計4回です。

子鉄をお持ちのママさんで、電車を上手に撮りたい!

子供&列車の写真の上手な撮り方を知りたい!

といった方、ぜひぜひお子さんとご参加ください。


家族連れで楽しめる、面白い鉄道イベントですよ~。


PHOTO OFFICE 澪 工藤裕之



雑誌『Discover Japan』にて創刊以来4年間にわたり取材で訪れてきた

新潟県出雲崎町を取り上げている好評連載「Discover IZUMOZAKI」の

4年間の取材で撮りためた写真でつづる「出雲崎スライドトークショー」

4/28、銀座写真弘社にて開催しました。

$フォトグラファー・HIROROのブログ


おかげさまで、無事終了~!!

ほとんど知られていない、まだまだ無名の町、出雲崎町の魅力を

少しは伝えられたかなと思います。


6/9~10 には、雑誌『Discover Japan』と写真弘社が主催する

「出雲崎写真撮影ツアー」が開催され、僕が講師として

2日間、出雲崎町を写真からみた視点で紹介します。


ぜひぜひ皆さん、ご参加ください~。

PHOTO OFFICE 澪 工藤裕之 facebookページ



昨夜は、国際交流の会関連で、

ロシアのアーティスト/ダッシ・ナムダコフさんが、
ヒコみづのジュエリーカレッジ内のギャラリー結(YU)で開催していた
作品展の搬出&打ち上げに参加。


$フォトグラファー・HIROROのブログ


ダッシさんは、今回日本に来たのは初めてとのこと。

「オリジナリティーの高い文化をもった日本という国は、
 自分の中で昔から憧れていた“夢の国”で、
 他のアジアの国には何度も来ていたけれど、
 ついに今回、念願だった来日が叶った。

 世界の中でも特に個性的な文化を持った日本には、
 現在のグローバルスタンダードの流れの中で、
 欧米の文化に迎合することなく、自信を持って自国の個性を
 伸ばしていって欲しい。
 そして、そのオリジナリティー高い文化をどんどん
 欧米に向かって発信して欲しい」
 
 という言葉が印象的でした。

いつも思うことだけど、ロシア人は本当にフレンドリーで気持ちのよい人が多く、
日本人とは特に波長があう国民なんじゃないのかなと個人的にはよく思う。
でも、一般的には日本人の対ロシア感情がひどく悪いことがとても気になる。

これからも、日ロ友好につながる活動を微力ながら
続けていきたいなぁと思った夜でした~。

そろそろ、またサハリンにも行きたいなぁ!

PHOTO OFFICE 澪  工藤裕之


5/9~13まで開催される “『追憶の鉄路』写真展@稚内” 用の

展示写真データ製作、只今作業真っ最中ですー。



$フォトグラファー・HIROROのブログ


・・・というわけで、まもなく朝の4時。。 なかなか終わらない~(笑)


今回の写真展は、4/29にリニューアルオープンする

新しいJR稚内駅の“キタカラ”内にて開催するのですが、

展示スペースの壁面が約26mあります。



というわけで、かなりスペースが広いので

既存のA1(841mm × 594 mm)写真パネル12枚に

新規でA1パネル20枚を追加し、合計32枚(写真展数約50点)

という、かなりの点数となり、現在、写真パネル20枚分の

写真データを製作しているところです!


1枚のパネルに数点の写真が入るものも多数あるので、

デジタルデータとして、レイアウトも含めの作業を続けています。


稚内への郵送を考えると、締め切りまであと数日しかないので、

こんな時間までかかっとります。


32点もの写真展示は久しぶりなので、

良い写真展となるよう、あと一息ガンバりますー!


☆『北海道廃止ローカル線写真集「追憶の鉄路」』facebookページ☆